2022年夏の青春18きっぷの旅は、
1回(人)と2回(人)分で7月24日日曜日から1泊2日で、
大船渡線と気仙沼線の乗り潰しに出掛けた。
3回(人)分は日帰りで8月7日曜日に飯田線の乗り潰しに出掛けた。
そして残りの4回(人)と5回(人)を使用して、
東海道本線の乗り潰しに出掛けたのである。
当初の計画では8月21日日曜日は新幹線で京都まで行き、
山陰本線梅小路京都西を取材したあと、
京都から大阪までの未取材駅を各駅下車して取材、
昼食は茨木のラーメン店、夕食は以前も訪問したことのある、
大阪の「心斎橋ミツヤ・ホワイティ梅田店」に行くことにしていた。
8月22日月曜日は大阪から神戸までの未取材駅と、
更に山陽本線の一部の駅を取材し、姫路から新幹線で帰京する。
ホテルで朝食は取らず、大阪梅田の地下街でモーニングを見つけ、
昼食は灘の洋食店、夕食は以前計画していながら、
行くことの出来なかった加古川の「かつめしいろはーず」に行くことにしていた。
しかし8月21日日曜日は京都付近は雨のため、
スマホの天気アプリで確認して、神戸より先は夕方から雨になっていたので、
先に神戸から大阪に向けての取材を決行した。
その8月21日日曜日は京都から08:52発快速に乗り込み、
姫路方面に向かい、空の様子を見ながら行動を決めることにした。
高槻を出た頃から雨が降り始めた。
大阪到着は09:35で時刻表アプリで調べてみると、
姫路到着は11:13になっている。
それなら先に昼食を喰うべきだと考え、
加古川到着を見ると10:51になっている。
そこで姫路まで行かず、加古川で下車することにした。
加古川は2020年7月23日に訪問済みだが、
その時予定していた加古川名物かつめしを喰えなかったので、
今回は明日の夕食に前回行くことにしていた「かつめしいろはーず」でリベンジすることにしていた。
加古川到着は10:51で、この店の開店は11:00p.m.なのでちょうどいい。
ここで下車して少し駅取材して開店を待つことにした。

2020年7月23日の時は加古川線を乗り潰し、
夕食として「かつめしいろはーず」に行くことにしていた。
当初の予定では15:13谷川始発西脇市まで行く。
西脇市に1時間13分の乗り換えで駅取材して、
16:45西脇市始発で加古川の到着は17:31だったが、
この時、接続していた加古川行きの電車に乗り込んた。
西脇市での1時間以上の空き時間は辛いと判断したのだ。
ひのため16:31に加古川に到着してしまい、
予定していた「かつめしいろはーす」はまだ休憩中だった。
予定の16:41に乗っていれば加古川到着は17:31でちょうど良かったが、
駅取材をしても40分以上時間が余ってしまい、
これを待っていられなかったので、
ここでの夕食は断念してそのまま姫路に行くことにしたのだった。
今回は時間を合わせて訪問したので開店していた。

注文はポークヒレかつめし1,100円にした。
かつめしの定義は農林水産省/うちの郷土料理によると、
「『かつめし』は洋食の皿に盛ったご飯の上に平たいビーフカツをのせ、
その上にデミグラスソースをかけ、脇にゆでキャベツを添えた洋食であり、
加古川の郷土料理である。」とある。
「かつめしいろはーず」には3種類のソースがあり、
赤:昔ながらのかつめしの味
白:ホワイトソースがベースのまったりとした味
緑:ほうれん草・バジル、スパイスがたっぷりと入ったピリッと辛い味
とあるようで、デミグラスソースの赤をチョイスした。
本来はビーフカツレツが王道なのだが、
最近ではいろいろとバリエーションがあるようで、
今回はポークのヒレにした。

カツにデミグラスは当然美味しい。
ボイルされたキャベツもタレに絡めて食う。

カップに入ったみそ汁はおかわり自由ということだった。

ということで、みそ汁をお替わりした。
2年越しでようやく食べられたかつめしを堪能した。
加古川に来る機会があったらまた是非訪問したい。
※参考/農林水産省ホームページ (maff.go.jp)
※参考/かつめしいろはーずホームページ