今日も明日(この時間となったら昨日も今日・・・)もクリニックにて事務処理・雑用があります。
2006年は「「勤」」の一文字でした。365日のうち360日は働きました。
まさにスリルとサスペンス溢れる一年でした。
スリルとサスペンス溢れる毎日というのは、心臓にも胃にもよくありません。
これを長年続けたら短命になるに違いないと確信します。
平凡で幸せな日常・・・それが一番であり、それを大切に出来る方々が最高に幸せなのだと思います。
幸せな毎日を送るのが一番です。
本日、家族と、とあるお店に入りました。
ビールを持ち上げたところ、その下にある紙コースターにふと目がいきました。
もっ勿体無い!!と思うような素晴らしい内容が書かれた紙コースターでした。
「持って帰ろう」「自分の机に置いて、2007年の教訓にしよう」とばかり、持ち帰りました。
健康十訓(健康の秘訣、ここにあり)
1. 少肉多菜(お肉はほどほど野菜をたっぷりと)
2. 少塩多酢(塩分取り過ぎは高血のもと、酢は健康のもと)
3. 少糖多果(甘いものは果物から、砂糖は肥満への直通切符)
4. 少食多噛(腹八分目でよく噛みしめれば幸せも噛みしめられる)
5. 少衣多浴(薄着で風呂好きの人は健康を身につけている人)
6. 少言多行(ベラベラ喋っている間に行動を開始せよ)
7. 少欲多施(自分の欲望のために走らず他人のために走れ)
8. 少憂多眠(くよくよしたって同じ、とっとと寝てしまおう)
9. 少車多歩(自動車は確かに早い、でも歩けば健康への近道)
10.少憤多笑(怒ったときでもニコニコしていれば忘れてしまう)
以上のような内容が書かれていました。素直に納得した次第です。
2006年も残すところ22時間弱となりました(ただ今、31日の午前1時45分)。
皆様、素晴らしき2006年をお過ごし下さい。
そして、更に素晴らしき2007年
をお迎え下さい。
皆様にとりまして、2007年が最高に素晴らしい年
となりますように、心からお祈り申し上げております。
ーby事務長ー
2006年は「「勤」」の一文字でした。365日のうち360日は働きました。
まさにスリルとサスペンス溢れる一年でした。
スリルとサスペンス溢れる毎日というのは、心臓にも胃にもよくありません。
これを長年続けたら短命になるに違いないと確信します。
平凡で幸せな日常・・・それが一番であり、それを大切に出来る方々が最高に幸せなのだと思います。
幸せな毎日を送るのが一番です。
本日、家族と、とあるお店に入りました。
ビールを持ち上げたところ、その下にある紙コースターにふと目がいきました。
もっ勿体無い!!と思うような素晴らしい内容が書かれた紙コースターでした。
「持って帰ろう」「自分の机に置いて、2007年の教訓にしよう」とばかり、持ち帰りました。
健康十訓(健康の秘訣、ここにあり)
1. 少肉多菜(お肉はほどほど野菜をたっぷりと)
2. 少塩多酢(塩分取り過ぎは高血のもと、酢は健康のもと)
3. 少糖多果(甘いものは果物から、砂糖は肥満への直通切符)
4. 少食多噛(腹八分目でよく噛みしめれば幸せも噛みしめられる)
5. 少衣多浴(薄着で風呂好きの人は健康を身につけている人)
6. 少言多行(ベラベラ喋っている間に行動を開始せよ)
7. 少欲多施(自分の欲望のために走らず他人のために走れ)
8. 少憂多眠(くよくよしたって同じ、とっとと寝てしまおう)
9. 少車多歩(自動車は確かに早い、でも歩けば健康への近道)
10.少憤多笑(怒ったときでもニコニコしていれば忘れてしまう)
以上のような内容が書かれていました。素直に納得した次第です。
2006年も残すところ22時間弱となりました(ただ今、31日の午前1時45分)。
皆様、素晴らしき2006年をお過ごし下さい。
そして、更に素晴らしき2007年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆様にとりまして、2007年が最高に素晴らしい年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)