8.九州完乗の旅再び第5案-最終決定稿
その後、JR九州のホームページで、
在来線のダイヤも発表され、未定だった区間の予定も立てた。
11月20日日曜日の午後からの予定と、
11月21日月曜日の大村車両基地の駅取材も検討して、
第5案、最終決定した予定を作成した。
11月20日日曜日
04:56幕張-総武緩行線・三鷹行(7)-05:03津田沼[2]
05:05JR津田沼駅南口-空港リムジンバス(55)-06:00羽田空港第2ターミナル[25]
※朝食/空弁
06:25羽田空港-ANA239便(115/1:55)-08:25福岡空港[22]
08:47福岡空港-福岡市地下鉄空港線・姪浜行(6)-08:53博多[47]
※ぐるっと九州きっぷ 15,800円購入
※コインロッカー使用
09:40博多-鹿児島本線・鳥栖行(3)-09:43竹下[63/1:03]
※ららぽーと福岡/RX-93ffνガンダム立像
10:46竹下-鹿児島本線・二日市行(18)-11:04二日市[73/1:13]
※昼食/小林カレー 11:00~15:00
12:17二日市-鹿児島本線・羽犬塚行(5)-12:22原田[25]
12:47原田-鹿児島本線・区間快速・福間行(48)-13:35ししぶ[18]
13:53ししぶ-鹿児島本線・区間快速・海老津行(39)-14:32海老津[17]
14:49海老津-鹿児島本線・区間快速・小倉行(16)-15:05黒崎[44]
※筑豊電気鉄道・筑豊電気鉄道線黒崎駅前電停取材
15:49黒崎-鹿児島本線・門司港行(45)-16:34門司港[22]
16:56門司港※-鹿児島本線・快速・大牟田行(83/1:23)-18:19博多
※夕食/博多一幸舎・総本店 11:00~21:00
※コインローカー取出
※ホテルルートイン博多駅前チェックイン
11月21日月曜日
※朝食/ホテル無料バイキング
※ホテルルートイン博多駅前チェックアウト
08:10博多※-特急「リレーかもめ9号」(66/1:06)-09:16武雄温泉[44]
10:00武雄温泉※-西九州新幹線「かもめ13号」(16)-10:16新大村[38] ※自由席特急特急券購入
10:54新大村-シーサイドライナー・佐世保行(6)-11:00大村車両基地[66/1:06]
12:06大村車両基地-シーサイドライナー・長崎行(22)-12:28-36諫早[143/2:23]
※昼食/竹野鮮魚 11:00~14:00
14:51諫早-西九州新幹線「かもめ36号」(15)-15:06嬉野温泉[60/1:00] ※自由席特急特急券購入
16:04嬉野温泉-西九州新幹線「かもめ37号」(23)-16:27長崎 ※自由席特急特急券購入
※夕食/中華 大八 17:30~21:00(L.O.20:30)
※No.160 アパホテル〈長崎駅前〉チェックイン 素泊まりプラン
11月22日火曜日
※No.160 アパホテル〈長崎駅前〉チェックアウト
※朝食/シアトルズ・ベスト・コーヒー 長崎駅店 7:30~21:00
※長崎電気軌道 電車一日乗車券 600円購入
※住吉電停-西浦上駅 徒歩4分 280m
※浦上駅前電停-浦上駅 徒歩2分 120m
※昼食/カフェレストラン CHILD BOX 11:30~14:00(L.O.13:30)
16:00長崎※-シーサイドライナー・佐世保行(53)-16:53大村[73/1:13]
※夕食/銀丁
18:06大村駅前-長崎県交通局大村市内線10系統(12)-18:18長崎空港[52]
19:10長崎空港-ANA670便(100/1:40)-20:50羽田空港[25]
21:15羽田空港第2ターミナル-空港リムジンバス(50)-22:05JR津田沼駅[7]
22:12津田沼-総武緩行線・千葉行(5)-22:17幕張
第3案では11月21日月曜日に大村車両基地を取材したあと、
そのままハウステンボス駅を取材、在来線で長崎に出る予定になっていたが、
これでは諫早から長崎の区間の西九州新幹線の乗り潰しが未達になってしまう。
計画を立てた段階では気付いていなかった。
そこでハウステンボス駅の取材は断念し、
また取材する駅の順番も変更して、西九州新幹線を堪能する旅へと変更した。
また折角ぐるっと九州きっぷがあるのだから、
11月22日火曜日も長崎電気軌道の電停から徒歩移動で、
西浦上駅と浦上駅を訪問して駅取材、
時間が合えばそのまま電車移動もありと考えた。
浦上は取材済だが、駅舎がリニューアルしているので再取材が必要である。
食事する場所も事前に調べて予定を入れた。
勿論、現場判断でこれを覆すこともありである。