とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ AIH編

2022年05月31日 | 不妊

結婚してから、なかなか授からず、とくおかさんにお世話になることを決めました。
以前、違うクリニックに通っていたこともあり、
タイミング法は2回し、すぐに人工授精にステップアップすることにしました。
初めてのことで、不安もたくさんありましたが、
徳岡先生や看護師さん達が、毎回丁寧に説明をして下さり、リラックスして行うことができました。
2回目の人工授精で流産をしてしまいましたが、3回目の人工授精で無事に授かることができました。
妊活中は本当にずっと暗いトンネルの中にいる気持ちで、先も見えず不安だらけでしたが、
徳岡先生や看護師さん達が毎回同じテンションでいて下さり、クリニックに行く事は苦痛ではありませんでした。
妊活中は、温活やリフレッシュにピラティスやジョギングをしていました。
少しでも皆様の参考になると嬉しいです。
本当に有難うございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年5月30日

2022年05月30日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   なかなか結果が出なかった事。
   仕事と治療の両立。
   (子供をスムーズに授かった身近な人と、自分を比べてしまうことも)

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   気分転換、ご褒美の設定、家族とよく話す(話を聞いてもらう)。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   運動、鍼灸。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   旅行、美味しい物を食べる、寝る。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   効率的で説明が分かりやすい。
   スタッフの方々が明るく優しい。
   家から通いやすい。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   成果が出ないと、自分を責めたり、諦めたりすることもあると思いますが、
   パートナーと支え合っていくこと自体が、1つの成果であり、
   不妊治療で得られるものの1つだと思います。
   あまり思い詰めず、気分転換をしながら、家族で納得のいく結果になるよう祈っています。
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   2021年12月〇〇日、◎◎大学病院で男児を出産。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2022年05月29日 | 不妊

周りの友人、知人の中では早く結婚した方だった私達は、
2人でも仲良く、2人であることに不満がありませんでした。
ある時ふと周りを見渡すと、私達より後に結婚した人達に、どんどん子供が生まれていて、
2人でずっといるのは私達だけ。
「じゃあ、そろそろ私達も!」と思ったものの、それは甘かった事に気付きました。
まだ1度も不妊治療の扉を開けた事のない方へ伝えたい。
「赤ちゃんが来てくれるのって本当に奇跡なんだ!」と。
まずは、とくおかレディースクリニックの勉強会に参加してみて下さい。
自分の無知さを知って、そこから意識が変わりました。
私に関していえば、恥ずかしながら、今まで自分が分かった気でいた知識は高校生くらいで止まっていました。
とくおかレディースクリニックの扉を開いた事で、私達はとても有難い事に、
タイミング(しかも初回)で赤ちゃんが来てくれました。
「今がその時だったんだ」とも思えますが、やはり「本気で向き合おうとし始めたから」と思っています。
とくおかレディースクリニックはとても人気で、
沢山の方がいらっしゃっていて「混んでる」と感じる方がいるかもしれませんが、
私は「それだけ赤ちゃんが欲しくて頑張っている同士がいる」と心強く感じ、
私達だけじゃないと思えました。
「思い立った日が吉日、それ以外は凶日」です。
今日、本気で赤ちゃんが欲しいと思った方、まずは行動してみて下さい!

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年5月28日

2022年05月28日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   仕事をしながらの頻繁な通院。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   リモートワークを最大限活用し、今しかできない、私にしかできないこと、と割り切り、
   仕事の代わりはいても、これは自分が今しかできないことというマインドを持ちました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   漢方薬、規則正しい食生活、温活、試せるものはなるべく試しました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   上の子への愛情をたくさん注ぐことで、今でも充分幸せな環境にいる、という事を、
   再認識する事が出来ました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   最も妊娠への近道になるよう、確率の高い方法を最初から選択してくれるところが、
   他とは大きく違っていたと感じます。
   治療費の違いを、そこに反映されていると感じました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   今の自分に出来る限りの事をするという点で、とくおかLCさんはとても素敵なクリニックだと思います。
   皆さんにも良いご縁がありますように!!
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   現在生後2か月、可愛くてたまりません。
   こんな可愛い子を授からせてくれたとくおかLCの皆さんに心から感謝申し上げます。
   ありがとうございました。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2022年05月27日 | Weblog

2人目の妊活を始めるにあたって、基礎体温を測り、排卵検査薬での排卵日特定を測って、
シリンジ法でのタイミングをとっていました。
その間は、葉酸サプリや卵子の老化防止にウムソンを摂っていましたが、
36歳間近ということもあり、5ヶ月経っての妊娠陽性がみられませんでした。
一度検査して頂こうと来院した矢先に自然妊娠が発覚しました。
サプリ等に加えて、時期的に初冬だったので、身体を温める様にしていたのが良かったかな、と思います。
検査の説明等、分かりやすく丁寧にお話して下さったので、とても安心出来ました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年5月26日

2022年05月26日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   治療中よりも、治療するまで、なぜ授からないのか?分からない時の方が辛かったです。
   治療をスタートしようと思ってからは、プラス思考に捉えるようになりました。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   授かっても授からなくても、どちらの人生も幸せと決めました。
   子供がいるとなかなかできないことを思いきり楽しみました。
   何もしたくない日は、本当に何もせずボーっと過ごしました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   「私が」という思いを手放して、「赤ちゃん」を主役に考える様にしました。
   「私が産みたい!」というのではなく、
   「私という地球に通じる道を、良かったら使って下さいな!!」みたいな考え方になったので、
   空から見てる赤ちゃんが見つけてくれて、来てくれたイメージです。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   徳岡先生の服(スクラブ)の色当てクイズを心の中で楽しんでいました!!
   毎回カラフルで、気分が明るくなりました。
   徳岡先生の元気な声にもパワーをもらっていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   毎日通っても、ほぼ同じメンバーのスタッフさんがいて、
   それだけで、私達のために毎日ありがとうございます、という気持ちでした。
   更に、プロ意識が高く、本当に頼りになり、自分の力だけではかなわない夢が叶いました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   もう十分頑張っていると思うので、自分の子にしてあげたいと思う事を、まず自分にしてあげて下さい。
   美味しいものを食べさせて、好きな服や小物を身に付けさせて、笑顔を向けて、
   自分を肯定して、幸せな気持ちで毎日を過ごして欲しいと思います。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   もしすぐに妊娠していたら、今の様に、日々の幸せを実感出来ずに、
   子供との生活も雑に過ごしてしまったと思います。
   そう思うと、通院の期間も悩んだ時間も何もかも必要だったと思えます。
   2人の息子を授かり、支えてくれた主人や友人、周りの人をますます大切にしたいと感じる事が出来ました。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2022年05月25日 | Weblog

毎週、子宝鍼・子宝リフレクソロジーを受けていました。
治療状況と私自身の身体のトラブルに合わせての施術で、
終えた後は、身体の疲れがスッキリしました。
また、他の人ともなかなか話せない不妊治療にについて会話出来、
メンタル的にもかなり救われました。
不妊治療で、金銭的に厳しかったですが、
こちらの子宝鍼・子宝リフレクソロジーでは手頃な価格で、有難かったです。
お陰で妊娠し、出産を終え、我が子を抱く事が出来ました。
本当に有難うございました!!

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年5月24日

2022年05月24日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   いつまで治療をするんだろうと感じる時。
   流産した時。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   少しお休みして旅行に行った。
   いつまでやるか、大まかなゴールを決めた。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   鍼灸、漢方もとり入れた。
   ヨガやスポーツをするようにした。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   旅行、食事(外食)、人と話す。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   2人とも出産まで出来た。
   受付の方をはじめ、スタッフの方々の対応が丁寧。
   スタッフの方々はよく勉強されていると感じました。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   辛い時はリフレッシュも大切です。
   夫婦でよく話し合って、納得した上で、治療を頑張って下さい。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   上の子は4才(もう少しで5才)になりましたが、元気に走り回っています。
   下は生後2か月ですが、話し掛けると笑うようになりました。
   2人とも、とっても可愛いです。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2022年05月23日 | 不妊

1人目の卒乳後から2人目を考え始め、妊活を再スタートしました。
初めの数か月は生理も不安定だったので、仕方ないと思っていましたが、
排卵検査薬を使用してもなかなか授かれなかったので、少し心配になりました。
鍼灸に行くと、先生には「すぐに授かれるよ!」と言われるもダメで、
1人目が妊娠を希望して1周期目で授かれた事もあり、早目にクリニックに行く事を決めました。
(2人目の妊活スタートから約8ヵ月くらい)
幸い、通い始めてタイミングを指導いただき、間もなく2人目を授かる事が出来ました。
ひと通り、自分と主人の検査もして頂き、不安な点も無くなっていき、
安心出来た部分も大きかったです。
葉酸も飲み、身体を冷やさないようにすることを心掛けました。
ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年5月22日

2022年05月22日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ・終わりが見えないこと。
   ・「きっと大丈夫!」と言える確実な何かが無いこと。
   ・夫婦間の考え方の違い。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・「今年だけ、1年だけ頑張る」と期限を切った。
   (期限の最後の最後に来てくれました:涙)
   ・「話し合っても、相容れないものはある」と割り切った。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・特別な事ではありませんが、禁酒・年中腹巻き・ホッカイロを貼る。
   ・通勤時のウォーキング。
    *子宝の為としてはその通りなのですが、「そもそも私の健康の為に!」と思って行っていました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   どうしても、通院に時間をたくさん使う=不妊な私について考えてしまうので、
   強制的に考えなくて済む時間を作るという意味で、習い事を増やしました。
   (鉛筆デッサン、造花作り、と黙々と作業出来るもの)
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生も看護師さん達も、皆様、とても親切で優しかったところです。
   また、親身なんだけど近すぎないというところも、とても有難かったです。
   本当に「プロ」とは、こういうことだな、といち会社員としても、とても勉強になりました。
   お世話になり、ありがとうございました!!  

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   正直に、不安や心配事ばかりで、不妊治療自体は楽しくないですよね。
   私は、とくおかさんにお世話になったのは1年でしたが、
   その前に別のクリニックに4年通院しており、無事に出産が終わった今も、
   この5年間のブラックな自分が無かった事にはなりません。
   でも諦めなかったから、会えたんだと思っています。
   皆様もなるべく早くベビちゃんに巡り会えますように。
  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   待ちに待った自分の子を抱ける喜びは想像以上でした(寝不足も)。
   私達夫婦もとまどいながら子育てを頑張り楽しんでいますが、
   それ以上に周囲の人達が喜んで下さり、人の優しさに感謝する毎日です。
   エコーで光る点だった卵子が「お腹減った」とギャン泣きしているのを聞くと、感慨深いです。

  ー追伸ー 
   通院時は大変お世話になりました。
   出産報告のおり、浮ついており、しっかりお礼が伝えられませんでした。
   直接ではありませんが、ありがとうございました。
   諦めかけていたところに息子が来てくれました。
   大切に育てていきます。
   長引くコロナ禍、ご自愛下さい。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする