林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2017-09-30 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第939回更新しました。

1281.札幌市営地下鉄自衛隊前駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第487回更新しました。

駅名表示板コレクションに鹿児島市電谷山線二軒茶屋電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第545回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
国鉄一般形にキハ40 560の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第557回更新しました。

「直流」の近郊形に「115系6000番台山陰本線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-24 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第938回更新しました。

1280.札幌市営地下鉄澄川駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第486回更新しました。

駅名表示板コレクションに鹿児島市電谷山線南鹿児島駅前電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「林檎乃麗鉄道写真館」を第364回更新しました。

「鉄軌collection_2006」に1データを新規公開いたしました。

http://reiringono.gooside.com/


「旅の徒然に」を第554回更新しました。

「全国普通鉄道 乗り潰しの旅」に「青春の旅立ち-草津線と名松線の旅」を公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/


「気動車」を第544回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
国鉄特急形にキハ47 515の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第556回更新しました。

「直流」の近郊形に「223系6000番台福知山線」
及び「225系6000番台福知山線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-23 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第937回更新しました。

1279.札幌市営地下鉄南平岸駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第485回更新しました。

駅名表示板コレクションに伊予鉄道高浜線古町駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「旅の徒然に」を第553回更新しました。

「鉄道取材旅行記」に「青春の旅立ち-草津線と名松線の旅」を公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/


「気動車」を第543回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「会津鉄道」にAAT750形AT751の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第555回更新しました。

中小私鉄の伊賀鉄道を加筆しました。
中小私鉄の伊賀鉄道に「200系伊賀鉄道線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋「文化洋食店・名鉄百貨店本館」

2017-09-19 | 飲食店

7月29日土曜日は青春18きっぷの2回(人)目を使用し、
草津線と名松線の完乗の旅に出たが、
その夕食に入ったのが「文化洋食店・名鉄百貨店本館」である。
もともとは「矢場とん」に入る予定していたのだが、
店の前に長蛇の列でこれに並んでいたのでは新幹線に間に合わないと思い、
同じ近鉄百貨店9階フロアにあるこの店に入店した。
オーダーはハンバーグ・デミソース1,296円にスープセット540円。
スープセットはライスまたはパンにカップコーンスープとコールスローサラダが付く。
ライスをチョイスして暫く待つと、
まず最初にカップコーンスープとコールスローサラダが来る。

 

コールスローサラダはグラスで提供され、上の方に小さな角切りの野菜、
そして下の方にキャベツの酢漬けが入っている。
コーンスープも濃厚で美味しい。
これらを食べ終えた頃にハンバーグとライスが出てくる。

 

ハンバーグは小降りだがデミグラスとマッチして美味しい。
百貨店に入るくらいだから値段もいいが味も文句はない。
付け合わせは人参とブロッコリー、
そして芋餅を炙って潰したようなものが付いてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-18 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第936回更新しました。

1278.JR高山本線美濃太田駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第484回更新しました。

駅名表示板コレクションに伊予鉄市内線鉄砲町電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第542回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「会津鉄道」にAT700形AT701の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第554回更新しました。

大手私鉄の京王電鉄に「1000系20番台ライトグリーン井の頭線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-17 | 更新情報

「Station-駅から始まる物語」を第935回更新しました。

1277.富山地方鉄道稲荷町駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第483回更新しました。

駅名表示板コレクションに伊予鉄市内線南堀端電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第541回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
国鉄特急形にキハ40 2025の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第553回更新しました。

大手私鉄の京王電鉄に「1000系オレンジベージュ井の頭線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-16 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第702回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「上本郷『福善』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第934回更新しました。

1276.博多南線博多南駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第482回更新しました。

駅名表示板コレクションに熊本電気鉄道菊池線北熊本駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第540回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
国鉄一般形にキハ40 526の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅10.

2017-09-15 | 鉄道・旅行

 10.亀山の向日葵と名古屋での断念-旅の終わり

松阪での乗り換え時間は17分だったが、
伊勢市から来た上り列車は松阪に16:34に到着、これは名松線の松阪到着と同時だった。
つまり亀山行きの列車は既にホームにあるため、そのまま乗り込む。
暫く松阪に停車していた紀勢本線上りは16:51に亀山に向かって発車した。
亀山で関西本線上りに乗り換えて名古屋を目指すが、
ここでの乗り換え時間は17分あり、既に名古屋行きの電車が停車していたため、
荷物を置いて座席を確保し、そのまま駅の外に出て駅取材を強行した。
駅前には鳥居があり、家に帰ってから調べたら能褒野神社の一の鳥居ということが分かった。
能褒野神社は日本武尊を主祭神とする神社で、
古事記などでは日本武尊は能褒野で死去したとされている。

 

駅前には向日葵が咲いていて、夏を十分に堪能できた。
関西本線は亀山から名古屋までは電化路線であり、電車が運転されている。
立ち客がいるほどの混雑で、1時間20分かけて漸く名古屋に到着する。
名古屋での乗り換え時間は1時間9分あり、
この時間を使って名古屋駅前の名鉄百貨店の9階にある「矢場とん」に行き、
夕食としてここの名物のわらじとんかつ定食を喰うことになっていた。
しかし実際に行ってみると長蛇の列で、列の半分まででの着席まで20分と書かれていた。
これでは1時間でここで夕食を喰うことは不可能と判断し、
同じフロアにある「文化洋食店・名鉄百貨店本館」で、
ハンバーグ・デミソース1,296円、スープセット540円など喰う。
JR名古屋駅まで戻ってお土産など買い、新幹線改札口を潜る。

 

ホームに上がって新幹線到着直前に売店で一番搾り・名古屋づくりを購入、
東海道新幹線「ひかり534号」の12号車18番E席に着席する。

 

名古屋から東京までは1時間44分で、ビールを飲み干してうとうとする。
新横浜まで来て目を覚ますと車窓は土砂降りの雨だった。
「とほほ・・・。」な気持ちで東京まで行き、在来線改札口に出る。
総武快速線で津田沼まで出て総武緩行線に乗り換えて帰る。
津田沼まで戻った時には雨は降っていなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅9.

2017-09-14 | 鉄道・旅行

 9.土砂降りの名松線と伊勢奥津のもてなし

9分遅れで松坂を発車した名松線のキハ11系は伊勢奥津を目指す。
時刻表上は1時間24分の予定だったが発車時間が遅くなったため、
家城での停車時間を短縮することによって時間調整していた。
通常の予定では13:46に家城に到着、13分の停車時間で13:59に発車する。
遅れて到着した家城では停車時間を短縮して予定通り13:59に家城を発車していた。
途中、激しく雨が降り出し遠くに雷光も確認できたが、
伊勢奥津に到着する頃には雨も止んでいた。
激しい雨で伊勢奥津で外に出るのは不可能かと思ったが、
曇りではあるものの駅取材は可能だった。
名松線は2009年10月9日の台風18号の影響で、
落石や土砂崩れ、路盤の崩壊など40カ所の被害を受けて全線運休、
松阪から家城までは10月14に運転再開したものの、
家城から伊勢奥津は被害が大きいためにバス代行が続いていた。
JR東海では廃線も検討していたが、地元自治体が復旧工事の費用を負担、
その後の維持管理も地元自治体が負担することを条件に復旧が決まり、
2016年3月26日のJRグループのダイヤ改正に併せて運転が再開、漸く全通した。
伊勢奥津から先も路線延長の予定はあったが、実現することはなかった。

 

蒸気機関車時代の給水塔も今は蔦が絡んで時代の流れを感じさせた。
伊勢奥津には駅に隣接して津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設「ひまわり」があり、
時間があったので覗くとお茶をサービスしてくれた。
蒸し暑い時だったので有り難かったし、
こういう気の使い方がリピーターの発掘に繋がっていくのだと思う。
予定通り、15:08発の折り返しに乗り込み松阪を目指す。
行きは時間調整で十分な停車時間がなかったが、
帰りはダイヤ通りの時間だったため家城での停車時間は13分あり、
庫裡時間を利用して駅取材する。
以前、家城まで部分再開した時もここで駅取材したが、
駅前に不通区間の代行バスが駐まっていたためうまく駅取材できず、
どうしてもここで駅舎の再取材したいと思っていたのだ。
名松線は家城から伊勢奥津まではスタフ閉塞となっており、
松阪から家城までも通票を使用するため、この駅で通称交換が行われる。

 

下りと上りの列車が並び、駅員がが津お互いの運転手から通称を受け取り交換して発車させる。
構内踏切には遮断機はなく、駅員がチェーンで下り列車が到着の時だけ踏切を通行禁止にする。
自動閉塞が全盛の現在で通票交換を見られるのは貴重である。
家城を出た名松線キハ11系は予定通り16:34に松阪に到着した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅8.

2017-09-13 | 鉄道・旅行

 8.松阪での断念と9分遅れの接続発車

松坂での乗り換え時間1時間4分でこの時間に昼食を喰うことにしていた。
事前にネットで調べて「支那そば北熊・三重本店」で喰うこととして、
事前に地図をプリントアウトしていたためすんなり場所に行けたが、
店は順番待ちの人が多く座っていてかなり時間がかかりそうだった。

 

このあとの予定は名松線の往復だが運転本数が少ないため、
予定変更すると帰りの新幹線が間に合わない。
そこでここでの食事は泣く泣く諦めて別の店を探すことにした。
北口から踏切を渡って中央口側に渡り、駅前で昼食を食えるような場所を探した。
いくつか候補を事前に調べていたが駅から少し距離があるため、
駅前でないと名松線の発車に間に合わない。
駅前を散策しているうちにどんどん時間がなくなり、
仕方がないので駅舎内の立ち喰い蕎麦店「汽笛亭・松阪店」で天ぷらうどん330円を喰う。
喰い終わってから青春18きっぷで入場するが、
まだ名松線の車両が到着していなかったので少し車両取材する。
松阪駅はJRと近鉄が共同使用しており、
中央口はJR東海が管理、北口は近鉄が管理している。
中間改札がないため青春18きっぷでも近鉄のホームに入ることが出来る。
そこで近鉄のホームに行って30000系「ビスタEX」新塗色を取材する。

 

12:54に松阪に到着した名松線のキハ11系に乗り込んで発車を待つ。
予定では13:09発車だったが出発時間になってもドアが閉まる気配がない。
車内アナウンスがあって、関西本線の列車の遅れでが発生しており、
亀山から発車した紀勢本線下りとの接続を取るため15分くらい遅れるとのこと。
伊勢奥津での折り返しには35分あるため、
たぶん15分くらいの遅れなら折り返しの待ち時間の短縮で解消できるだろう。
名古屋でも乗り換えに1時間9分を確保していることもあって、
帰りの新幹線の時間には影響ないと判断してそのまま名松線の旅は続行することにした。
実際には9分の遅れで紀勢本線下りと接続し、キハ11系は伊勢奥津を目指して発車した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅7.

2017-09-12 | 鉄道・旅行

 7.柘植の静寂と大混雑の関西本線

柘植まで乗ってきた113系は少しの間駅に停まっていたが、
乗客を乗せると11:00に草津に向けて再び走り出した。
柘植は単式1面1線と島式1面2線の計2面3線の地上ホームを有し、
更に側線もあるという中核の駅であるが、列車が居なくなると当たりは静寂に包まれた。
十分に駅取材したあと、駅前を散策することにした。
ここでの乗り換え時間は42分で駅前には1件だけ喫茶店があるのだが、
松阪で昼食予定だったのでここでは食事はせず、駅付近を散策した。
近くに池があったので行ってみたが、ただの普通の池だった。

 

芸能人の旅番組では何気なく行った場所に新たな出会いや感動が待っていたりするのだが、
実際の旅では駅前を散策しても特に何も起こったりはしない。
特に何もないということを確認するに行くのが本来の旅の姿なのかもしれない。
もう暫く行くと辺り一面田んぼになり、その先には名阪高速道路が見える。

 

大和街道を越え、玉林寺の手前まで行ってそろそろ列車の時間が気になりだし、戻ることにする。
駅に戻って入場し、2番線、3番線の島式ホームで関西本線上り列車の到着を待つ。
関西本線は名古屋からJR難波までの174.9kmの路線で、
名古屋から亀山までがJR東海、亀山からJR難波までがJR西日本の管区となり、
JR東海の区間とJR西日本の加茂からJR難波までは電化されているが、
亀山から加茂の区間は非電化であり、
JR西日本がローカル線区向けに開発した気動車キハ120系が充当されている。
ホームで待っていると紫の関西本線塗色を纏ったキハ120系がやってくる。

 

これに乗り込んで吃驚したが、車内は立ち客がいるほど混雑していた。
非電化区間で1両での運用だったためそれほど混んでいないだろうと鷹を括っていたが、
実際には旅行客が多くかなり混んでいた。
23分で亀山に到着、ホームの反対側にはキハ25形1500番台、1600番台2両編成が停車していた。
これはキハ25形の紀勢本線、参宮線用の車両である。
乗り換え時間は13分あったが駅舎から遠いホームでの乗り換えだったこともあり、
車両取材のみで11:16始発の紀勢本線で松阪を目指す。
2015年に落成したばかりで乗り心地も良く、49分の旅はゆったりとしていた。
12:05に松阪に到着し、昼食を喰うために改札の外に出る。
松阪では昼食休憩を含めて1時間4分の乗り換え時間を設定していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅6.

2017-09-11 | 鉄道・旅行

 6.膳所の小雨と蝉の聲-琵琶湖線と草津線

京都に到着して一端改札外に出て新幹線改札口から在来線外札口に行き、
青春18きっぷで再入場、東海道本線上りのホームに降りて電車を待つ。
東海道本線のうちJR西日本管区とJR東海管区の境界駅である米原から京都までと、
北陸本線米原から長浜までは琵琶湖線という愛称が付けられている。
また京都から大阪までが京都線、大阪から神戸までが神戸線と、
JR西日本管区の東海道本線にはそれぞれの愛称が付けられている。
関西地区の人は把握しているのだろうが、
関東から行くと愛称名の路線がどの区間か分からなくなる。
予定通り08:22の野洲行きに乗り込んで草津を目指す。
蒸し暑くて駅に到着してドアが開く度に蝉の鳴き声が聞こえる。
真夏の中を走っていると思っていたら、膳所に着く当たりから小雨が降り始めた。
雨の心配をしながら23分で草津に到着する。
草津に到着した時には既に雨が止んでいた。
ここでの乗り換え時間は11分で無理して駅舎取材をするかどうか迷っていると、
電光掲示板で特急「ひだ」が発着することを知り駅舎取材を断念、
キハ75特急「ひだ」の車両取材をすることにした。

 

このあと草津線用のホームに移動して全区間の乗り潰しを目指す。
草津線に関しては途中の貴生川は近江鉄道本線と信楽高原鉄道が接続しており、
近江鉄道乗り潰しでこの駅を取材したことはあるが、
草津線に関しては全区間が未乗車だった。
今回名松線の乗り潰しのために敢えて京都から接続しようとしたのは、
この草津線の乗り潰しをこの機会に実行しようとしたからである。
JR西日本が管理コスト削減の意味合いもあって地域で統一色化を進めており、
京都・北近畿地区の地域統一色では深緑色が採用されており、
草津線でもこの塗色を纏った113系4両編成が充当されていた。

 

車内はそれほど混雑しておらず、53分かけて終点の柘植まで行く。
柘植は関西本線と接続する駅であり、東海道本線と関西本線を結ぶ路線として機能している。
ただ、柘植での関西本線との接続は悪く、42分の待ち時間になっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-10 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第701回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「川崎『つばめグリル・ホテルメッツ川崎店』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第933回更新しました。

1275.指宿枕崎線谷山駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第481回更新しました。

駅名表示板コレクションに熊本市電上熊本線本妙寺入口電停を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第539回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
国鉄特急形にキハ47-517の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/


「電車」を第552回更新しました。

大手私鉄の京王電鉄に「1000系20番台ブルーグリーン井の頭線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2017-09-09 | 更新情報

「REI RINGONO Home Page」を第700回更新しました。

「飲食店ブログ記事」に「浜松『らーめん酒家 驛麺』」を公開いたしました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/


「Station-駅から始まる物語」を第932回更新しました。

1274.指宿枕崎線宇宿駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名表示板コレクション」を第480回更新しました。

駅名表示板コレクションに鹿児島本線熊本駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/


「気動車」を第538回更新しました。

キハ40系列一覧表 (新造区分、一部改造区分の公開準備稿)を加筆しました。
第三セクターの「会津鉄道」にAT100形AT103の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の旅立ち-草津線と名松線の旅5.

2017-09-08 | 鉄道・旅行

 5.強行突破の幕張駅と丸の内での検印-旅の始まり

7月29日土曜日、一週間前と同じ時間に起床し、同じ初電で東京を目指す。
JR総武線幕張駅の上り1番電車は04:40である。
この時間に併せて幕張駅に行ったのだが、改札は無人だった。
先週はちゃんと駅員が立っていたのだが、今日は誰も居ない。
多分宿直の駅員は1人か2人だろうから、
ほかの仕事があると窓口が無人になることもあるのだろう。
仕方がないので有人口を強行突破して入場する。
まだ空は薄暗いが、それでも曇り空ということは分かる。

 

今は自動改札なので基本的に改札は無人でも成り立つのだろう。
総武緩行線で秋葉原まで行き、京浜東北線で東京まで出る。
東京の到着時間は05:27で、新幹線の改札が開くまで3分ある。
そこで一旦改札を出て新幹線切符で再入場する。
先週は八重洲口から出たので今日は丸の内南口の有人改札で、
青春18きっぷの2回(人)のところに、
「ありがとうございます JR東日本 7.29 東京駅(A)」の検印して貰い出場する。

 

そのまま丸の内駅舎を取材する。
何時の間にか駅の絵の工事用ゲートが半分撤去され、駅舎の中央部が撮影できるようになっていた。
以前は駅の直前までタクシー乗り場があり、なかなか全景を撮ることが出来なかったのである。
丸の内駅舎の全景を十分に撮影してから新幹線用に買った東京から京都までの切符で再入場する。

 

先週は岡山までの3時間以上の旅だったためグリーン車を取ったのだが、
今回は京都までで2時間8分の乗車時間だったため普通車にした。
新幹線改札口から東海道新幹線構内に入場し、ホームに上がって売店で駅弁を購入、
06:00始発の「のぞみ1号」4号車7番E席で京都を目指す。

 

駅弁「深川めし」を喰い、うとうとしているうちに名古屋に着いており、
目的地の京都に到着したのは08:08だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする