どうも、ren.です。
twitterで報告しましたが…
親指サポーター、届いた。
— ren_ka (@renka76139925) September 26, 2020
完全に固定するスチールプレートと、ある程度動かせるバネプレートが交換出来る。
ちょっと、プラ金具が大きくて邪魔だな。細いものに付け替えようか。 pic.twitter.com/OWlXCIXg9W
親指を固定するベルトとプラバックルの装着感があまりよくないので交換したいけれど、おおむね性能は満足いく感じです。
昨夜からの番組四方山。
「天晴爛漫!」、最終回。
ギルとの対決は、誰も脱落者なし。
正直、バッド兄弟のどちらかはヤバいかと思ってた(w
再開したレースは1か月後にNYにゴール。
タイムズスクエアに向かう最終コーナー。
シャーレンだけがマシンをスライドさせずに、グリップ走行するところにこだわりを感じた。
そして天晴号は小雨ニーラーで空を飛ぶ(w
コロナ禍の影響を受けて放送機関がずれたりしましたが、大きく作品に影響はしなかったようで、総じてクオリティが高く、大変満足いく作品でした。
もうちょっとレース展開が見たかった気もするけれど、モデルであろう映画「キャノンボール」だってクライマックスは乱闘シーンだったしな(w
「ウルトラマンZ」、セブンガー退役……だとぉっ。
バコさんの"マグロ"、渡哲也追悼ネタなのかもしれないけど、元ネタである新春スペシャルドラマ「マグロ」は2007年の作品で、知らない人も多いんじゃなかろうか(w
OPが2番に変更。
なかなか不吉な歌詞だな、おい。
EDも変更されました。
ブルトンによって四次元の不思議空間と化するストレイジ基地。
階段ループとか、ちょっと昭和チックだね。
なんでもあり展開にはガンマフューチャーがぴったりだ。
でも、一番ネタに走ってたのはベータスマッシュ(w
しかし、ブルトンは強敵だなぁ。
そして、次回はグリーザ?!
ニュージェネNo1気持ち悪い最強怪獣が登場とは、ほんとZは強敵とばかり戦ってるなぁ。
「ワタル七魂」、コロナストップから再開。
OP・EDが「ワタル2」仕様に。
今や演技派おばさん女優の高橋由美子の、アイドルアイドルしたかわいい歌声。
そして、まさかの海火子が登場……いや、新OPでバレてたけど(w
でも、トリさんより先に出るとは思ってなかったよ。
つか、クラマはいつになったら出るんだ。
ところてんの術は、なかなかにショッキング忍法だ……。