とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

昨日の内容のご質問について

2009年01月29日 | Weblog
「漢方薬って本当に効きますか?」
「飲んだ方が良いのでしょうか?」
というような内容のご質問メールを多々受け取らせて頂きました。

「とても良く効きました。」という方もいらっしゃれば、
「効いているのか効いていないのか・・・何だかよく分からない。」という方もいらっしゃいます。
それこそ開院した時から欠かさず漢方薬をお飲みの方々(不妊治療の方々のみではなく、月経困難や更年期障害などの方々など多岐にわたっていらっしゃいます)もいらっしゃいますし、「食感が合わなくて全く飲めません。」と仰る方々もいらっしゃいます。
敢えて飲まなくても、日々軽い運動をされて末端まで身体ポカポカ!ストレスなし!の方々もいらっしゃいます。
御自分の目で確かめて御自分の直感でお決めになられると宜しいかと存じます。

例えば、風邪・・・
私は、身体がゾクゾクし始めたり喉が腫れて痛くなり始めたりして「風邪ひきそう~」と思ったら即、”漢方薬の葛根湯”を飲みます。
毎食前に、とことん飲みます。すると、ひどくならずにゾクゾクしたくらいで治ります。
ですが、熱が出始めてしまった場合は、既に”葛根湯”だけでは遅かりしと感じます。
風邪のピークの引き返し地点までいかないと治らない状態になっているぞっと判断(勝手に自分で判断)した場合、、、その時は解熱鎮痛剤などを利用したりします。
その理論でいうと、
更に、例えば、無月経・・・
無月経の方に「漢方薬を飲み続けたら月経がきますよ。」というのは無理な話で、漢方薬を飲みながらでも結構ですのでカウフマン療法などの薬を使ってリズムをつくっていきます。
リズムをつくったら、後は、ジワジワ型の漢方薬でフォローしていけるという事になります。

不妊治療にもいえる事であり、
そのような使い方をされてみては如何でしょう~~というお話になります。

寒さも残すところ、あと一か月位ですね。
寒い朝を楽しく起きて、残り少なくなりつつあるこの寒さを楽しんで下さいませ。

本日の添付写真も、花言葉『努力』の『子手毬』です。
”努力”とか”忍耐”とか”精進”とか”根性”とか”我慢”とか”辛抱”なんていう言葉が好きで、ついつい自分を励ます私は、やはり相当古い人間の部類なのかもしれない・・・と実感してしまう今日この頃です・・・
ーby事務長ー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じてみようと思う気持ち

2009年01月28日 | Weblog
2日前に、下記を書かせて頂きました。

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
慶応大学病院系列のO病院(当時は不妊治療でも有名でした、今は不妊に強いとは聞きません)に通っておりました。
待つ事2~3時間は当たり前の時代でした。
   -------------------------------

その当時(=約20年弱前の話です)、不妊治療で通い始めた私に、いきなり主治医の先生が「とうきがいいわ、とうきっ。」と仰いました。
「とうきって何???」・・・・・意味不明な私がおりました。
「とうきはいいわよー。あなたにはとうきが効くわ。」と主治医の先生。
「とうき、出しますから、今日からとうきを飲んで下さいね。」と主治医の先生。
「はい、有難う御座いました。」と、次回の予約をとって、会計後にようやく”漢方薬の当帰芍薬散”というものを手にして、「”とうき”って漢方薬の事だったのね。」と納得して帰宅致しました。

その日の深夜に帰宅した夫に「今日、主治医の先生から漢方薬を勧められたのよ。」と話したら「西洋薬の時代に、何で東洋医学なの?漢方薬?本当に効くわけ??」・・・、同じ産婦人科医である夫の第一声でした。
私は’主治医の言葉を信じて頑張る!!’とばかりに、処方されたその日から”当帰芍薬散”を飲み始めました。
次に夫の検査を受けましたら「ほちゅうを出しましょう。今日からほちゅうね。」と主治医の一言。
「ほちう?ほちうって何でしょ??」というような状況のまま、”漢方薬の補中益湯”を手にして帰宅致しました。

約20年前の我が家は、半信半疑というよりも、まず疑いから入った漢方薬・・・でした。
ですが、最終的には、きちんと効きました・・・、私の場合。

漢方薬は西洋薬のように、すぐに効き目があらわれるわけではありません。
ですが、数か月飲んでみると、確かに効果があらわれてくる事を感じます。
私の場合は、まず血液の循環が良くなりました。
冷えがちで、いつも冷たかった手足が冷えなくなりました。
ですので、寝付きが良くなり、良い睡眠がとれるようになりました。
良い意味で食欲も旺盛になりましたし、身体が温かくなった分精神的にも何か安らぎが出てきたような気がします。
産婦人科医は、患者さん(悩める女性)の為に生きているようなものですから、家内(=妻)は365日黒子です。
患者さんの為に誠心誠意尽くす夫、患者さんを第一に考える夫を、影から支えるだけの存在(=黒子)です。
ですので、開業した今は、皆様の喜びの為の底力となりたいと真剣に願う黒子として頑張りたい思いです。
患者さんが熱を出したら駆けつけますが、妻が熱を出したら「なんでこんな時に熱なんか出すわけ?」という存在ですので、隠れた苦労がある訳です。

それが、漢方薬で軽減されました。
たかが漢方薬、されど漢方薬です。
数千年におよぶ何かがあるのだと思います。

結果、何が言いたかったのか・・・というと、その当時「何、それ?」と言っていた夫が、今では「漢方薬は効きますよ。」と言っている事に尽きます。
即効性はありませんが、効きます、経験に基づいた結果論でもあります。

不妊だけではなく、それ以外の病歴にも効きます。
まずは、騙されたと思って、約3か月はトライしてみて下さい。
半信半疑で試してみて、最終的に結果を出した者の感想です。
最終兵器に悩む皆様、騙されたと思って、まずは半年間お試し下さいませ。
保険が効く漢方薬でしたら安価にすみますので、、、まずは、トライする事に意義があり!!だと思います。

本日の添付写真は『子手毬』です。
花言葉は『努力』・・・明るく楽しく無理なく”努力”出来る人でありましょう。

-by事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス思考

2009年01月27日 | Weblog


皆様、今日はどんな一日でしたか?

「良い一日だった」「楽しい一日だった」「平和な一日だった」「充実した一日だった」・・・
そのように思えた貴女の明日は、
また「良い一日」「楽しい一日」「平和な一日」「充実した一日」となるでしょう。

「嫌な一日だった」「つまらない一日だった」「荒れた一日だった」「納得出来ない一日だった」・・・
そのように思った貴女、
「明日を良い一日に変える」為に、
なぜそう思ったのか、原因を考えてみましょう。

それが人のせいだったり、何かのせいだと判断された場合、
能動的ではなく受動的なままでいるご自分を認識されてみて下さい。

要は、
どのように物事を見て、
どのように受け止めているのか・・・という事です。

今日という一日の24時間を、
どのように過ごすかはご自分次第、、、
明日という一日の24時間を、
どのように過ごすかもご自分次第、、、。

人や何かが介在するから、
変わってしまうのではありません。

人や何かが介在しても、
プラスにしてしまうのもご自分次第、、、
マイナスにしてしまうのもご自分次第、、、です。

ほんの小さな事にでも喜べる気持ち、
ほんの小さな事にでも感謝出来る気持ちがあれば、
プラスにプラスが更にプラスを呼んでいかれる事でしょう。

「今の自分は、とてもプラス思考になんかなれない!!」と思われる貴女、
そのような時は、
頭の中を真っ白にしておいて、
敢えて深く考えないようにされてみては如何でしょうか。

深く考えすぎてしまうから(それは頭が良いという事でもありますから)、
どんどん疲れてしまいマイナス思考になりがちになるのだと思います。

頭の中真っ白状態が続くと、
いつの間にかプラス思考になった貴女に戻れます。

明日も、
「良い一日」「楽しい一日」「平和な一日」「充実した一日」にされて下さいね、
それを繋げていく事が大切です

心から応援しております。


ーby事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様連れの患者様へのお願い

2009年01月26日 | Weblog
ブログでこのような内容を書くのは忍びないのですが、、、
お子様連れの患者様へのお願いです。

当院は不妊治療をメインとしております。
お子様を授かりたい方々が多いクリニックです。
どうか、皆様の愛するお子様に静かに待って頂けるように、何卒ご協力をお願い申し上げます。

クリニックの待合室には「今回も生理が来ちゃった・・・いつになったら子供を授かる事が出来るのかしら・・・辛い。」という方々がお待ちです。
タイミング指導などではなく、体外受精や顕微授精でお子様が授かる事を願っている方々がお待ちです。
体外受精・顕微授精までトライして、妊娠反応で(ー)が出た方々もお待ちです。

どうか・・・ご協力(お子様が静かにお待ちになれる事)をお願い申し上げます。


また、一人目不妊で辛い思いをされていらっしゃる皆様、どうか御自分の軸をしっかりと持たれて心丈夫にいかれて下さい。

はるか昔・・・私も不妊治療に通っていた身でした。
なかなか授からず、後から結婚した方々がどんどん妊娠していき、年賀状には赤ちゃんの写真入りを受け取るだけ~という辛い現実もありました。
悪気はないものの「そろそろ赤ちゃんつくったら~?」「赤ちゃんはまだなの~?」という言葉をあちこちから聞かされました。

そこで慶応大学病院系列のO病院(当時は不妊治療でも有名でした、今は不妊に強いとは聞きません)に通っておりました。
その時期に所属するドクターによって、専門性はかなり大幅に変わるものです。
その当時は、他の科は空いているにも関わらず、奥にある産婦人科のパーテションに入ると異常な混み具合の科となっておりました。
待つ事2~3時間は当たり前の時代でした。
そこは、不妊専門ではありませんから、当たり前ですが、妊婦さんと同じ待合室で待つ事となります。
ですので、おなかの大きい妊婦さんの方がはるかに人数は多いです。

大きなおなかとマタニティ服・・・「良いなぁ・・・、羨ましいなぁ・・・」と思ったものでした。
ですが、人は人!自分は自分!です。
思うように子宝が授からない自分を悲しんで落ち込んでも仕方ありません。
思った通りに子宝が授かった他人を羨ましがって妬んでも仕方ありません。
人は人!自分は自分!なのですから・・・。
自分が楽しくハッピーに過ごさないでいてどうなるのでしょう。

どんな状況であれ、何でも楽しむしかない!プラス思考でいくしかない!!
皆様、それにつきます。


お子様連れのママへのお願いと、一人目不妊で辛い思いを実感しているプレママへの心持ち~敢えて、書かせて頂きました。

一人目不妊の皆様、どうかどんな状況でも楽しんでしまって下さいね、人生はたった一度きりですから!!
今を楽しまないで何になりましょう、今しかないこの今をどうか楽しみに変えて下さいませ!!

本日の添付写真は「花キャベツ」=「葉牡丹」です。
花言葉は”物事に動じない”です。
敢えて悩みこむ必要のない物事には、どうか動じずにいかれて下さい!!
明日から、”無駄な事には動じない御自分”でいきましょう!!
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ流行の兆し

2009年01月25日 | Weblog
とうとう、インフルエンザが流行って参りました。
皆様、どうかお気を付け下さい。
うがい・手洗いを励行致しましょう。

都内の学校でも、学級閉鎖や学年閉鎖が続々と出ております。

国立感染症研究所の調査で、1月に入ってインフルエンザ患者が急増しており、全国的に拡大しているという事です。

患者さんから検出されたウイルスの型は、A香港型が43%、Aソ連型が40%、B型が17%となっているそうです。
今年のAソ連型はインフルエンザ治療薬「タミフル」が効かないタイプが大半を占めているという事です。

今からでも遅くありませんので、予防接種を受けていない方は、インフルエンザワクチンの接種をされて下さい(すみません、当院では既に在庫はありません)。
予防接種を受けていればインフルエンザに罹らないわけではありません。
ですが、病状はいたって軽く済みますので、受けておかれる事をお勧め致します。
皆様、どうか うがい・手洗いをして感染予防を行って欲しいと存じます。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”運”って

2009年01月22日 | Weblog
よく「あの人って運が良いから・・・」「どうもここのところ運が悪いなぁ・・・」などと語り合ったりしますよね。

”運”=”神頼みの世界”という気が致しますが、、、
”運”というものはあっちから近づいてきてくれるものではなくて、自分が引き寄せるものなのだ!とつくづく思います。

今日、友達と話をしておりました。
「オバマ大統領みたいな男性と結婚出来たミシェル夫人って幸せよね~、いきなりファーストレディーだもの~」と素朴に純粋に夢見がちに語る彼女に、
「違うっ!!オバマ大統領は、ミシェル夫人と結婚したからこそ大統領にまでのぼりつめる事が出来たわけよっ!!ミシェル夫人と結婚出来たオバマ大統領が幸せなわけよ!!」と言い切った私がおりました。
「またまた~、ミシェルと友達でも何でもないくせに~」などと言われましたが、、、。
大統領就任記念のパーティーで、ダンスを披露するオバマ大統領とミシェル夫人の様子を見ましたが、そこには夫婦の信頼・・・特にオバマ大統領がミシェル夫人を心から信頼し親愛している様子が伝わって参りました。
この厳しい情勢を改革していかなくてはならない大きな任務にプラスして、オバマファミリーとして家庭の大切さや夫婦の信頼などのついつい失われがちである大切な’核’をも我々に提示して下さるような気がします。

そして、気付いた事・・・「ミシェル夫人って、私の’妹’と同じ歳・・・だったのね・・・(絶句)」
’妹’と同じ歳・・・年下・・・。
スゴイ人というのは、やはりスゴイですね、、、年数なんかじゃないって事です。
歳をとればとるほど、更に奥深く幅広くなっていけたら良いですね。

皆様、ミシェル夫人を見習って、沢山の良い”運”を自分に向けていけるように、どんどん自分磨きを続けて参りましょう。
良い”運”は、自分で掴むものです!!
自分磨きの努力を怠らずに続けていけば、自ずと良い”運”がやって参ります!!

本日の添付写真は、就任式でのミシェル夫人の光沢ある黄色のコート&ドレスを思い出させるような色をしたレモンリキュールのお写真です。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕開け

2009年01月21日 | Weblog
黒人初の米大統領に選出された民主党のバラク・オバマ前上院議員が、約200万人の大観衆が見守るなか、宣誓を行い、第44代大統領に就任されました。

時代の幕開けを感じました。

国際テロ組織との戦い・経済不況の嵐など・・・立ち向かわなくてはならないおそろしくも厳しい現実が待ち受けています。
大変な時期の大統領となるわけです。
それに力強く立ち向かおうとしているオバマ大統領~応援したい思いでおります。

オバマ大統領が尊敬する人物として、リンカーンとキング牧師をあげていらっしゃいます。

リンカーン - “government of the people, by the people, for the people”=”人民の人民による人民のための政治”という言葉が有名ですね。
結果として南北戦争を引き起こすことになってしまいましたが、奴隷解放宣言によって黒人奴隷を解放した方です。

キング牧師 - リンカーン記念堂へ向かうワシントン大行進において”I Have a Dream”=”私には夢がある”という演説が有名ですね。
”I have a dream.That one day on the red hills of Georgia. the sons of former slaves and the sons of former slave-owners will be able to sit down together at the table of brotherhood.”=”私には夢がある。いつの日か、嘗ての奴隷の子達と、嘗ての奴隷の所有者達の子達が、兄弟愛というテーブルで席を共にできることを”。

それらが実現したのが、2009年1月20日なのだと思います。
鳥肌がたつくらいスゴイ事ですよね。

時代は変わるのですね。
より良い方向へどんどん変わっていくように願ってやみません。
次世代を担う子供達にとって・・・より良い方向へどんどん変わっていって欲しいと願ってやみません。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2009年01月20日 | Weblog


本日は『大寒』です。

”寒”の真ん中で、一年で最も寒い時期です。

”小寒” →『 大寒』 →” 立春”・・・
この寒さを乗り切れば、
少しづつ少しづつ暖かくなっていくという事ですね。

皆様、
今しかないこの寒さを心から楽しみましょう!!

この”寒”の時期に、よく”寒稽古”が行われます。
主に、武道や芸事などにおいて、修練として行われます。
技術の向上と共に、
この厳しい寒さに耐えながら稽古をやり遂げることで、
"精神の鍛錬"をするという目的にも重きをおかれて行われているという事です。

素晴らしい事だと思います。

最近の若い人達は,
「楽をして得をとれ」的な生き方が良いな・・・という傾向があるように感じます。

若いうちに楽ばかりしたら・・・,
その先はかなり辛く厳しいと思っておいた方が良いと思います。

皆様、若いうちにこそ・・・「苦労は買ってでもせよ」です。

若いうちに大変な経験をしておけば、
年をとってから何事にも強く対処出来るようになれます。

本日のお写真、
鳩や雀には目を細めて微笑んで見ているうちの犬・・・、
カラスだけは嫌いなようで、
このような姿で、
空を飛ぶカラスに威嚇の吠えを展開します、、、し続けます。

ですが、
空を飛ぶカラスの眼中になんか入っておりませんし、
空を飛ぶカラスの耳にも届いてなんかおりません。

「意味のない威嚇なんて、威嚇しても全く無駄なのだ」という事を、
うちの犬から学ばせて頂いております。
あとは、本人(本犬?)がいつ気づくか・・・です


ーby事務長ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝達

2009年01月18日 | Weblog
昨日、愛犬をカットに連れて参りました。
犬のカットというものも結構時間がかかりますし、人気店はどうしても込み合います。
カットが終了するまで’待つも良し!’ですが、、、買い主全員が待っていると店内はかなり混雑してしまいます。
また、誰でも早く受け取りたいので、終了するまで全員の飼い主を待たせてしまうと「あのプードルちゃんだけスムーズに進んでいるじゃないの、なぜ?」「うちの子、シャンプーの後にかなり待たされ続けているわ、なぜ?」「あのダックスフンドちゃんにはいつもベテランさんがついているのよね、なぜ?」なんていう至って無駄な流れを生じかねない状況も予想される為、’お預け良し!’というシステムが多いようです。

ですので、今回もいつも同様にお預けでお願いをしまして「終わりましたよ!!」のご連絡で迎えに参りました。
お預けする時に「○○の部分だけを短くカットして下さい」とお伝えしたのですが、どこでどう間違ったのか全体が短くなっておりました。
今までは、通常のパピヨンカットでした。
今回は、まるで柴犬・・・。
因みに、子供の頃に長い間柴犬を飼っておりましたので、柴犬は大好きです!!
夏なら「短いのもいいじゃないの!」となりますが、ただ今真冬ですから、皮膚の薄いパピヨン犬にとって短髪はかなりきついです。
本人(本犬?)もかなり寒いようで、少しでも暖かい所・暖かい所へ移動していっては冷え対策をしているようです。

今回、「伝達」の大切さを実感致しました。
伝達する自分は、どこまで確実に、どのように伝えたのか?
伝達される側も、どこまで確実に受け取ったか?
伝達後の、相互確認の大切さ重要さ・・・。
そして、伝達された側は実際に担当する人間に、どこまで確実に、どのように伝えたのか?
伝達された担当者も、どこまで確実に受け取ったか?
再度、伝達後の、相互確認の大切さ重要さ・・・。
それの繰り返しになっていくのでしょうね。

自分達のクリニックでの仕事にも確実にいえる事だと実感致しました。

おばあちゃんパピヨン犬のうちのワンちゃん・・・この寒い真冬を、今まで経験した事のない短髪で乗りきらなくてはいけない事となりました。
人生は何が起こるか、本当にわかりませんね・・・。
老後の試練!にしては可哀想ですので、何か暖かい犬服を購入しなくては・・・と思っております。

皆様も、お風邪を召されませぬように御身体大切にされてお過ごしになられて下さいませ。
-by事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々なお問い合わせ・・・

2009年01月13日 | Weblog
治療に関する事のみならず、最近は様々なお問い合わせメールが参ります。

例えば、治療に関するお問い合わせ・・・
当院におかかりの方の治療に関するご質問だけでなく、他院におかかりの方の治療に関するお問い合わせもあります。
後者の場合は、当然おかかりのドクターに聞いて頂くのがベストですので、敢えて具体的なお答えはしておりません。申し訳ございません。

治療以外には、子育てに関するお問い合わせや、夫婦問題に関するお問い合わせや、就職に関するお問い合わせや、仕事に関するお問い合わせなど、様々なお問い合わせが参ります。
お受験に関するお問い合わせも入って参ります。
有難い事だと思っております。

私がアドバイス出来る事としたら、、、どれもこれも煮詰めに煮詰めて・・・最後に抽出できるエッセンスとして、、、「本気で取り組んでいますか?本気のつもりでおられますか?」になるような気がします。

何事もそうですが、御自分で暗黙の限界を決めてしまっていたら、そこで’足踏み状態’となってしまいます。
’足踏み状態’というのは、足は動いていても実のところ全く進んでいない事になります。
与えられた事をただただやっている段階で終わっていると、いつしか辛いと思うだけで、、、実のところの’本物の面白み’=’醍醐味’は感じられないままで終わるものでしかありません。
勿体ない事です・・・。
好きになる、面白いと思うには、本気で取り組んでみる必要があります。
要は、本気で取り組んでいるのか、本気のつもりか、、、の差が出てきます。
ちょっと工夫をして、自ら進んで積極的に係わっていこうと思うだけで、一段上の見方が出来ますし、面白みが湧いてくるものです。
そこから、本気が生まれるのかもしれません。
となると、”卵”が先か”鶏”が先かの話になりそうですが・・・。

本気で取り組める御自分を持てるかどうか・・・
そして、
本気で取り組んでいる御自分を一生懸命に応援している御自分がいるのか・・・という事に尽きると思います。

皆様、2009年・・・”本気”で乗り切ってみませんか?
いえいえ、どうか”本気”で乗りきっていかれて下さい!!
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする