人の現実
放浪者放浪者野良猫空間から消えた野良猫居なくなった猫、私の住んでいる所は野良猫が多い、別に猫に責任があるわけでなく、人の都合で犠牲になって来た猫たち。その猫が、飽食の上に捨てられた......
人の現実
個性、個人主義、独り、少子化、家族も村も大げさに言えばこの国も人で構成されている、
山も森が茂ってこその森で生きる動植物の存在が保たれる。
様々な人が人などについて講釈するがそれは理想であって今の現実にそぐわない、
永久の命が保たれるということは種族などの存在が続くこと、いま、これらが消えようとしているのがいまの現実、
そのうち器に入れるものがなくなれば、消滅するか新たな人が入植し維持することになり、いろいろな問題が生じ今の世代で終る。
アジサイ
この花は
人が恋を求めるように
雨水を求める
人が恋して
美しく微笑むように
この花は雨で美しくなる
人が苦悩しながら
老いるように
この花は
相手を変えながら老いる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます