コタロイドをリンク、閲覧していただいた方、ありがとうございます。
感謝の言葉に尽きないren.です。
さて、特に話題もないので、コタロイド(名前が安直だなぁ)の詳細図解でも。
昨日の小さな写真ではわからなかったでしょうから、複雑な頭(髪型)がどうなっているかをご覧いただきましょう。
前髪は、かなり危うい「チョン付け」となっています。ちゃんとしたハマり方をしていません。まあ、稼動する場所じゃありませんから、触らなきゃ大丈夫(w
もみあげは、もうちょっと長くしたかったのですが、可動の関係でこれが限界。まあ、わからないこともないでしょう。
上のはねた髪に苦労しましたが、互い違いにすることで、斜めからの見栄えを追及しています。この写真の角度が、美しい角度、かな(w
後ろ髪とおさげについては後述。
犬耳は、根元に円筒形のブロックを使っており、40度ほどなら角度が変更できます。しょんぼり耳も一応再現可(w
おさげは後ろ髪と共に、別パーツとなっています。
この辺は、「ポチ角度変更」の塊(w
おさげを可動させるための構造を取り入れるため、髪のボリュームと相まって、少々トップヘビーになってしまいました。
おさげパーツをはずした後頭部。
挟み込むように逆方向の斜面を配して、ボサボサ髪を表現しました。結構気に入ってます。
……なんか次第に、この頭部だけで、何か宇宙艇のように見え始めるのですが(w
尻尾は単純な構造。
根元にヒンジを使っているので、90度までの角度が変更できます。ただ、腰との連結には2ポチしか使われていないので、取れやすいのです(w
足元は、立ちポーズのとりやすさのために、少し大きめ。全体的に真っ黒なので、スニーカーの赤は、いいアクセントになりますね。
足首にヒンジを使っているので、伸ばすことができます。これだけで接地面が増やせ、とれるポーズの種類がグンと増えます。
昨日のエントリでも少し話しましたが、構造上、胸の前まで腕が来ません。なので、腕を組ませることができないのが残念。
でも、ボディ部分の造形には、詰襟とTシャツの感じがうまく表せたと自画自賛しています。
ちなみに、総製作時間は4時間ほど。
「水曜どうでしょう」を観終わってから、明け方までといったところです(w
いかがだったでしょうか。
他のキャラも作りたいんですが、ダイヤブロックは色に乏しいので、作りづらいキャラが多いんですよね。
実はその筆頭が、主人公であるネギ(w
髪は赤でいいとして、衣装をどのパターンで作るかに困ります。また、トレードマークである杖に使える色がない。茶色がないんですよ。
コタロイドに関しても同じ理由で、耳を黄色で作るしかなかったのが残念。
まあ、打開策と割り切りがあったら、試してみることにしましょう。
感謝の言葉に尽きないren.です。
さて、特に話題もないので、コタロイド(名前が安直だなぁ)の詳細図解でも。
昨日の小さな写真ではわからなかったでしょうから、複雑な頭(髪型)がどうなっているかをご覧いただきましょう。
前髪は、かなり危うい「チョン付け」となっています。ちゃんとしたハマり方をしていません。まあ、稼動する場所じゃありませんから、触らなきゃ大丈夫(w
もみあげは、もうちょっと長くしたかったのですが、可動の関係でこれが限界。まあ、わからないこともないでしょう。
上のはねた髪に苦労しましたが、互い違いにすることで、斜めからの見栄えを追及しています。この写真の角度が、美しい角度、かな(w
後ろ髪とおさげについては後述。
犬耳は、根元に円筒形のブロックを使っており、40度ほどなら角度が変更できます。しょんぼり耳も一応再現可(w
おさげは後ろ髪と共に、別パーツとなっています。
この辺は、「ポチ角度変更」の塊(w
おさげを可動させるための構造を取り入れるため、髪のボリュームと相まって、少々トップヘビーになってしまいました。
おさげパーツをはずした後頭部。
挟み込むように逆方向の斜面を配して、ボサボサ髪を表現しました。結構気に入ってます。
……なんか次第に、この頭部だけで、何か宇宙艇のように見え始めるのですが(w
尻尾は単純な構造。
根元にヒンジを使っているので、90度までの角度が変更できます。ただ、腰との連結には2ポチしか使われていないので、取れやすいのです(w
足元は、立ちポーズのとりやすさのために、少し大きめ。全体的に真っ黒なので、スニーカーの赤は、いいアクセントになりますね。
足首にヒンジを使っているので、伸ばすことができます。これだけで接地面が増やせ、とれるポーズの種類がグンと増えます。
昨日のエントリでも少し話しましたが、構造上、胸の前まで腕が来ません。なので、腕を組ませることができないのが残念。
でも、ボディ部分の造形には、詰襟とTシャツの感じがうまく表せたと自画自賛しています。
ちなみに、総製作時間は4時間ほど。
「水曜どうでしょう」を観終わってから、明け方までといったところです(w
いかがだったでしょうか。
他のキャラも作りたいんですが、ダイヤブロックは色に乏しいので、作りづらいキャラが多いんですよね。
実はその筆頭が、主人公であるネギ(w
髪は赤でいいとして、衣装をどのパターンで作るかに困ります。また、トレードマークである杖に使える色がない。茶色がないんですよ。
コタロイドに関しても同じ理由で、耳を黄色で作るしかなかったのが残念。
まあ、打開策と割り切りがあったら、試してみることにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます