夏蝉
夏の蝉蝉の声を聞く夏蝉生きる私の欲望人の欲望6月を閉じる朝から青空思い切り爽やか、いい感じの風が吹いて向日葵が無ければ、夏忘れそう閉じられる6月、夏だと言うのに爽やかな朝である。一......
梅雨空の下で蝉が鳴く
梅雨明けが遅いなかで鳴きはじめた蝉、蝉は自分たちの活動の始まりを知っているかのように梅雨が明けないなかで鳴いている。
その鳴き声は彼等にとり大切なCallかも知れないが、夜明けと同時に鳴きはじめるこの罵声と言うか騒がしさは寝不足を招く、
その鳴き声は彼等の生きる証、梅雨明けを知らせる目安、そう分かっていても夜が明けると同時に鳴きはじめるCallはControlできないのが辛い。
Call
夜明けと同時に鳴く蝉
その鳴き声は喚き声となって聞こえ
「五月蠅い朝から泣くな」
怒鳴りたくなる
それを夏の風物詩
そう理解しているつもりでも
朝早くは目障りなCall。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます