とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 平成27年3月31日

2015年03月31日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   仕事との両立。
   病院の指定したスケジュールで仕事を切り上げなければならず、
   周囲の協力が必要となった。
   私は、幸い、上司や同僚の理解を得る事が出来たが、告白するまで気まずかった。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   多のう胞性卵巣の為、早めにステップアップすることを考えました。
   踏み切れないまま、結果の出ない治療を続けていることがストレスになると考えました。
   先生からも、タイミング療法で結果が出なければAIHを数周期、
   AIHを数周期実施しても結果が出なければARTを、というお言葉があったので。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   身体を温めること。
   ルイボスティーを飲むこと。   
 

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   夫との外食、旅行。
   夫婦の時間を大切にすること。
   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   院長先生の技術、対応。
   スタッフの対応の良さ。
   病院の清潔さ。
   駅から近い立地。   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   終わりの見えない治療と感じることもあるかもしれませんが、
   1人1人の授かるタイミングがあると信じて、前向きに過ごして下さい。
   不妊治療を終えても、日々前向きに生きて行くことの大切さを感じるので、
   どんな境遇にあっても前向きでいることは大事だと思います。

                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   子供が授かってからも、無事に産めるか、生まれてからは無事に育てていけるか、
   など悩みとストレスは尽きません。
   不妊治療の段階を含めて、母になる為の準備期間だったのだ!と感じます。
   今は慣れない育児で大変ですが、やっと授かった我が子に、毎日癒されています。


  

励ましメッセージ、まことに有難うございました



ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 桜満開

2015年03月30日 | Weblog

皆様、こんにちは

都立大学も桜が満開となりました。

当院にお通いの皆様、
治療にいらした際に、
是非、
呑川にかかる桜並木をご覧になりながらお散歩されてみて下さい。

満開の桜、
とても綺麗です

本日のお写真は、
今朝の都立大学駅近の呑川の桜並木でございます。


ーby事務長ー


とくおかレディースクリニック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成27年3月28日

2015年03月28日 | 不妊

当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   治療を続けていても赤ちゃんを授かれるか分からない、先の見えない不安感。
   自分よりも後に結婚した人から妊娠の報告を聞いた時は、
   素直に喜べなかったです。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   子供が産まれたら出来ないこと(旅行・ゴルフなど)を
   夫とたくさんしました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   子宝に良いとされること(ザクロエキスを飲む、よもぎパッドを使う、鍼に通うなど)は
   ひと通り試しました。
   
    当院でも、毎週月曜日午後に「子宝鍼」が出来るようになりました
          詳しくは受付にお尋ね下さいませ

   でも、最終的には、徳岡先生に処方頂いた漢方薬が良かったのかなと思います。  

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   周りと自分を比べずに、マイペースに、淡々と治療に取り組みました。
   敢えて、子供がいる友人と距離を持つようにもしました。
   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   こちらで3つ目の病院だったのですが、これまでの病院とは違い、
   明確に治療方針を掲げて、無駄のないプロセスを踏んで下さったこと。
   徳岡先生のサバサバとした取り組み、技術。
   スタッフの優しくもさっぱりとした対応。   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   私は2回流産を経験しています。
   (1回目、自然妊娠後完全流産。2回目、体外受精後稽留流産)
   もう子供は授かれないのでは?と絶望しましたが、
   徳岡先生を信じて治療をし、3度目の正直で出産する事が出来ました。
   とにかく先生を信じて前向きに治療に取り組んで下さい!!    

                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   息子は8ヶ月になり、元気に成長しています。
   日々、母親になれた喜びをかみしめています。
   まだ、凍結している卵があるので、2人目も徳岡先生にお願いしようと思っています。


 - 追伸 - お1人目ご出産後、今年1月から第2子の治療を開始され、
        2月に凍結保存胚を融解胚移植し、無事にお2人目をご懐妊されました。
        まことにおめでとうございます。
   
 

励ましメッセージ、まことに有難うございました



ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDC 大塚家具

2015年03月27日 | Weblog

本日、
大塚家具の株主総会が開かれましたね。
クリニックのお昼休みの番組で拝見しました。
当院のお昼休みは2時前後となりますので、
ちょうど「情報番組ミヤネ屋」が始まった辺りとなります・・・。

父と娘のお家騒動と言われておりますが、
一代目でここまで大きく成長させたお父様も素晴らしいと思いますし、
ご自分の経営理念&時代のニーズに合わせる努力をされるご長女も素晴らしいと思います。
創業者のお父様とお母様あっての、久美子社長さんだと思います。
お父様は人情味溢れる方ですし、
ご長女は美しくて大変聡明な方です。
私は、子育てに成功されたお父様とお母様なのだとも思います。
あとは、うまく同じ方向を向けたら良いですのに。

IDC大塚家具は、
信用できる良い商品が数多く揃っており、
また説明をして下さる職員さん達が知識豊富で紳士淑女です。
一度購入すると、その後、長くサポートして下さる安心感もございます。
高級家具を扱うにあまりある職員教育もなされていると感じます。

良い家具を購入したいと訪れる方には申し分のない家具屋さんですが、
良いものがあったら買おうかな、、、という方には入りずらい家具屋さんなので、
入りやすいところに流れてしまう恐れがあります。
若い方は、少しでも安くて良いもの!と思う方も多いでしょう。
気軽に入れて気軽に購入したい!と思う方もおられるでしょう。

時代をどう捉えるか、
でも大切なものは脈々と繋げていきたい、、、

どちらがどうというお話ではなく、
世代の違いをいうものを考える、考えなくてはならないお話なのだと実感しました。

消費者としましては、
入口は誰でも気楽に入り見る事が出来るカジュアルフロア、
その先は、
今まで通り、住所氏名を明記して入場し、
専門スタッフがついて下さって家具を購入する流れに分かれると良いなぁと思いますが、
これはあくまでも素人の感想でございます。

創業者ご一族におかれまして、
良い方向へと事が流れていきますよう祈っております。


ーby事務長ー



とくおかレディースクリニック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のメディカルメール

2015年03月25日 | Weblog


「逆切れして壁を蹴る職員、院長の指導にも問題」
というタイトルのメディカルメールがございまして、
すぐさま内容を確認してしまいました。

サブタイトルに、
「職員のだらしなさを放置していた診療所」とございます。
放置したいわけではないものの、
注意したいけれど遠慮してしまう、、、の結果となります。

 ”返事をしない”
 ”挨拶がいい加減”
 ”ユニフォームが汚い”
 ”だらしない”
 ”整理整頓が出来ない”
 ”院内の汚れや損傷に気付かない”
 ”注意をすると口答えをする”
などなど・・・。

職員教育をしっかりとしている一般企業では在り得ないお話だと思います。
医療現場は、
職員教育の面では、一般企業よりも甘いところがありますので、
「医療さえしっかりとしていれば、あとは多少許されるよね?」と、
勘違いしてしまうところがあります。
(ただ、当院は一般企業なみに厳しいです。大切な患者さんの為に!)

大人のスタッフに対して、どこまで注意すべきか?
親が子供に向かってするような『躾』まで院長が行わなければならないのか?
そこの診療所の院長先生は悩んでしまったそうです。

非常識な方をそのまま放置するのは、その方の不幸を放置するようなものです。
非常識な方を注意して、一般マナーを身に着けさせる事は必要です。
注意した場では、一瞬、恨まれるかもしれませんが、
自分の非常識を注意してくれたのだ!と感謝出来る人間に成長して欲しいと願います。

そのメディカルメールには、
”組織の乱れを再建するためには、「組織再建の3原則」がとても有効”
と書いてございました。

 1)場を清める
 2)時を守る
 3)礼を正す

なるほど!なるほど!!

とても基本的で当たり前なお話ですが、
それを気付かない相手に浸透させなくてはいけない事が難しい!というお話です。

そこの院長先生も、診療所で守るべきルールを明確にし、
守れないスタッフには、
気付いた都度、
その日のうちに具体的に注意する事を徹底するようにしたそうです。
そうしたら改善したそうです。

患者さん第一で考えていけるスタッフであれば、
問題なく解決していけるお話だと思いますので、
その気持ちをしっかりと押さえていきたいと考えた今朝でございました。

今日のお写真は、早咲きのです。
今朝、目にしました。
いよいよ桜の季節になりますね


ーby事務長ー


とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード パラレル大回転

2015年03月24日 | Weblog

昨夜、
竹内智香選手のお姿をテレビで拝見しました。

スノーボードアルペン選手で、
2014年のソチオリンピックパラレル大回転で、銀メダルを獲得されました。
スノーボード競技では、日本人女性初のオリンピックメダリストです。

あのダイナミックさは、
今までの日本人にとっては苦手な分野だったのかもしれませんね。

卓球の福原愛ちゃんが卓球をどーんっと広めたように、
浅田真央ちゃんや羽生弓弦くんがフィギアスケートをどーんっと広めたように、
テニスの錦織圭選手がテニスをどーんっと広めたように、
竹内智香選手も、
多くの若い子、そしてお子様方にスノーボードを広めていきたいと頑張っておられます。

昨夜は、その様子を取材したものが放映されました。

スノーボードはバランスが難しいので、最初は転びます。
何度トライしても、慣れるまでとことん転んでしまいます。
そこで、
竹内智香選手は、転んでばかりいる子供達に、
「たくさん転ぶと上手くなるんだよ!」と声掛けされました。
子供達は純粋に、
「なんで???」と聞き返します。
「たくさん転ぶ事で、転び方が上手くなるんだよ。
 そして転ばずに滑れるようになっていくからね。」というような会話をされました。

これって、とても大切です。

スノーボードだけにいえる事ではなく、
『全ての基本』になりますね。
一流選手のお言葉は、さすが素晴らしいです。

転ばない方法を、先に学ばせるのではなく、
まず転び、
その後に、
転んだらどう起き上がるか?
どのように転んだら痛くないのか?
次はどのようにしたら転ばなくなるのか?
転ばずにうまく滑り続けるにはどうしたら良いのか?
それを学ばせる事が大切です。

楽が出来る方法を、
先に授けて学ばせるのではなく、
痛みを味わう事により、
苦しい時・辛い時にどのように考えてどのように立ち上がるか、
それを考える力を授ける事が大切なのですね。

子育てにも仕事にもいえる事ですね。

見ていて清々しい気持ちになりました。

竹内智香選手、
未来のスノーボードアルペン選手を繋いでいく為にも、
そのエネルギーを大切に、頑張って欲しいと思います。


ーby事務長ー


とくおかレディースクリニック





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤孝先生のお話

2015年03月23日 | Weblog

今朝のテレビで
天守閣と石垣を若者に例える内容を耳にしました。
朝の齋藤孝先生の「1分コラム」です。
私は、最後の一瞬(3秒ほど)しか見る事が出来なかったので、
その「1分コラム」の内容を把握する事は出来ませんでした。


その齋藤孝先生は、このようにも仰います。
(以下は、今朝のテレビ番組の内容ではございません)

齋藤孝先生は、学生時代に多くの本を読んだそうです。
そして、
国語教育は”人間理解力”を培う教科と仰います。

”人間理解力”が欠けていると、
職場に苦手な人がいたとき、「嫌な人だ……」で終わってしまいかねないそうです。
逆に、
”人間理解力”があれば、
人には競争心や嫉妬心やコンプレックスといったさまざまな感情があることがわかり、
対処法が見つかるのだそうです。
「世の中が殺伐としてしまったのも、若者たちが仕事をすぐに辞めてしまうのも、
相手に対する”人間理解力”が足りないからでしょう」とご指摘なさいます。

交通手段が格段に進歩した現代は、
昔と比べると、さまざまな人と出会う機会が増えています。
より一層、高度な洞察力=”人間理解力”が求められる時代になったにもかかわらず、
「もっともこの能力が落ちている」と仰います。

頭を柔軟にして、
本を読む習慣を身に着けて、
本で学んだ事を現実に連動させて使っていく事が、とても良い鍛錬になるそうです。

SNSばかりしていてはダメですね。

”人間理解力”を持ち合わせた若者が増えますよう願ってやみません。
そうなると、
すぐに会社を辞めてしまったり、安易に転職を繰り返す事も減るかもしれませんね。
”人間理解力”だけでなく、
”勤勉力”や”忍耐力”も落ちている現実が見え隠れしますが・・・。

そろそろ桜の季節になりますね

新入職員さんの季節です。
当院でも、この春、新入職員さんが入ります。
先輩達と一緒に頑張っていって欲しいものです。


ーby事務長ー


とくおかレディースクリニック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成27年3月20日

2015年03月20日 | 不妊

当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   ・「頑張っても、どうにもならない事がある」という現実。
   ・31歳の頃、残りの卵子の数が閉経間近の数値と知った事。
   ・黄体ホルモン補充の筋肉注射が体に合わなかったのか、
    痛みとアザにかなり苦しみました。
    腕にうてば、数日間はその腕が使いものにならず、
    お尻にうてば、寝返りが出来ない、ジーンズがはけない。
    そして、前回の痛みがひかないうちに、次回をうつの繰り返しでした。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・痛さも含め、今やっている事は全て、自分が望んだことだと考えて消化しました。
    そして「治療を進められている」ことが、幸せで恵まれている事なのだと前向きにとらえていました。
   ・AMHの数値が著しく低かったので、クヨクヨしている場合じゃないと割り切れたのも大きかったです。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・身体を冷やさないようにしました。 
   ・治療に対して、忠実に淡々と取り組みました。
   ・人と比べたり、「なんで!?」とと考えてもどうしようもない事は考えないようにしました。  

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   たまに、行き場のない感情を夫に吐き出す事がありましたが、
   治療が出来る環境(病院、経済面、時間、夫の協力etc・・・全てにおいて)を
   与えられている事に感謝することで、悲観的にならないでいられました。
   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   ・子供を授かる事に対して、とにかく前向きな治療をすすめて下さる点。  
   ・診療をはじめ、全てが分かりやすく明確である点。
   ・清潔。
   ・その場しのぎ的な励ましはせず、
    でも、疑問や不安にはちゃんと向き合ってくれるスタッフがいる点。
   (中途半端に励ます言葉などを仰らない徳岡先生が、
    私の10週になった赤ちゃんの映像を診て、
    とてもニコニコして下さったのが印象的でした。)

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   色々、「なんで?」と思ってしまう事があると思います。
   他人に対して、自分に対して、国の制度に対して・・・。
   でも、「自分の子供が欲しい」と決心して、このクリニックを選んだのなら、
   先生を信じて、とにかく前に進んでみて下さい。
   クリニックの方々は最善を尽くして下さってます。
   何かひとつでも進められる事があることに感謝して頑張って下さい。      

                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   今、臨月です。
   様々なマイナートラブルを抱えていますが、それすらも幸せです。
   安定期を迎えるまで、本当に長かったです。
   治療を始めるまで~治療中は、
   「高度生殖医療に頼って子を授かる事」について、何度も悩んだりしましたが、
   ここまで来ると、「どう授かったか」なんて関係なくなります。
   私は、こちらでお世話にならなければ、子供は出来ていなかったと思います。
   心から感謝しております。
   本当に有難うございました。


 - 追伸 - 39週1日で、無事に元気な男の子(3,334g)をご出産されました。
        本当におめでとうございます。
   
 

励ましメッセージ、まことに有難うございました



ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成27年3月19日

2015年03月19日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   ・治療してもなぜなかなか子供が出来ないのか?という不安感
   ・通院の為の仕事のスケジュール調整
   ・周りの人から妊娠報告をされた時   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・夫に不安な気持ちを話し、思いを共有してもらった
   ・旅行

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・子宝スポット巡り
   ・鍼灸院への通院、自宅でお灸

    当院でも、毎週月曜日午後に「子宝鍼」が出来るようになりました
          詳しくは受付にお尋ね下さいませ
   

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   ・旅行
   ・ペットショップ
   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   ・高度生殖医療の勉強会を夫婦で受けられたこと
   ・スタッフの方が、丁寧に説明して下さったこと
   ・自宅と職場の途中にあり、駅からも近く通院しやすかったこと  

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   1人で頑張らないで、パートナーの方に協力してもらい、治療するのが理想だと思います。
   不安も悲しみも喜びも共有すると、精神的に楽になりますし、  
   お互いの関係がより強くなると思います。
      

                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   出産して2か月が経ちましたが、毎日少しづつ大きくなる子を見て、
   生命力のすごさを感じています。
   子供が欲しいと悩み続けた日々を思うと、
   目の前に我が子がいることが、今だに夢のようです。
   
 

励ましメッセージ、まことに有難うございました



ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成27年3月18日

2015年03月18日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   ・いつ結果が出るという確信を持てない事
   ・頑張って治療を続けて結果が出なかった時   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・主人に話を聞いてもらいました。
   ・同じ治療をしている人の話を聞き、
    自分だけが辛いのではないと言い聞かせました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   良いとされている運動や、
   食事・サプリメントなどを取り入れました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   旅行に出掛けたり、美味しいものを食べたりしました。
   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   ・スタッフの皆様が親身になって対応してくれた事
   ・徳岡先生の診療と技術を信じる事で結果を出す事が出来ました。  

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   私もそうでしたが、
   先が見えない、分からないという治療はとても辛い時がありました。
   でも、あきらめずに先生を信じ治療をしてきて、本当に良かったと思います。
      

                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   徳岡先生、スタッフの皆様のお蔭で、
   子供を授かる事が出来て、本当に感謝しております。
   現在は、子育てを楽しみながらしており、子供から学ぶ事も多く、
   1人の女性として成長していけたらと思っております。
   
 

励ましメッセージ、まことに有難うございました



ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする