春の訪れ春に向かう春に向かう春に向かう雪が舞ういつも雪雲が広がってちらほらはあったけれど、いつも積もらず、私の掌で消えた雪それが今日初めて、粉砂糖を降った感じで積もった。寒い一日になるかな......>続きを読む
里山の春
私の住むエリアの低山で、いま冬が崩れそろそろ芽生えが始まるかな、そう思うと居ても堪らなく春の顔を求め暖かい陽射しの落ちるなかを山に向かう。
いま、ひとつの山を越え一旦峠に下り . . . 本文を読む
3月の顔3月曇り時々晴れこの雨、夜は雪になるかな今日の夜は雪かないつも&からに目まぐるしく変化するけれど、まだ一度もにならない我町、その雪、今日は見られるかな?そう思いながら空を見る。重た......>続きを読む
3月の表情
月の流れは早く初めのページをめくったのがつい先ほど、そう思っていたが月はもう3月。その3月も今日は月半ば、
街に住み続けていると変化の推移を各家々の庭先とか公園でみることがで . . . 本文を読む
犬と猫のいのち換気止まり木止まり木私のいつもの立ち止り場所と交互に3日程見ていると嫌になる。冴えない空だったから、心の中も灰色で3日終わりそう。私の立ち止りポイント、春先の雨は暖かいのに、昨日の......>続きを読む
動物たちの命
人も生き物たちの命も重みは同じ、多くの生あるものはそれらから命を貰い生きている、だからこそ自然界に生きるもの達は生きるための最小限のものしか調達しないし、人みたいに欲 . . . 本文を読む
めくりめくる、一日が過ぎる日々をめくるいやめくられる、その感じで時間が流れる毎日。一日の時間は固定されそれ以下にもプラスにもならない一日24時間、人はこのなかで生きていることを喜び、......>続きを読む
一日をめくる
今日は3月の10枚目をめくる、このめくりは私の年代になると不安の要素が多く、時折魔が差すというか明日はめくれるかな、そう思うこの頃。
その思惑がどうであれ、時間は日々容赦なく刻 . . . 本文を読む
ひな祭り一日会話会話人に大切なのは会話昨日からのが小康状態になっている、この空だと夕方はか,はいつまで持ってくれるか?会話、毎週私が歩く低山、この時期の低山は出会う人も少なく、まして私の歩......>続きを読む
上巳の節句
五節句のひとつ桃の節句、3月3日は女の子の健やかな成長を願う日。
元々は上巳の節句といい起源は古来中国上巳節、いまでは古から続く雛人形を飾り祝う習慣も少なくなり、また住まいの . . . 本文を読む