林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

隣町への道

2020-05-04 | 歌の翼に

  

  サン・ホセへの道

バート・バカラックの軽快な伴奏に乗る、ご機嫌なディオンヌ・ワーウィック姐さん。
彼女が向かう街は、米国カリフォルニア州はシリコンバレーの中心都市です。

しかしながら、じじぃが軽を自己責任で運転し向かう町は、隣町の飯能市であります。
昔は材木の産地として栄えたそうですが、現在は..........、市の公式HPをどうぞ。

写真は国道299号線のバイパスです。峠を越えれば飯能市。そしてSC。
狭い滝不動尊前を避け、雑木山を開削。いま、両側は新緑が鮮やか。

SCは田圃跡にスーパー・百均・ドラッグストアが集合。うへっ、3密状態だぁ。
飯能では感染者が5人も出てる。勇猛果敢な人々だね。

う~む、じじぃ危うきに近寄らず、だわ。
秩父芝桜祭りが中止になり、空いている国道を、引き返してきました。

  

  往復10分足らずの短いドライブでした。
  少し物足りないので、もう1曲、おまけしましょ。

  恋よ さようなら

  200504


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗なところ。 (小肥り)
2020-05-04 15:43:59
ハッハッハッハ・・・・・
ドーナツ盤というのが渋いですね。高校時代を思い出す。
ラックの奥にたぶん膨大な数のドーナツ盤が今もあると思います。
飯能市、きれいなところ。
車が少ないのはやはりコロナのせいでしょうね。
猪の道路標識にオッタマゲ~~~です。
鹿は見たことがある。狸もある、カンガルーも・・・
SCってなんでしたっけ。ショートカット(?)
返信する
Unknown (ビオラ)
2020-05-04 19:53:32
森生様
こんばんは。
 我が街に、三密ではないお店がありましたね。
 ふと思い出して、散歩のついでに立ち寄りましたら、充分満足な買い物が出来ました。
 我が街を見直しました。
            
返信する
お答えします (森生)
2020-05-04 22:28:39
小肥りさま
春の芝桜 秋の彼岸花の頃は渋滞します
猪 当たり前に出没します
カンガルーですと? ご領地のことですか? おったまげました
SCはショッピングセンターのこと スペル間違えたかな?
返信する
応援しましょう (森生)
2020-05-04 22:34:44
ビオラさま
あの店が閉店したら・・・・・
じじばばは 困った事態になります
3密にはならないので 買い物はあの店で お願いしますね
お店のほうも もう少しやる気を示して欲しいんですが
返信する
元気ですよ (が~こ)
2020-05-05 17:32:33
懐メロ、良いですね。我が家にも昔のEP藩盤が溜まっています。レコード針がイマイチなのが難点です。 ◆あのSCの前を通る度に「駐車場混んでる!!」しか言えませんね。ベイシアも同様でしょうかね。 ◆先月から会の活動(密接)は中止しており、公園は雑草が元気にボーボーと育っております。今朝は単独で草刈りしましたが、午前中とは思えない暑さと腰のエンジンの熱気で2時間で退散。熱中症にもお気をつけくださいね。 また~!
返信する
昭和天皇の気分 (森生)
2020-05-05 22:56:33
が~こさま
この猛暑の中 草刈り お疲れさまです
が いま 万一怪我などしたらタイヘンです
昭和天皇はお住まいのお文庫の周りは 武蔵野のままでいい と敢えて手入れをさせなかった と聞きます
しばらくは ボーボーと言わせておきましょうよ

友だちがベイシアで マスクを買ってきました

うちの団地のスーハーでも がガーゼのマスクを売ってます
この店なら ガラガラで 安全ですよ
返信する

コメントを投稿