ヨーロッパから中央アジアにかけて繁殖分布するアカハシハジロ
日本では稀な冬鳥でオスの記録が多いそうです。(日本の野鳥650より)
わずかに居残っているヒドリガモやオカヨシガモ、キンクロハジロの中に一羽だけ。
潜水して水草をとったり 羽繕いをしたりのんびり過ごしていました。
名前のとおり鮮やかな赤いクチバシが目立ちます。
日本では稀な冬鳥でオスの記録が多いそうです。(日本の野鳥650より)
わずかに居残っているヒドリガモやオカヨシガモ、キンクロハジロの中に一羽だけ。
潜水して水草をとったり 羽繕いをしたりのんびり過ごしていました。
名前のとおり鮮やかな赤いクチバシが目立ちます。
首の後ろから胸にかけては黒色
光彩(目)も赤ですが、意外と目が小さくてはっきり写りませんでした。
キンクロハジロ(全長約40cm)といっしょに
アカハシハジロ (赤嘴羽白) Red-crested Pochard 全長約50cm
カモ目カモ科アカハシハジロ属
1月下旬にも地域の海岸やため池で一羽のオスが確認されていました。
同じ個体がふたたび戻ってきたのでは?とも言われています。
池に残ったカモたちと一緒にゆっくり渡って行くのでしょうか。
最後まで見ていただきありがとうございました。
アカハシハジロは、初めて聞きましたし、初めて見ました!!
嘴が、赤に濃いピンクも混じっているような鮮やかな赤なのですね。頭も赤茶色のようで、一目で珍しい鳥が入っているとわかりますね。とてもユニークな姿です。
これは鮮やかなので夏羽なのでしょうか? 日本にオスが多く来るというのも不思議ですね。もうすぐ帰ってしまう前に、こんな珍鳥を見る事ができて、ラッキーでしたね!(*^o^*)
アカハシハジロ、頭部の羽がふわふわで赤いクチバシがきれいな鴨でした。
冬に大阪の公園にも入って大人気だったそうです。
旅立つ前に近場に滞在してくれて嬉しい限りです。
この日は、すでに見る方も撮る方もいらっしゃらず、のんびり動画撮影も楽しんできました!(^^)!
赤いクチバシがなんとも可愛いですね! (^◇^)
まだ実物は見たことがありません
ワクチンが打てるまで混雑や遠くは避けています
でもワクチンは6月末かな~?
まだ先が長いですね (>_<)
赤いクチバシが遠くからもひときわ目立っていました。
人気の夏鳥探しに行きたいですが、やっぱり人が多そうで気になりますよね。
ワクチン接種も遅々として進みませんね。
いつになったら安心して暮らせる日が来るのでしょうか。
こんな鳥もいるのですね。これは珍しいです。
ホシハジロが口紅をさしたかのような印象を受けました。(^。^)
関西では、このアカハシハジロで賑わっていたようですね。
未見の鳥ですが、名前通り、赤い嘴がよく目立って綺麗ですね。
一度見たいものですが、こちらにやって来るのはいつのことやら・・・・
コロナが治まれば来てくれるかもしれません。(笑)
赤いクチバシが遠くからも鮮やかでした。
確かに!ホシハジロがお化粧しておめかししたような雰囲気ですね(笑)
この冬、関西圏に複数飛来していたみたいですね。
どこへ行っても人気者だったようですね。
大陸に渡る前に東の方に立ち寄るよう、念力をおくっておきました(笑)
コロナに悩まされない鳥たちはのびのび生きていますね。