なんか寝てないren.です(w
いや、このエントリのネタをいろいろと作っていたら、興に乗ってしまいましてね。
というわけで、今日はこんなものを、ダイヤブロックで作ってみました。
ちょっと画像が大きめですみませんよー。
大きさは、全長18cmほど。
全身17箇所可動。手足以外には、胴と首が回転、おさげと尻尾、犬耳、足首が少々可動します。
可動域は、写真程度のアクションが可能です。
といっても、実は狼牙双掌打は、錯覚を使って撮っていますけれど(w
胸と胴が広くなってしまったので、物理的に手を前で合わせまられせん。
一番苦労したのは、言うまでもなく髪型。そもそも、スネオに負けず劣らず謎な構造ですから(w
なので、イメージ優先で組みました。結構それっぽくなったのではないかと、自負しています。
頭が大きくなってしまったため、少々デフォルメチックな体型になってしまいました。これはこれで、かわいいとは思いますけど。
大型関節の導入も考えたのですが、手元にあるのはグレーの大型関節のため、学生服の黒にできないのであきらめました。
普通のヒンジブロックで関節を作っているため、保持力はあまり強くありません。
実は、ドロイド(ロボット)を作るのは、4年半ぶり。
2chのダイヤブロックスレの神たちには、到底及びもつかないので、ドロイドは封印し、戦闘機やバイクばかり作っていましたから。
久々にドロイドを作ると、やっぱり楽しいねー!
作った後、こうやってポーズをつけて遊べるのが、戦闘機などとは違います。
今回は小太郎を作ったわけですが、そのうち同サイズのネギも作ってみようかな。萌えドロイド系で、明日菜や刹那を作るのも手かもしれませんね。
まあ、そうそう手が動かないんですけれどね(w
※次エントリに続く
いや、このエントリのネタをいろいろと作っていたら、興に乗ってしまいましてね。
というわけで、今日はこんなものを、ダイヤブロックで作ってみました。
ちょっと画像が大きめですみませんよー。
大きさは、全長18cmほど。
全身17箇所可動。手足以外には、胴と首が回転、おさげと尻尾、犬耳、足首が少々可動します。
可動域は、写真程度のアクションが可能です。
といっても、実は狼牙双掌打は、錯覚を使って撮っていますけれど(w
胸と胴が広くなってしまったので、物理的に手を前で合わせまられせん。
一番苦労したのは、言うまでもなく髪型。そもそも、スネオに負けず劣らず謎な構造ですから(w
なので、イメージ優先で組みました。結構それっぽくなったのではないかと、自負しています。
頭が大きくなってしまったため、少々デフォルメチックな体型になってしまいました。これはこれで、かわいいとは思いますけど。
大型関節の導入も考えたのですが、手元にあるのはグレーの大型関節のため、学生服の黒にできないのであきらめました。
普通のヒンジブロックで関節を作っているため、保持力はあまり強くありません。
実は、ドロイド(ロボット)を作るのは、4年半ぶり。
2chのダイヤブロックスレの神たちには、到底及びもつかないので、ドロイドは封印し、戦闘機やバイクばかり作っていましたから。
久々にドロイドを作ると、やっぱり楽しいねー!
作った後、こうやってポーズをつけて遊べるのが、戦闘機などとは違います。
今回は小太郎を作ったわけですが、そのうち同サイズのネギも作ってみようかな。萌えドロイド系で、明日菜や刹那を作るのも手かもしれませんね。
まあ、そうそう手が動かないんですけれどね(w
※次エントリに続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます