四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

春の雪

2013-02-14 | Weblog
ぼたん雪春先に多いぼたん雪この雪は積もることなく直ぐに消える哀しい春の雪ぼたん雪、朝、空を覆うのは北から飛んで来て広がる雪雲、降る雪の一片は小さな霙状、その雪が小止みになり、そ...>続きを読む 牡丹雪、 朝は晴れて青空が望めたのに、いまはもう空一面が雪雲に覆われ、いまにも数人の天使が舞い降りてきそうな空模様になって、風はざわつき、わな・・振るえ、温めた手足の先からぬくもりが昇天していく。 降る . . . 本文を読む
コメント

2月半ばの雨

2013-02-13 | Weblog
雨の表情二日続いたこの後、この季節だと明日はかな・・・見れたらうれしいけど、望めそうもないないか。朝、雨が残っている。相変わらず寒々として、空は哀しく、重たい表情をしている。叩...>続きを読む 雨の表情、 朝から陽射しがこぼれた空も、昼ごろになるとチョークで塗りつぶした空にかのわり、 正午を回るころには消し炭色が全体に行きわたり、無地の空。 空は更に悪化に拍車がかかり、夕方には空一面煤色になり、 . . . 本文を読む
コメント

この雨、何度目かな・・・

2013-02-12 | Weblog
立春を過ぎての初めての雨立春を過ぎて2日続けて今回は昨日と今日のの表情と言うか思いを今日と明日にわたり、書いています。昨日の予想は雨、その予想通り朝の7時頃になっても太陽の明るさがこぼれて来ない...>続きを読む 立春を過ぎて初めての雨、 立春の声を聴いてから雨は降ったと思うのだが・・・それがいつだったのか私の記憶から雨の降った日が飛んでいる。 これは老化の始まりかな・・・それほどもの忘れが激しく . . . 本文を読む
コメント

夢を見て思うこと

2013-02-11 | Weblog
早送り、 毎日時間が過ぎるのが早いこと。 春めいた一日、陽射しは暖かく、窓を半開して暖かい陽射しを貪る。 机に向かって座り一冊の紀行文を読みふける、燦々と注がれる太陽の暖かさに釣られ、 ついつい転寝して夢心地のなかに。 半開の窓から悪戯を仕掛けるように吹き込む風が読み始めの一冊の紀行文のページをパラ・・と早めくりする、そんな形で毎日が流れる。 月日の流れなんて早いもので、ただ何となく過ごしている . . . 本文を読む
コメント

想い出の一コマ

2013-02-08 | Weblog
雪のない町に住んで思うあの頃の想いでこの暗さ、重たい空停滞、流れも止まって&時雨模様一枚のモノクロフイルム夜明け、久しぶりに空から雲が消えて、太陽の陽射しが東から眩しく輝いて、熱い投げキッスを送ってくる。...>続きを読む 雪のない町に住んで思うあの頃、 雪が降る前の前菜と言う寒さ、めまぐるしく変わる空の表情、そして降雪、温暖化で少なくなったとはいえ、降りだすとみるみる内に積もる雪、降り積もる早さ . . . 本文を読む
コメント