無愛想、雨の一日無愛想まだ無愛想今日は春日和の一日春、訪れは未だ先かな2月の雨、ようやく温もりを含むようになった暖かい・・・そう感じた雨の一日まだ遠い春、少し寒さが和らいで、固まった土が内部から壊......>続きを読む
無愛想な雨の一日
今日は雨かそう思っていたのが一週間前の週報、それが思っていた以上に高気圧の動きが遅く予想に反し今朝は雨にならず晴れ、
この青空を消すように灰色の雲が蔽って来るの . . . 本文を読む
過去に対する想い想い想い短編集2月も後数ページ残すのみ昨日のオアシス日和は一日で終わり・・・霧雨に近い雨がしゅく・・と舞、路面を湿らしている2月、この時期に咲く花は何種類在るのかな・・・そう思って......>続きを読む
2月の想いで
人の想いでは想い出として個々の胸に収めておくのが一番いいのかも知れない。
いま、巡る季のなかで一期一会を繰り返しながら見て来た風景を脳裏に焼き付けながら文に纏め一枚 . . . 本文を読む
馬酔木の咲く頃アセビ馬酔木尾根歩き尾根を登る尾根、山を登るにはいろんなルートがある。沢、岩壁、尾根など。私の行く山は低いけれど、岩壁こそないけれどこの二つのルートがあって、毎週この二つを交互に登......>続きを読む
馬酔木の咲く3月
私が歩く山は標高300ほどの山なので時折登る北の山と違い咲く花も異なる、
この3月は藪椿山全体で咲きそれを追うように馬酔木が咲く、
この馬酔木が終るとミツバツツジ . . . 本文を読む
梅の花梅梅の花花の少ないこの時期の一花雪の中に咲く一花舞う中での早咲きの水仙が終わり、今度は私そう言って咲きはじめた晩咲きの水仙、私の好きな水仙、もう少し楽しめそう舞、週の前半は冷たい雨......>続きを読む
梅の花は多彩
桜にいろいろな種類があるように梅もいろいろな種類がある。
原種に近い梅は梅の子孫と言われ、枝細く花も葉も比較的小さく花も葉も小ぶりでとてもよい香りがする。
花梅は野梅、緋梅 . . . 本文を読む
表情春めく春めいて春めいてこの春めいた仄々とした暖かい一日は多分今日で終わりかな・・・明日からは少し温まった雨が降り、春先の三寒四温を繰り返しながら春へ向かっていくかな、そう思う今日の......>続きを読む
今日の表情
3月は冬と春が互いに攻め合う変化の激しい月、
その春も3月の終わりに近づくと安定を始め、北からの寒気の南下も少なくなりその寒気の失せと共に南からの暖かい風が漣となって砂浜に打ち押 . . . 本文を読む