四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

2016-01-20 | Weblog
雨音冬の雨荒れの前兆ざわめきざわめき成熟していない雪雲が、北からが千切れて飛んで来て、冬の寒空を展開している空、風は強く吹いて私から温もりを奪う風、吹いてない、うれしい、そう思う朝。陽...>続きを読む 雨音 冬型が強まり気温が下がりこの様子なら今宵は雪か?音もなく深々と降る無音の雪もいいか、そう思いながら淡い期待を寒空に託し見上げる。 冷え込みを伴う強風は雪雲を引っ張って来るが一面厚く蔽うまで . . . 本文を読む

伐採

2016-01-18 | Weblog
伐採冬の森冬の森を歩く冬の森昨日旅先を出たときはそれがいつもの県境にかかると、となっている。昨年降った雪が根雪となって残り,銀白色の世界を繰り広げている。森、冬の森はある意味で素敵な一...>続きを読む 伐採 人工林を育てるためには間伐が必要であり、また森には定期的な伐採も必要である。 そのことは理解できるが、時には「何、これ」そう思う状況を私が歩く山で目にする、 確かに適量な陽射しは森に必要であ . . . 本文を読む

冬から始まる

2016-01-17 | Weblog
春夏秋冬春夏秋冬音楽の共有曲から拾う想いていたのにいつもの県境はのなか、久しぶりに住んでいる所を離れて過ごす新しい年明け・・・&どちらだろう過去を追う。月の区切り。年の瀬の音楽番組を聴きな...>続きを読む 春夏秋冬(冬から始まる) 冬から始まり冬で終わる一年、いま、新しいページを読みながら春を待つ、季の推移は早く、春を待ち望めば冬は早々と過ぎる。 明けてからの冬は短く後少しで立春であり「早い!そ . . . 本文を読む

いまの現状

2016-01-15 | Weblog
現状時には窓から差し込む陽射し窓から差し込む冬の日差し陽射しを覆うように拡がった急変した空から今年初めての霙混じりの霰風は冷たく、強く、寒い窓越しの陽射し、陽射しはチョロ・・燃える薪ス...>続きを読む 現状 いま、私が朽ちても行方不明になっても誰も気にならない、多分私の身内くらいは気付き気にかけるかも知れないが大多数のものは気にしないもの、それがいまの現状かも知れない。 人はその現状に嘆き「私は . . . 本文を読む

三日間の想いで

2016-01-14 | Weblog
三日間の想いで三日間12月の風12月の風雪の降らない町に吹いて来る風は寒くさらしている部分から温もりを奪っていく優しさも、思いやりの微塵も感じられない風冷たい風、師走の風は強く、すべてのものをか...>続きを読む 正月三が日の想いで 毎年訪れる正月(新年)子供の頃は楽しみで待ち望み数えた正月、私の子供の頃のお年玉の記憶はなく残っているのはカルタ、双六、凧揚げ、花札。 今ではそう言った類の正月の遊び . . . 本文を読む