気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

フラミンゴの巣の上で

2019年08月12日 | 動物園や花鳥園

産卵を前にフラミンゴたちは土に水を含ませ こんもりとした塚のような巣をつくります

大きな嘴をヘラやシャベルのように使って せっせと土を盛り上げていくのでしょう
巣材の土は時機をみて飼育員さんが運び入れてくれるそうです



左手前の巣の上に卵が見えます

フラミンゴのペアは一夫一妻制  普通は1つの卵を大切に育てるそうです
王子動物園では稀に2つの卵を産んでふ化させたペアも記録されたとのこと


親子関係にある生後1~2年の若いフラミンゴが子育て手伝う事もあるそうです
水鳥のバンにもみられる「ヘルパー行動」ですね


群の中に黒っぽいフラミンゴが混じっていました

4月生まれの幼鳥のようです


クチバシに櫛の歯状の細かいギザギザ
プランクトンを濾しとって食べるのに役立つのでしょう


フラミンゴはふ化後3~4か月でほぼ成鳥と同じ大きさになるそうです


小さなヒナがほんの数か月でここまで育つとは驚きですが
そういえば身近なアオサギも同じような成長速度ですね


これから3~4年かけて美しい色に変わっていくそうです


一羽のフラミンゴの赤ちゃんが親の羽の中にもぐりこんできました



おねむの時間



クチバシで優しくヒナを撫でていました



こちらの赤ちゃんは大人たちに見守られて眠ります

そばにいるヨーロッパフラミンゴが両親のようです


安心してうとうと
この後、後ろのフラミンゴが水かきを差し入れて赤ちゃんを乗せていました

短時間見ているだけで フラミンゴがとても子煩悩な鳥だと伝わってきました

求愛行動や巣作りなど動物園に暮らす野鳥でもいろいろな場面を見せてくれるのですね
ぜひまた機会をつくってフラミンゴの観察に行きたいと思います


参考
◆フラミンゴの巣作り (王子動物園スタッフブログ)
http://www.kobe-ojizoo.jp/blog/2927/


今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラミンゴの赤ちゃん | トップ | 白孔雀も豪華競演 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ここあ)
2019-08-12 16:20:57
ロメオさん、こんにちは。
フラミンゴの続編、楽しく拝見しました。フラミンゴは身近な鳥ではないので、ほとんど知らない事ばかりでした。なぜ嘴があんなに大きく、変わった形に発達しているのか不思議でしたが、営巣活動のためでもあったのですね。そして、白い雛から灰色と黒の若鳥への変化も、テレビでも見た事がありませんでした。
親鳥の羽の下で安眠している雛と、優しく撫でる親の姿、感動しますね!
返信する
ここあさん (ロメオ)
2019-08-12 17:01:10
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
フラミンゴの目は無表情で、なんだか怖い顔だと感じていました。
子育ての様子を見て、とても愛情深い鳥だと知りイメージが変わりました。
フラミンゴのクチバシ、巣作りの道具にもなるし子供を撫でる時も最適な形なんですね。
そういえばテレビでもフラミンゴの生態をつたえる番組は見たことがないですよね。
ぜひまた王子動物園に行って観察してみたいです。
返信する
フラミンゴ (『孤 独』)
2019-08-12 22:18:14
こんばんわ

ハットするようなキレイな鮮やかな色ですね!
何色っていうのかな~?

この色が出るのは、赤い色素を含む餌を食べさせているかだと
そうでないと、だんだんと色が抜けていくそうですね
返信する
孤独さん (ロメオ)
2019-08-13 07:32:22
おはようございます。いつもコメントをありがとうございます。
自然界だとプランクトンや藻類から色素が摂れるそうですね。
動物園のペレットには色素が入っているそうで、餌の容器の中は赤色でした。
キレイなフラミンゴカラーの服を着てみたいですね(^^)
私のイメージする孤独さんにも似合いそうですよ?
返信する

コメントを投稿

動物園や花鳥園」カテゴリの最新記事