とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

明日から4月

2009年03月31日 | Weblog
明日から4月です。
早いものです。。。

当院にも4人の新卒の子達が入職し、毎日、真剣に頑張っております。

患者さんから「ブログにて、スタッフの声も聞いてみたい!」というご要望がございましたので、”毎日一生懸命に頑張ってくれている当院の新卒組4人”に早速依頼してみました。

快く引き受けてくれるのが、これまた人柄の良い子ばかりであるという証明ですね。
インタビュー形式に致しました。


新卒さんお一人目のコメントです

今、私が一番楽しんでいる事
友人と遊ぶことです。カラオケやボウリング、ドライブなど…仕事に支障がない程度に充実させています。

私の“とっておきモチベーションアップ術”
やはり友人と遊ぶことです。
あとはたまに自分にご褒美をあげます。ジュースとかお菓子程度ですが(^O^)
スタッフや患者さんの素敵な笑顔を見るだけでかなりモチベーションは上がります!

私の落ち込み対処法
まず落ち込まないように、ネガティブ発言をしないようにします。思っても口に出しません。
できません、嫌ですではなく、やってみます!みたいな感じです。
プラスな発言をすることで空気がよくなります。周りにも嫌な思いをさせませんし!
それでも落ち込んでしまったら・・・
お笑いをみたり楽しい友達といたりして笑い、寝ます!
落ちてるのをさらに落とすのではなくて上げるのです!(笑)
落ち込んだあとは、些細なことでも幸せに感じるので、普段は気づけない当たり前なことに気づけるチャンス!と考えます!

私の仕事にかける情熱
院長、事務長をはじめ周りのスタッフの方々は、どうすればより良くなるかを常に考えて動いています。
私もどうすればもっと患者様に、クリニックに貢献できるかを、常に考えながら行動するようにしています。
あとは掃除を一生懸命やることです!

患者さんに対する気持ち
患者様は皆さんとても優しくて笑顔が素敵な方ばかりです。
私が患者様に励まされることもとても多いです。
特に不妊治療を受けている方は毎回通うことはとても大変だとおもいます。
でも頑張っているかたに結果はついてくると信じています!
ポジティブに考えることって難しいかもしれませんが、少しでもストレスをためないように・・・
皆さんの素敵な笑顔をもっと見られるように私も頑張りますので、一緒に頑張りましょう!


彼女らしい優しくて前向きな文章だと思います。

また、連続でお届けしたいと存じます。

クリニックのパソコンからアップ致しております。
待合室の壁紙の一部を修正する工事が入っておりますので、まだまだ残っております。
ーby事務長ー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち

2009年03月28日 | Weblog
不妊治療で長く通っていらした方が、無事にご懐妊されて卒業される時、患者さん同様とても嬉しくて仕方ない気持ちでいっぱいになりますが、見送る寂しさも感じます。

スタッフの卒業もそのようなものですね。
当院にいらして下さる患者さんの気持ちを理解しないスタッフや、医療従事者としての自覚がないスタッフや、思い込みが激しくて自分勝手でしかないスタッフの場合は、、、仕方がないと感じますが、、、。

皆と一緒に心を合わせて頑張ってきたスタッフの卒業というものは、本当に寂しい思いでいっぱいです。
開業以来、ずっと一緒に頑張ってきてくれたスタッフが、本日、寿退職で卒業していきました。
何事にも裏表なく、いつも淡々と同じテンションで頑張ってくれたスタッフでした。
その何事にも裏表なく真摯に取り組む姿勢は、彼女のその後の人生にも大いに役に立つ事と思います。
娘を嫁に出すような気持ちで、寂しい思いでいっぱいです。
その後の彼女の人生が、更に幸多かれ!!と祈ります。

”人生は川の流れのごとし”ですね・・・。
流れに身を任せるだけの受動態的生き方ではなく、流れに沿いながら自分の方向を定めスピード調節していけるような能動的生き方をしていきたいものですね。

追伸ー自宅のパソコンが、4月中旬まで使用出来なくなってしまいました。 
   よって、それまでの間、なかなか更新出来なくなると思われます(ただ今、クリニックにて更新中)。
   申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。

ーby事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識って

2009年03月23日 | Weblog


そろそろ新社会人の方々が社会に飛び出す時期となりました。
既に、
社会に飛び込んでいる新社会人の方々もいらっしゃる事でしょう。

”社会”は厳しいです。
”学生時代”は気楽です。

”社会”は厳しいものです、、、
ですが、
その事をしかと理解しておけば怖いものは何もないと思います。

”社会”をなめている方々には、
必ず”社会”からしっぺ返しがやってきますので、
どうか謙虚に真面目に素直に取り組んでいかれて下さい。
新社会人にとって、
「謙虚」・「真面目」・「素直さ」は、一番の美徳だと思います。

新社会人の皆様にお伝えしておきたい事は、
「自分の常識」=「社会の常識」ではありません。
若者にしか通じない常識を全てに通じる常識と思いこんではいけません。
20代であっても、
30代40代50代・・・ともすると60代にも通じるような常識や礼儀をもってして、
「社会の常識」が備わっているものと評価されます。
ですので、
「私はそんなつもりはない!」と言っても、
「それはあなただけの常識でしょう。まわりにうまく伝わらなければ意味はない。」で片づけられてしまいます。

「評価してくれない」ではなく、
「評価してもらえるように努力していく」のが社会人の基本です。

遥か昔、私にも新人という時代がありました。
その新人時代に、とても尊敬している先輩からこう言われた事があります。
「職場で感情を出したらダメ!!」と。
”自分をごまかせ”とか”自分に嘘をつけ”とか”ゴマすりしろ”というような事ではありません。
どんなに疲れていようと、
どんなに体調が悪かろうと、
どんなに気分が悪かろうと、
どんなに疲れていようと、
どんなに嫌な事があろうと、
どんなに気の合わない人がいようと、、、etc、、、
「いつも前向きで、明るく、元気で、礼儀正しくありなさい。いつもそのように振る舞いなさい。」
という事です。
それが評価される社会人なのだという事を教えて下さいました。

あなたの良いアクションが、相手からも良いリアクションを導くという事です。

これから新社会人になられる皆様も、ここのところを意識して下さい。

「今日も元気がないわね。」
「今日も体調が悪そうね。」
「何か悩みでもあるの?」
「寝不足?」
なんて言われないように、表情や態度には十分気を付けて下さい。

「いつも元気ね。」
「パワフルよね。」
「やる気満々よね。」
「何か良い事あった?」などと、
周りにプラスの空気を流せるような社会人になりましょう。

応援しております



ーby事務長ー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠準備学級のお知らせ

2009年03月22日 | Weblog
当院では、毎月、クリニックの待合にて『妊娠準備学級』というものを開催しております。

今月は無事に終了致しました。
次回は4月18日(土曜日)に開催致します。

その『妊娠準備学級』の為もあり、、、週末に待合を改装致しました。
事務長、この3年弱、、、ずっと気になっていた部分がありましたので、今回の改装にて少しは解決しそうかな、、、という思いです。

という事で、皆様のお待ち頂く方向が”真逆”になりました。
「えっ?何それ??」と思われた皆様、楽しみにいらして下さいませね。
ほんの少しでも、お待ち頂く時間を気持ち良く感じて頂けましたら~という思いでおります。

その待合改装の御蔭で、4月からの『妊娠準備学級』は更にご理解頂きやすくなるものと存じます。
一度ご出席なさったご夫婦様も、また是非共、御参加下さいませ。

また、当院にまだお通いでない方も御参加頂けますので、是非いらして下さいませ。
お電話にて御予約承っております。

心よりお待ちしております。

ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽射し

2009年03月18日 | Weblog
今日はとても暖かい一日でした。
まさに春の陽射しでした。

春といえば卒業&入学・入職の季節ですね・・・。

当院も、この春卒業の新卒の子達が4人、入職致します。
そのうちの2人は、既にお仕事をスタートさせております。
クリニックにいらして下さる皆様に、より質の高い医療を提供出来ますように、しっかりと育てて参りたい所存です。

昨日書かせて頂きました名言~とても好評のようで、沢山のメールを頂きました。
皆様のツボにはまった何かがあったのか?”メイちゃんの執事”と”メリーさんの羊”に反応されたのか??
何はともあれ・・・明るく前向きな反応とういうものは、とても嬉しい限りです。


 ーーー本日の名言ーーー

   けして過ぎ去ったことを気にかけるな。
   これも経験のひとつだと考えて、悩みは忘れ去ることだ。
   行く手は常に困難だらけなので、
   振り返って過ぎ去った困難まで顧みる必要はない。
           by ハーバート・フーバー (米国の大統領)


確かに・・・

昨日、書かせて頂きましたように、、、
まず山を超えましょう!ですが、ひとつの山を超えたらまた別の山が目の前にそびえ立っているというのが人生というものです、、、
というような内容を書かせて頂きました。
本日の名言も、それと同じような境地の名言なのではないか、、、と思います。

生きていくというのは、あれこれと複雑な問題や乗り越えなくてはならない問題、、、もっと単純な言い方をすれば、、、悔しい事や悲しい事や辛い事が山積みなのだと思います。
それに対して、いちいち「嫌だわ」「ひどいわ」「辛いわ」なんて反応していてはキリがないという事です。

どなたにとっても、生きていく先の道は険しいものです。
それを淡々といってしまうか、山の前で足踏みしてしまうかは、社会力=人間力の差なのかもしれません。
素直に目の前だけを見つめて怖気づかずに、ヒタヒタコツコツとやって参りましょう。
不必要な感情まで背負っていたら、本当に疲れきってしまって、次に進んでいけませんから。

すっかり暖かくなりました。
冬のコートを脱ぐように、不必要な感情を取り去ってしまいましょう。
いつも、いつまでも、身軽なあなたでいて下さい!!

ーby事務長ー
 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”メイちゃんの執事”

2009年03月17日 | Weblog
仕事を終えて帰宅してから夕食の準備をするので、我が家の夕食はとても遅いものとなります。

本日、夕食の準備をしている時間に流れていたのは、フジテレビの”メイちゃんの執事”でした。
今まで一度も観た事がなかったのですが、今日は最終回だった模様・・・。
食事の準備をしながら「”メイちゃんの執事”って”メリーさんの羊”のもじり?」と素朴な質問をしたところ、「ブログになんか書いたら、明日”炎上”になちゃうよっ!!」と、厳格注意を受けました。

いろいろなドラマがあるのだな~、ここまでイケメン&美女を揃えたドラマは若い子向きなのかもしれないな~~などと思いながら、料理をしつつ観ておりました。


話が反れました・・・。


本日の名言ー

  「僕はずっと山に登りたいと思っている。……でも明日にしよう」
  
   おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。
                
                       byレオ・ブスカリア

人生は、目の前にある物事をコツコツと処理していく事なのだと思います。
そして、目の前にある山は後回しにしないで登っていき、登りきらなくてはならないのだと思います。
どんなに小さな事でも大きな事でも、今やらずに明日にまわした時点で、どんどん先延ばしになってしまうのだと思います。

人生は、ひとつの山を登り終えたら、また別の山が目の前にそびえ立っているものです。
次の山を登り終えても、また別の山が目の前にそびえ立っているものです。

避けて通らずに登って参りましょう、ヒタヒタとコツコツと登って参りましょう、皆様!!

とても春らしくなりましたね

ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”気”

2009年03月16日 | Weblog
最近気になるもののひとつに”気”があります。

能力がある・技術がある・実力がある・・・ただそれだけでは勝負しきれない何か・・・それが”気”なのではないか?などと思う、今日この頃の事務長です。

”気”

(1)生まれつきもっている心の傾向。性質。性格。

(2)物事に積極的に立ち向かう心の動き。意欲。

(3)物事に引きつけられる心の動き。関心。

(4)物事に対してもつ、または物事に影響を受けて変わる感情。情緒。

(5)外界を認識し、外界と自分との関係を理解する心のはたらき。意識。

(6)物事をうまく運ぶために、状況を的確にとらえる注意力。配慮。

(7)物事をなしとげるために心を支え動かす力。気力。

(8)ある物が含みもっていて、その物を生かしている目に見えないもの。特に、味わいや香りをいう。

(9)目には見えないが、空間に立ちこめているもの。精気。

(10)その場に広がっている感じ。雰囲気。

(11)(連体修飾語を受けて)
(ア)これから何かをしようという気持ち。つもり。
(イ)実際はそうでないのに、そうしたような気持ち。つもり。
(ウ)その時々の心の状態。気持ち。

(12)漢方で、血(けつ)とともに体内の経絡を循行する生命力の根源とされるもの。無形であるが、有形の血と一体となって生理機能全般をつかさどるとされる。→血

(13)宋学で、「理」が万有を支配する原理であるのに対して、万物を形成する元素を「気」という。〔「こころ」という語が精神活動を行う本体的なものを指すのに対して、「気」はその「こころ」の状態・反応など現象的な面をいう傾向が強い。「気は心」という言葉も、表面的な「気」のはたらきは本体としての「心」の表れであるという考え方に基づく〕

上記のうち・・・
(7) (9) (10) (12) (13) 辺りが、その最近気になる”気”というものです。

より良い”気”を充満させて、いらして下さる患者さんののぞみが叶うようなパワーを保っていたいと思う今日この頃です。

いよいよ2009年の春がやって参りますね。
あなたにとって、今年も最高に素晴らしく素敵な春でありますように!!

ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまりつつある名言・・・

2009年03月04日 | Weblog
最近は、名言に続く名言集と化しております。


ーーー 本日の名言 ーーー

     明日死ぬかのように生きなさい。
     永遠に生きるかのように学びなさい。
        マハトマ・ガンジー (インドの思想家)



世界史で必ず学ぶ「非暴力、不服従」を提唱した、とても有名な方のお言葉です。
弁護士であり、インド独立の父、宗教家、政治指導者です。
計5回ノーベル平和賞の候補になりましたが、固辞したため、受賞には至っていないという拘りを持ったお方です。
民衆の為に生きた・・・そのような方でも、暗殺事件に巻き込まれ、3発の弾丸を撃ち込まれました。
その時、ガンジーは自らの額に手を当て(それはイスラム教で「あなたを許す」という意味の動作)、「おお、神よ」(「ヘー ラーム」)と呟いて事切れたそうです。
国葬が行われ、遺灰は、ヤムナー川とガンジス川に撒かれたそうです。
まさに、神様のような方です。

我々は、健康であれば、「いつまでも生きていられる」という甘えた意識があるせいか、ダラダラとしがちです。
そして、学ぶのは若いうちだけなんて思ってしまいがちです。

ですが、死ぬ時がくるまで常に学習の毎日であり努力の毎日なのだと思います。

いつどのように自分が死ぬのかが全く分らないという ー 先の予想がつかない人生ですから、悔いのないようにその日その日を大切に生きていく事が大切ですね。

ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になりました

2009年03月03日 | Weblog
日にちが過ぎゆくのは、、、本当に早いですね、、、。

今年、2009年の1月に至っては、一箇月=31日もあったとはとても思えない程でした、たった1週間位の早さで過ぎ去りました。
それでもって、2009年の2月も、この1月同様に、たった1週間位の早さで過ぎ去りました。
歳をとったという事なのでしょうかね~。

そして、気付いたら3月に入っておりました。
早いです。
いよいよ、春ですね。

本日、3月3日の桃の節句は、東京でも雪が降りまして、とても寒い一日でした。


本日も、名言をひとつ・・・

  「人生を変えるきっかけっていうものは、
   日常茶飯のいろいろなところに転がっている」と思うんです。
   転がっているのに気付くか、気付かないか。
   気付いたときに取るのか、取らないのか。
                  向井千秋 (宇宙飛行士)


気付いて欲しい! そして気付いたときに取って欲しい!!
そう願ってやみません。
一番困るのは ”気付いているつもり” かもしれません。

本日の添付写真は、日比谷の東宝劇場入り口に飾ってあった見事なお雛様です。
ピントが合っておらず、見苦しくてすみません

追伸ーメールでのお問い合わせがたてこんでおりまして、返信が滞っております。
   どうかお許し下さい。
   明日も取り組みますので、もう暫くお待ち頂けましたら幸いです。

ーby事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする