レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

『銀河英雄伝説』 第58話「訪問者」

2023年03月17日 18時22分09秒 | 銀河英雄伝説

『銀河英雄伝説』 第58話「訪問者」
1994年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
 ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
 ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
 ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
 オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
 パウル・フォン・オーベルシュタイン(塩沢兼人)
 フランツ・フォン・マリーンドルフ(中村正)
 ナイトハルト・ミュラー(水島裕)

《自由惑星同盟》
 ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
 オリビエ・ポプラン(古川登志夫)
 ルイ・マシュンゴ(中尾隆聖)

《フェザーン自治領》
 ボリス・コーネフ(安原義人)

 ナレーター
 屋良有作

●あらすじ
キュンメル男爵による皇帝暗殺未遂事件は、地球教の陰謀であることが判明した。
ただちに討伐軍が編成され、司令官に任ぜられたワーレン指揮の下、地球に向けて艦隊が進発する。
マリーンドルフ親子の謹慎も解かれ、新王朝では一族が罪に連座することはないと示された。
一方、帝国では不穏な噂が流れていた。
同盟軍の捕虜が、メルカッツ提督は生きていると述べたというのだ。
その噂が事実であれば、当然ヤンもそれを知っていることになる……。
(銀河英雄伝説 公式より)

★感想など
メルカッツが生きていると知った時に、ミッターマイヤーがメルカッツの名前を
わざわざフルネームで言い直すの、ちょっとウケた。
まあ話としてはほとんど動いていないので、後への伏線となる部分がいくつか描かれただけの回だったね。
それにしては地球でカリンの事を思い出しているユリアンは、ちょっと唐突な感は否めなかったけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていた男

2023年03月17日 12時53分03秒 | ミステリー/犯罪

「生きていた男」
原題:CHASE A CROOKED SHADOW
1958年 イギリス 84分
■監督:
 マイケル・アンダーソン
■出演:
 リチャード・トッド
 アン・バクスター
 ハーバート・ロム
 アレクサンダー・ノックス
 ダグラス・フェアバンクス・Jr

●あらすじ
富豪の女性の別荘に見知らぬ男が訪ねてきた。
男は彼女の兄だと名乗り、周りの者もそれを信じ始めるのだったが……。
サスペンスに溢れたミステリ劇の秀作。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
この時代のミステリーって雰囲気良くて好きである。
子供の頃良く読んでいた藤原宰太郎の名探偵ミステリー集とかで紹介されていた作品とかの
挿絵とか雰囲気が正にこんな感じの、良き古典って感じでイイんだよねえ。
ストーリーとかトリックに関しても、この時代だからこそ通じるものも多く、それもまた楽しい。
次から次へと押し寄せるサスペンス。
そして驚愕のどんでん返し!
と、古典のミステリー好きなら結構オススメかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROT/ロット 惨劇の同窓会

2023年03月15日 18時40分42秒 | ホラー

「ROT/ロット 惨劇の同窓会」
原題:ROT: REUNION OF TERROR
2008年 アメリカ 80分
■監督:
 マイケル・ホフマン・Jr
■出演:
 モニーク・バラハス
 ジョン・シュムスキー
 クリスチャン・アンダーソン
 ノーリ・ジル・フィリップス

●あらすじ
ホラー映画の隠れた名作を発掘する“Dark Rabbit”レーベルが放つスプラッターホラー。
キャンプ中のレズビアンカップルが惨殺される事件が発生。
同じ頃、近くの山小屋では6人の男女が同窓会を開いていた。
久しぶりの再会を楽しむ彼らだったが…。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
あらすじには久しぶりの再会を楽しむ彼らとあるが、基本ずっとお互いの悪口しか言ってなくて
全然再開を楽しんであらず、観ていて良い気分はしなかったぞ。
まあかなりの低予算ぶりなのはすぐに分かるが、
音楽とかが結構ホラー映画らしくて良かったと思ってる。
ただ脚本も演出も盛り上がりに欠け、クライマックスも何だかなあと感じてしまうのは頂けないね。
まあ全体的に及第点は上げられない出来なのに、何か一か所くらい好きな部分があって気になっている作品。
そんな不思議な魅力を持った作品と言えるかも知れない。
と言っても、そのちょっとした部分が好きとかになる変人は私くらいかも知れないけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』第5話「究極!神聖衣の力」

2023年03月15日 18時40分24秒 | アニメ

『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』第5話「究極!神聖衣の力」
2015年 日本 25分
■声の出演:
 田中 秀幸
 屋良 有作
 山崎 たくみ
 関 俊彦
 玄田 哲章
 神奈 延年
 三ツ矢 雄二
 草尾 毅
 田中 亮一
 難波 圭一
 堀内 賢雄
 置鮎 龍太郎

●あらすじ
『神聖衣』、ムウはシャカから大いなる力の真実を聞く。
そして大樹ユグドラシルへと向かうアイオリアとリフィアにムウからのテレパシーが届く。
彼の話からユグドラシルの結界を司る大いなる根、
グレートルートを三点方向から『神聖衣』により極限まで高めた小宇宙を叩き込む事で、
結界を破壊できる事が判明する。
同じくテレパシーを聞いたアルデバラン、童虎そしてミロは結界破壊の為、グレートルートへと邁進していく。
そんな彼らの前に立ちはだかる闘士達!
それは彼らの想像を絶する相手であった!!
(公式HPより)

★感想など
なんか今回の話からは、ポセイドン編を思い出した。
行く途中で幻影と闘う展開とか、次回予告にあった七つの部屋で闘う?
これ完全にポセイドン編と同じだよね?!
でも今回で黄金聖闘士たちの力を弱めていた原因を断ち切ったから、次回からは全力の黄金聖闘士が見れるね!
って結界内では聖闘士の力を弱くするってのも、完全にハーデス編のパクリなんだけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』第4話「集結!七人の神闘士」

2023年03月12日 11時20分26秒 | アニメ

『聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-』第4話「集結!七人の神闘士」
2015年 日本 25分
■声の出演:
 田中 秀幸
 屋良 有作
 山崎 たくみ
 関 俊彦
 玄田 哲章
 神奈 延年
 三ツ矢 雄二
 草尾 毅
 田中 亮一
 難波 圭一
 堀内 賢雄
 置鮎 龍太郎

●あらすじ
スルトの狡猾な策略によりミロの命運が尽き果てようとした時、
現れたのはアテナに仕える最強の黄金聖闘士:双子座のサガであった!!
ミロの制止を払いのけ、サガは『ギャラクシアンエクスプロージョン』をカミュ達に放つ!
一方、デスマスクが密かに想いを寄せるヘレナは
残虐な神闘士ファフナーに『病気の治療』という悪魔の手招きに誘われてしまう。
花屋が休業しているのを見かけ、不審に想うデスマスクは兄妹達の言動から言い知れぬ不安を拭えぬまま、
ヘレナのいる病院へと全速力で駆け出していく!!
(公式HPより)

★感想など
今回はデスマスク大活躍の巻かな。
デスマスクは実は漢だった的な格好良い描かれ方してる。
でも敵から「お前は黄金聖闘士で一番弱い」とか言われちゃうけど(笑)
アフロディーテも格好良く登場したのに、最後負けて囚われの身になっちゃったしなあ。
そして最強の強さを持って双子座のサガ登場!
でもどうしてもサガが黄金聖闘士で一番強いとは思えないんだよね。
だってシャカに三人がかりで挑んでも手も足も出なかったじゃん。
あれからすると黄金聖闘士強さランキングを作るとしたら、やっぱり一位は乙女座のシャカになるんだよな。
それも追随を許さないくらいのぶっちぎりで!
あれ? でもタイマンだと千日戦争になっちゃうんだよな。
獅子座のアイオリアとそうなりかけたし。
まあいいか。
ところでこの作品の声なんだけど、アイオリアとデスマスクの叫び声。
なんかあんまり上手じゃなくね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする