今週のTBSドラマ「コウノドリ」第3話では、
産後鬱や無痛分娩について取り上げられておりました。

妊娠・出産も大変ですが、育児は本当に大変です。
特に赤ちゃん期はすこぶる大変です。
里帰り出来ない状況であったり、
ご主人様が忙しい状況であったりすると、
自分一人で育児の全てを抱え込んでしまい、
復帰する予定の仕事や役職・立ち位置への焦りや、
仕事と家事だけでなく、そこに大変な育児が加わり、
育児する赤ちゃん期の相手は何も分からない異星人のような存在でもあり、
それら全てにおいて、きちんと完璧にこなさいといけない!と考えてしまうと、
精神状態がとてもきつくなり、
責任感が強ければ強いほど発症しやすいとも言われています。
産後の身体は、妊娠前の身体の状態に戻ろうとする為、
ホルモンバランスが大きく変化して、心身ともに不安定な状態になります。
産後3~5日頃から涙もろくなったり、自信がなくなったりする状況を、
「マタニティーブルーズ症候群」といいます。
「マタニティーブルーズ症候群」は数週間で治まると言われています。
それとは別に、「産後鬱」という症状があります。
ホルモンの変化や環境の変化に加え、
慣れない育児疲れや周囲の協力やサポートがなく孤独に落ちていく思いや、
仕事や家事や育児をうまく両立出来ていない事への罪悪感など、、、
産後の女性の5~10%にみられるそうです。
一人で抱え込む事なく、まわりに相談したりまわりの協力を求めたり、
また気持ちが落ち込んでいる自覚があった場合は、
早めに診断を受けるように致しましょう。
診察室内においては少し夢チックな綾野剛さん演じる鴻鳥サクラ先生と、
すこぶる現実的でつぶやく言葉に納得させられる星野源さん演じる四宮春樹先生、
このカラーの違いがとても面白いですね。
お二人を足して2で割ったら良いのになぁと思いつつ、観ております。
鴻鳥先生も好きですが、四宮先生の冷静沈着な現実的見解も好きでございます。

毎回、大きな示唆を与えて下さるドラマだと思っております。
ーby事務長ー

「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。






コマーシャルの下(一番下)にございます