寒気には熱気 2022-01-20 | 歌の翼に 今日は、大寒なんですってね。道理で。 日差しはある。しかし、空気は凍り付いております。じじぃは凍結しました。 わがニッポンでは、お寒い話ばかり。こんなに寒い日には、熱気が必要です。そこで日課になってるアンドレ・リュー詣でです。 マンボ・№5 マカレーナ 210120 « 歌え 踊れ | トップ | シフトキー »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (小肥り) 2022-01-20 22:05:45 これは楽しい。メチャクチャ楽しい。ピアノの上でいきなりタップダンスも楽しい。聴衆も同じに盛り上がって・・・日本ではこんなふうな楽しみ方ってまだ成熟してないのかな。これに触発されてアンドレ・リュー氏のいろんなのを見ています。ショスタコビッチのワルツ2番などCMなどで近頃はよく耳にしますね。 返信する まだまだ (森生) 2022-01-21 16:44:22 小肥りさま日本はまだまだですね生きてるヨロコビを 素直に爆発できる社会が羨ましいです寒い日はAR 落ち込む日もAR しばらくARに入れ込むつもいですパソコンが不具合で 返事が遅れました ごめんなさい 返信する Unknown (金鷲亭) 2022-01-22 22:06:37 パブもそうですし、駅ピアノを見ていても思います。知人かどうか、年齢はどうかなど関係なく、その時その場にいる人と一緒に音楽を、そして人生を楽しむ。我が身を振り返っても、日本人はこれが下手ですね。 返信する 街角 (森生) 2022-01-23 12:16:57 金鷲亭さま全く同感ですNHK衛星TVの「世界ふれあい街歩き」を毎回視聴しております諸外国の市民の生活は 資産がどのくらいあるか分からないけれど 誰もが豊かなんですねぇ生活を楽しんでいます同じ番組で 日本では鹿児島市と高山市 韓国は水原(スウォン)市を放送しましたが 欧米とは大違いです生まれ変われるなら 次は南欧に生まれたいです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ピアノの上でいきなりタップダンスも楽しい。
聴衆も同じに盛り上がって・・・
日本ではこんなふうな楽しみ方ってまだ成熟してないのかな。
これに触発されてアンドレ・リュー氏のいろんなのを見ています。
ショスタコビッチのワルツ2番などCMなどで近頃はよく耳にしますね。
日本はまだまだですね
生きてるヨロコビを 素直に爆発できる社会が羨ましいです
寒い日はAR 落ち込む日もAR しばらくARに入れ込むつもいです
パソコンが不具合で 返事が遅れました ごめんなさい
知人かどうか、年齢はどうかなど関係なく、
その時その場にいる人と一緒に音楽を、そして
人生を楽しむ。
我が身を振り返っても、日本人はこれが下手ですね。
全く同感です
NHK衛星TVの「世界ふれあい街歩き」を毎回視聴しております
諸外国の市民の生活は 資産がどのくらいあるか分からないけれど 誰もが豊かなんですねぇ
生活を楽しんでいます
同じ番組で 日本では鹿児島市と高山市 韓国は水原(スウォン)市を放送しましたが 欧米とは大違いです
生まれ変われるなら 次は南欧に生まれたいです