2022年8月20日日曜日から1泊2日で、
大阪から名古屋までの東海道本線の駅取材に出掛けた。
その1日目、8月20日日曜日はJR西日本管区を取材して、
元町、千里丘、膳所で再取材し、大津で昼食を喰い、
篠原、近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根と取材した。
この日はJR西日本とJR東海の在来線境界駅である米原に宿泊し、
明日はJR東海管区を名古屋まで取材する予定である。
米原に到着して予約していた東横INN米原駅新幹線西口にチェックインする前に、
ここで夕食を喰うことにして、事前に調べておいた「来来亭・米原店」に行く。
事前に地図をプリントアウトして探しながら行ったが、
それほど迷わずにたどり着くことが出来た。
店に着いたのは5:30p.m.頃で、それでも満席に近かった。
カウンターに案内され、タッチパネルで注文する。
最近はこの方式もだいぶ普及している。
その中でギョーザ定食・税込1,020円を注文する。
ラーメンに餃子とライスの付く、ラーメン店の定番定食である。
先に餃子とライスが提供される。
餃子は5個で、これだけで飯が進む。
少ししてラーメンも提供された。
スープは醤油ベースで、麺は細麺、
トッピングは薄く切られたシャーシューと刻んだ葱、
スープには背脂が浮いている。
公式ホームページには、
来来亭のラーメンは、京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴です。
表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープなので、
コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープです。
麺はコシのある細麺で、スープとよく絡んでスルスルいけてしまいますよ!
と書かれている。
カウンターには「背脂供給不足についてのご案内」とかかれたカードが掲示されていて、
そこには背脂多めには対応できない旨が書かれていた。
※参考、引用:来来亭公式ホームページ https://www.rairaitei.co.jp/