近くにお住まいらしい方のブログを覗いたら「いきなり開花」なのだ。
当然、桜のこと。場所は高麗神社宮司邸前の枝垂れ桜です。
樹齢約400年。下の茅葺屋根は国指定重要文化財「高麗家住宅」で築推定450年。
桜は開花どころか満開でした。
わが猫額亭周辺の桜が開花する頃に行くと、いつも葉桜になっていた。
おかげで満開の枝垂桜をパチリできました。
桜は隣の聖天院の方が多いけれど、まだこのくらい▼
後ろの建物は雷門です。築200年くらい(?)。
クッキリ見事な高麗の桜なら、hermes-sawa1さんのブログをご覧下さいね
林住記はボケボケだぁ........
雑誌に載せてもいいような構図です。
ボケボケ?
見る方もボケボケの目なので大丈夫!
構図がいいって褒められたって.....
雑誌はみんな ここから この構図ですからねっ
ふんっ