上り列車は1号車から6号車が「富士」。
1号車は14系15形客車スハネフ15 21。
開放B寝台。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
上り列車は1号車から6号車が「富士」。
1号車は14系15形客車スハネフ15 21。
開放B寝台。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
「REI RINGONO status」を第185回更新しました。
「飲食店ブログ記事」の「東京都」に中野「ハンバーグハウス」を新規公開いたしました。
http://status.garyoutensei.com/
「Station-駅から始まる物語」を第1425回更新しました。
71.JR総武本線市川駅を加筆修正および画像追加いたしました。
http://ringono.nengu.jp/
「駅名標コレクション」を第324回更新しました。
「し」に近鉄田原本線新王寺駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「電車」を第647回更新しました。
旧型電車の「1928年改番以降の系列」に国鉄70系電車を公開いたしました。
「REI RINGONO status」を第184回更新しました。
「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に小室「拉通」を新規公開いたしました。
http://status.garyoutensei.com/
「Station-駅から始まる物語」を第1424回更新しました。
83.JR総武本線平井駅を加筆修正および画像追加いたしました。
「駅名標コレクション」を第323回更新しました。
「に」に近鉄田原本線西田原本駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「電車」を第646回更新しました。
旧型電車の「1928年改番以降の系列」に国鉄63系電車を公開いたしました。
「駅名標コレクション」を第322回更新しました。
「た」に近鉄橿原線田原本駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「気動車」を第871回更新しました。
第三セクターのえちごトキめき鉄道にET122形ET122-2の画像を添付いたしました。
東海道線の下り列車の過密ダイヤをぬって、
「はやぶさ」「ふじ」は車両基地に回送される。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
東京駅10番線に到着したあと、
EF66形は切り離され、
9番線を機回り回送したあと反対側に連結される。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
熊本発の「はやぶさ」は鳥栖で「さくら」と連結され、
東京まで14両編成で運転されていたが、
2005年に長崎発の「さくら」が廃止された後、
単独で東京入りを果たしていた「富士」と連結され、
門司から連結運転されるようになった。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
「REI RINGONO status」を第183回更新しました。
「飲食店ブログ記事」の「秋田県」にロイヤルホテル大館「ヴィラロイヤル」を新規公開いたしました。
http://status.garyoutensei.com/
「Station-駅から始まる物語」を第1423回更新しました。
85.JR総武本線両国駅を加筆修正および画像追加いたしました。
「駅名標コレクション」を第321回更新しました。
「き」に近鉄御所線近鉄御所駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「電車」を第645回更新しました。
旧型電車の「1928年改番以降の系列」に国鉄62系電車を公開いたしました。
「駅名標コレクション」を第320回更新しました。
「し」に近鉄南大阪線尺土駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「気動車」を第870回更新しました。
第三セクターのえちごトキめき鉄道に「えちごトキめきリゾート雪月花」ET122形ET122-1002の画像を添付いたしました。
EF66形は貨物用に開発された電気機関車だが、
大出力の電動機を搭載していることから、
単機での14両編成客車の牽引が可能であり、
1985年から「さくら」「はやぶさ」の牽引に用いられた。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
下関でこのEF66形直流機に交換され、
山陽本線、東海道本線の深夜の旅が始まる。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
門司まではそれぞれEF76形交流機に牽引されるが、
ここで塩害対策済みのEF81型に交換され、
関門トンネルを潜る。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
寝台特急「はやぶさ」は熊本から鹿児島本線経由で、
寝台特急「富士」は大分から日豊本線経由で門司に着き、
ここで連結されて山陽本線、東海道本線を経て、
東京に向かう。
初出:++RAIL/れいの日記 2008年11月01日01:35~2008年11月01日02:16
※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」
「Station-駅から始まる物語」を第1422回更新しました。
108.JR中央本線三鷹駅を加筆修正および画像追加いたしました。
「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第599回更新しました。
「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。
「REI RINGONO status」を第182回更新しました。
「飲食店ブログ記事」の「秋田県」に秋田「龍苑 三龍亭」を新規公開いたしました。
http://status.garyoutensei.com/
「Station-駅から始まる物語」を第1421回更新しました。
772.JR山陽本線岩国駅を加筆修正および画像追加いたしました。
「駅名標コレクション」を第319回更新しました。
「ふ」に近鉄南大阪線古市駅を新規公開いたしました。
http://signboard.gionsyouja.com/
「林檎乃麗鉄道写真館」を第401回更新しました。
「鉄軌collection_2008」に1データを新規公開いたしました。