林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

2017年という年

2017-12-31 | 日記

今年は家族にいろいろと不幸があり、慌ただしい1年だった。
来年は引越やその準備などで更に忙しくなる予定である。
自分自身も病気を抱えているが、なんとか再発せずに過ごせた。
また来年も自分をしっかり持って生きていきたい。

                Semisweet Apple Company 林檎乃 麗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-31 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第967回更新しました。

518.JR函館本線函館駅を画像変更いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第516回更新しました。

駅名表示板コレクションに広島電鉄宇品線皆実町六丁目電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第574回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「智頭急行」にHOT3500形HOT3507の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第582回更新しました。

大手私鉄の近畿日本鉄道に「30000系『ビスタEX』」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-30 | 更新情報

「駅名表示板コレクション」を第515回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線田町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第573回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「智頭急行」にHOT3500形HOT3509の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第581回更新しました。

「直流」の通勤形に「105系福塩線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Merry Xmas!

2017-12-25 | 日記

Happy Merry Xmas!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-24 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第966回更新しました。

295.JR総武本線銚子駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第514回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線郵便局前電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第572回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「若桜鉄道」にWT3000形3004の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第580回更新しました。

「交流」の近郊形に「E721系1000番台東北本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-23 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第965回更新しました。

43.JR東北本線御徒町駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第513回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線郵便局前電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「林檎乃麗鉄道写真館」を第368回更新しました。

「鉄軌collection_2006」に1データを新規公開いたしました。

http://reiringono.gooside.com/


「気動車」を第571回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「若桜鉄道」にWT3000形3001の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第579回更新しました。

地下鉄の仙台市地下鉄(仙台市交通局)に「2000系南北線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-17 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第964回更新しました。

106.JR東海道本線田町駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第512回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌東山本線門田屋敷電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第570回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「若桜鉄道」にWT3000形3003の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第578回更新しました。

地下鉄を加筆いたしました。
地下鉄の仙台市地下鉄(仙台市交通局)に「2000系東西線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-16 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第963回更新しました。

46.JR東北本線田端駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第511回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線新西大寺町筋電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「旅の徒然に」を第556回更新しました。

「全国普通鉄道 乗り潰しの旅」に「青春の旅立ち~山陰本線完乗の旅」を公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/


「気動車」を第569回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を加筆しました。
国鉄一般形にキハ47 146の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第577回更新しました。

「新幹線」に「W7系『かがやき』」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西登戸「味のレストラン えびすや・幸町店」

2017-12-14 | 飲食店

12月9日土曜日に千葉に買い物に行ったが、
その昼食に行ったのが「えびすや・幸町店」である。
千葉で「えびすや」といえば中央区登戸にも同名の店舗がある。
メニューなどから考えても系列店と見て良いと思う。
千葉駅から約400mの距離にあり、初めてこの店に訪問したのは2009年3月だった。
普通の洋食店だと思って訪問したのだが、
ここで提供されるにんにくスープが美味しくてファンとなり、
それから幾度となく訪問していたが、最近は足が遠のいていた。
今回持ち場で買い物に行くことになっていたので、
ネットで別の店を検索して、当日もその店に向かっていたのだが、
訪問時に調べていた開店していなかったため、
検索途中に近くにあることを確認していた「えびすや・幸町店」を訪問した。

ここもネット情報では11:00a.m.開店となっていたが、
帰る時に名刺を貰ったら“ランチ 11:30~14:00”となっており、
訪問時は「準備中」の札になっていた。
中に店員の姿が見えたため尋ねたら「中に入ってください。」と云われ、
この日の初めての訪問客となり、ランチメニューを見たら以下のように書かれていた。

 えびすや ランチメニュー

  A(日替わりランチ) ¥900
     ランチスープ
     ライス
     コーヒー

  B1(サーロインステーキセット) ¥2,100
     特製にんにくスープ
     サラダ
     ライス
     デザート&コーヒー

  B2(牛ヒレステーキセット) ¥2,100
     特製にんにくスープ
     サラダ
     ライス
     デザート&コーヒー

  C(ハンバーグステーキセット) ¥1,900
     特製にんにくスープ
     サラダ
     ライス
     デザート&コーヒー

  D(ノルウェーサーモンのグリルセット) ¥2,100
     特製にんにくスープ
     サラダ
     ライス
     デザート&コーヒー

Cのハンバーグステーキセットをオーダーする。
最初にまず特製にんにくスープが出てくる。

 

この店を語る上で欠かせないメニューである特製にんにくスープ。
大蒜がそのままの形で入っているが、“芯”のある感じは全くなく、
歯で噛まなくても口の中でほろほろと崩れるほど柔らかい。
微かに大蒜の匂いはあるが「臭い・・・」という感じはなく、美味しさのみが残る。
寒さに凍えながらここまで来たが、にんにくスープで体が温まった。

 

このあとサラダが出てくる。
野菜のカットの仕方やドレッシングなど、中央区登戸の店と同じである。
サラダを食べ終わる頃にハンバーグが出てくる。

 

中央区登戸の店はハンバーグは皿に載って出て来たが、この店は鉄板のまま出て来た。
しかし付け合わせがインゲン、人参、スパゲティは一緒だった。
勿論、少し酸味の強いデミグラスソースも美味しく、ハンバーグも大満足だった。
食後にはコーヒーとデザートが出てくる。

 

デザートはチョコレートムースと洋梨のシロップ漬けだった。
満腹で大満足で店を出た。
久しぶりににんにくスープを飲んだが、やはま冬にはこのにんにくスープが恋しくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津「ラビン」

2017-12-11 | 飲食店

千葉県内で乗り残していた東金線と久留里線に乗車するため、
9月9日土曜日に休日おでかけパスで旅に出たが、
その昼食に入ったのが木更津駅東口駅前の「ラビン」である。
午前中東金線を乗り潰し、
千葉から内房線で木更津まで来て午後から久留里線に乗ることになっていたが、
その前に木更津で昼食を喰うことにしていた。
最初は別の洋食店をネットで調べて訪問したが、
開店時間になっても“準備中”となっていてここで昼食を喰うことが出来ず、
仕方がないので木更津駅東口を散策し、見つけたのが「ラビン」だった。
ここは木更津駅を通勤で使っていたことから存在は知っていたのだが、
中に入ったことはなく、この日が初めての訪問となる。
店はパチンコ店の2階で、1階にショーウインドが設置されている。

 

喫茶店だが食事メニューも充実しているようで、
その中で手書きの黒板に特製日替わりランチがあり、これを喰うことにした。
2階に上がって席に着くと窓からはちょうど観音堂が見えた。
木更津駅の建設で発見された幕末の官軍と幕府残党との戦いの死傷者を奉るもので、
この駅の駅員も安全を祈願してお参りする姿をよく見かける。
オーダーは特製日替わりランチ880円で、
11:00a.m.から3:00p.m.までの限定メニューである。

 

今日の日替わりはメインがポークジンジャー、
付け合わせがチョレギサラダ、玉子の甘辛煮、インゲンのごま和え、フルーツ。
コーヒーまたは紅茶付き+味噌汁付きで、
コーヒーと紅茶はホットとアイスが選べ、
紅茶もレモンティー、ミルクティーからも選べ、食後のホットコーヒーにした。
ご飯も大盛りサービスがあるみたいだが普通にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-10 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第962回更新縞はした。

503.東武東上線和光市駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第510回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線大雲寺前電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第568回更新しました。

JR九州一般型気動車一覧表(公開準備稿)を公開しました。
国鉄一般形にキハ47 1112の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第576回更新しました。

大手私鉄の西武鉄道に「101系多摩川線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-12-09 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第961回更新しました。

332.JR山手線渋谷駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第509回更新しました。

駅名表示板コレクションに岡山電軌清輝橋線東中央町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第567回更新しました。

JR四国一般型気動車一覧表(公開準備稿)を公開しました。
国鉄一般形にキハ47 167の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春のリグレット-久留里線と東金線の旅5.

2017-12-08 | 鉄道・旅行

 5.青春の残り火とピーターパンな旅の終わり

12:06に木更津駅を出たキハE130形は46分かけて久留里まで行く。
以前はタブレット閉塞だったが、今は信号機が設置されてそれに従って走る。
久留里線は横田、久留里で車両交換をする単線であり、
以前はこの2つの駅でタブレット交換が行われていた。
久留里線は木更津から久留里までが千葉県営鉄道久留里線として1912年に建設され、
1923年に国有化され、将来的には木原線と接続することになっていた。
1936年に久留里から上総亀山まで延伸されたが、
その先上総中野までは建設されず、大原から敷設した木原線の区間は廃止され、
第三セクターのいすみ鉄道に転換された。
久留里から木更津始発で1日17本設定されているが、
そのうち12本が久留里止まりで終点の上総亀山まで行く設定は1日5本しかない。
12:06始発の列車も久留里止まりだった。

 

久留里駅まで乗ってきた列車は暫く止まっていて、
次の下り列車が到着するのを待って木更津行きとして発車する。
ホームで待っていると上総亀山行きのキハE130形が2両編成で到着した。

 

久留里から先は居住者も少なく、利用者も少ないと思ったが、
木更津から来た列車はかなり混んでいて立ち客もいたほどだった。
久留里で乗り込んだ時には分からなかったが、
終点の上総亀山で下車した時にその理由がなんとなく分かった。
この駅は無人駅のために運転手が下車する客から切符を回収するのだが、
その時に青春18きっぷを提示して下車する客が結構いた。
そう云えば青春18きっぷの夏季の利用期間は7月20日から9月10日までで、
9月94日はまだ青春18きっぷの利用期間だったのだ。
特に首都圏から新幹線などを利用せずに青春18きっぷだけで来られる久留里線は、
最後に残った1日分の消化のためにはちょうど良い路線と云える。
たぶん、残った1日分を使い切るためにここに客が集まったのだろう。
15分の停車で折り返し、1時間9分で木更津まで戻る。
予定では一度君津まで行き、始発で千葉まで戻ることにしていたが、
大分前の調べだったのか予定していた列車が運行されておらず、
15:45久里浜行きの快速でそのまま千葉まで行くことにした。
JR千葉駅では9月7日木曜日にペリエ千葉の2階から7階が開業しており、
その2日ごということもあってかなり混んでいた。
3階にも直接出られる改札口が設置されていたが、SuicaなどのICカード専用だった。
構内のピーターパンJrでパン2個を購入する。

 

総武緩行線で帰宅し、家に戻ってからフォカッチャドッグと塩バターロールを喰う。
今日、東金線と久留里線の久留里から上総亀山までを乗り潰し、
これで漸く千葉県内の全ての旅客路線を乗り潰すことが出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春のリグレット-久留里線と東金線の旅4.

2017-12-07 | 鉄道・旅行

 4.観音堂の見える喫茶店と久留里線の旅

日東交通のバス案内所の窓口の担当者が思わずぼやいていたが、
こんなにたくさんの回数券を一度に換金したことはないらしく、
メモ用紙とそろばんを使って何度も計算し、その分時間が掛かってしまったが、
おかげで11:00a.m.を少し超えた時間になり、ランチタイムにちょうど良くなった。
自然にネットで調べておた洋食店に向かったが、開店時間になっても「準備中」のままだった。
仕方がないので東口の駅前を散策して昼食を喰える店を探し、
駅前の喫茶店「ラビン」で特製日替わりランチ880円を喰う。
この喫茶店は窓から観音堂が見える。

 

この観音堂は木更津駅を建設した時に多くの人骨が発見されたことにより建てられたもので、
人骨は幕末の官軍と幕府の残党との戦いで戦死したものであったという。
開業当時の木更津駅では事故が多発したこともあってこの観音堂が建てられた。
木更津駅からバスで通勤していた時には駅員が揃ってお参りしている姿をよく見かけていた。
昼食を終え木更津駅に再入場し、久留里線に乗り込む。
久留里線は過去にも2回乗車したことがあるが、当時はキハ30、キハ37、キハ38だった。
しかし国鉄時代の気動車が淘汰され、今はキハE130形が投入されている。
今回はこの久留里線用キハE120形100番台の取材も目的だった。
木更津駅は幕張車両センター木更津派出が併設され、側線に久留里線の気動車が留置されている。

 

キハE130形はJR東日本のキハ100形、キハ110形に続く標準型気動車で、
キハE120形が片運転台、キハE130形が両運転台である。
基本番台が水郡線に投入され、続いて投入された久留里線では100番台に付番されている。
余談だが、八戸線に500番台が投入予定である。
12:06始発の久留里線に乗り、終点の久留里を目指す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春のリグレット-久留里線と東金線の旅3.

2017-12-06 | 鉄道・旅行

 3.「とほほ・・・。」な成東と木更津駅での極秘ミッション

大網経由の成東行きは07:33に千葉駅を出て外房線を大網まで行く。
209系2000番台2100番台が充当されていて、
種車は京浜東北線に投入されていた209系基本番台である。
10両編成から4両編成、6両編成に組成変更され、
さらに制御車はロングシートからセミクロスシートにアコモ改造されている。
番台区分が2000番台と2100番台に分かれているのは、
ドアエンジンの違いによるものである。
京浜東北線は根岸線にも乗り入れていて使用される車両も多く10両編成78本が在籍、
これを4両編成42本、6両編成26本に組成するにあたり、
状態が良いものを種車にしたこともあり基本番台の製造順とは無関係に改造された。
京浜東北線、根岸線の基本番台は205系との入れ替えに数年を要したため、
途中でドアエンジンが空気式から電気式に変更された。
圧縮空気を利用してドアの開閉を行う空気式からリニアモーターを利用した開閉に変更されたのだ。
基本番台は1次車、2次車が空気式、3次車以降が電気式に変更になっているが、
幕張車両センターに転籍された時には改造順と順番が混在になってしまったため、
車両番号からずくに分かるように空気式は2000番台、電気式は2100番台に区分されている。

大網から大きくカーブを描いて東金線に入り、
単線のために東金で列車交換で4分待ち、08:22に漸く成東に停車する。
成東は2005年にも訪問していたが、2008年に駅舎が改造されていた。
しかし南口の駅前広場の整備が始まっており、駅舎がうまく取材できなかった。

 

駅に設置されていた掲示物によると完成は平成30年3月となっている。
訪問するのが少し早かったのかもしれない。
「とほほ・・・。」な気持ちのまま、再入場して08:00に千葉駅を発車した列車の到着を待つ。
この列車は08:47に成東に着き、15分の停車のあと09:02に再び千葉に向かう。
上りの東金線、外房線で同じルートを戻り、09:46に千葉に到着する。
予定では10:15発の内房線で木更津に向かうことになっていたが、
09:49木更津行きが3分の乗り換え時間であることに気付き、間に合ったためにこれに乗る。
26分前倒しで内房線に乗車して46分で終点の木更津に到着する。

 

木更津で昼食を喰う予定になっていたが10:35に到着したため飲食店のランチタイムには早過ぎる。
そこで鉄道乗り潰しの旅人は全く関係がないが、別のミッションを先に決行することにした。
それは木更津駅を発着している路線バス日東交通のバス案内所に行く。
かつて木更津にある会社に通勤していたが、急に転勤になってしまったため回数券が余ってしまった。
木更津駅西口のアクア木更津B館に1階外にあるバス案内所でそれを換金する。
換金ルールは使用残から販売価格を差し引いた額に手数料210円が引かれる。

 100円券 10円×11枚残(使用0枚)=100円
 100円券 10円×3枚残(使用8枚)=20円
 600円券 60円×6枚残(使用5枚)=300円
 600円券 60円×10枚残(使用1枚)=540円
 600円券 60円×11枚残(使用0枚)=600円
 2000円券 200円×11枚残(使用0枚)=2000円
 2000円券 200円×11枚残(使用0枚)=2000円
 2000円券 200円×10枚残(使用1枚)=1800円
 2000円券 200円×10枚残(使用1枚)=1800円

合計9,160円-210円(手数料)=8,950円が返金された。
1冊ずつ手数料が掛かるのかと思っていたが、まとめて210円がかかっただけだった。
このあと漸く昼食を喰うことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする