くそ暑い団地の猫額亭を離れ、じじぃは山荘に滞在しております。
しばしの間、夏休みでございます。
山荘は木造平屋建て。天井は高く、部屋は広くしましたよ。
開け放った窓から窓へと、涼しい風が吹き渡るという算段です。
裏庭にささやかな滝がありましてね。
発生するマイナスイオンが、下界の猛暑で弱ったカラダに、プラスします。
昨夜はタキシーで、麓のまちに出ました。タキシードではなく甚兵衛を着用し。
お洒落なレストランでは、本格的なお洋食を頂きました。ロシア料理だったかな?
今朝、風呂のあと、乗った体重計はこはいかに。
いえ、壊れたわけではありません。
今夜は、高原音楽堂でのサロンコンサートに誘われております。
夕食は、フレンチか懐石料理になるでしょう。
それで、お昼はあっさりと、揖保の糸に致しました。
なお、家事一切は、一足先に山荘入りした妹がやってくれてはります。
極楽極楽。.......それで何か?
190813
重労働,ボロボロの衣服,周囲からのいじめ
という境遇にあって,1日の終わり,少女は屋根裏部屋でかじかんだ手をこすりながら,ひとり空想に浸る。
ここは暖炉が燃えている豪華な部屋で,テーブルの上にはあたたかく美味しそうな食事が並んでいる・・・・
(バーネット作 「小公女」)。
どんなにひどい状況でも,どんなに過酷な運命でも,
豊かな空想力は人にやすらぎや力を与えてくれますね。
今いる場所が上3枚の写真ような「山荘」だったら,どんなに素敵でしょう。
どこもかしこも大混雑
超大型台風が襲来
しかも 猛烈な蒸暑さ
出かける気力が萎えてます
その結果 ネタ切れ 苦し紛れの妄言です
画像は
みずほ銀行 PARCO 八ヶ岳高原ロッジ 飯能三協建設 元日高市儀
さまのパンフ チラシ カレンダーなどから切り取りました
ごめんなさい
寝言………とあるからきっと寝言なんでしょう。
空想の世界を思い切り浮遊する。いいことです。
ボクもときどき妄想の世界を彷徨います。
ボクも遊ぼう。
夏枯れ ネタ切れなんですよ
画像の在庫一掃も兼ねました
あ そうそう
洋食は高田馬場駅前のチャイカです
小部屋もあるし 値段は安く 美味しい
お勧めします
台風 掠めてほしい
40度の暑さは勘弁して