とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い 

2024年07月26日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。 


人を嫌う時は
一人で嫌いなさい。
わざわざ皆で攻撃しない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2024年07月26日 | Weblog

心から信頼している先生方、スタッフの方々に支えられて、
無事に分娩施設に卒業する事が出来ました。
今回は思いがけないタイミングでしたが、
かえって、その方が気持ちがリラックスしていたのかもしれません。
お世話になりました。
ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い 

2024年07月25日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。 


頭がいい人より
行動する人になりなさい
笑顔しか知らない人より
涙を理解する人になりなさい
口だけしか動かさない人より
手を差し伸べる人になりなさい
背中を押すよりも 
そばに寄り添い
正論を言うより
黙って話を聞き
もしも相手が疲れていたら
同じ歩幅で一緒に歩くこと
誰かを救うことで
自分も救われる






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年07月25日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   思うように結果が出ず、先の見えない不妊治療の中で、 
   街中でふとすれ違う妊婦さんや赤ちゃん連れの方を目にすると、
   うらやましさを感じたり、そんな自分が嫌になってしまって、
   辛く感じていました。
   治療は体外受精より、人工授精前のHCG注射が痛くて苦手でした。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   辛い気持ちを無かったことにせず、
   感じた辛さや苦しさを夫に聞いてもらって、励まし合って、
   治療に取り組むよう努めました。
   治療のことばかりで頭がいっぱいになると辛かったので、
   夫婦で楽しく過ごすことを大切にしようと、2人で心掛けていました。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   身体の冷えやコリ、不調を取り除いて、心もリラックスできるよう、
   ヨガやピラティス、鍼灸院通いなどをしていました。
   妊活に特化した鍼灸院のアドバイスで、毎日家でお灸をしたり、
   食事のアドバイスも体質に応じて行ってもらいました。
   とくおかレディースクリニックのヨガと、紙岡先生の鍼も何度も利用しました。
   紙岡先生や真輝先生とお話する時間や、ヨガで体をほぐす時間が、
   心のリフレッシュにもつながりました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   治療中のお休み期間は、夫と美味しい食事やお酒を楽しんだり、
   温泉旅行やテーマパークを訪れたりして、
   2人の時間をめいっぱい満喫して、気分転換をしました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   少しでも早く結果を出すために!!という徳岡先生の方針のもと、
   早めに体外受精にステップアップして良かったです。
   徳岡先生もスタッフの皆さんも、いつも前向きで温かくて、
   それが治療中の心の支えでしたし、一緒に頑張ろうと思って取り組めたことです。
   とくおかのスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   先が見えない治療は大変で精神力がいることと存じます。
   ご自分の心を何より大切に、夫婦で無理せず取り組んで下さい。

 ー 追伸 ー
   卒業まで本当にお世話になりました。
   現在、無事に安定期を過ごしております。
   元気な赤ちゃんを産んで、また出産報告ができるよう頑張ります!!
   本当にありがとうございました。
   皆様のご多幸とご価値う役をお祈りしております。
   
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い 

2024年07月24日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。 


悪い時が過ぎれば、
良い時は必ず来る。
おしなべて、
事を成す人は、
必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、
静かに時の来るのを待つ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2024年07月24日 | Weblog
自己流でタイミングをとりながらも自然妊娠に至らず、
最初から人工授精を希望して、こちらのクリニックを訪ねました。
「まずはタイミング法から」と勧められるかと思いきや、
「早く妊娠を!」という、私の想いを汲み取って下さったのか、
思っていたよりもスムーズに検査、人工授精を進める事が出来、
幸いにも最短とも思えるスピードで妊娠に至る事が出来ました。
後から分かったのが、自分の卵子の数が、実年齢に比べて少ないという事で、
徳岡先生のスピーディーな治療のお陰で何とか間に合った事にホッとしています。
本当にありがとうございました。
また不妊治療という段階に進むべきか迷われている方も多いかもしれませんが、
私のように身体は健康であっても、卵子の数が限られている可能性もありますし、
早く検査だけでも行っておくに越したことはありません。
また、男性が通いやすい雰囲気のあるとくおかさんに、
夫婦揃ってまずは来てみるのが良いかと思いました。
私は、毎月開かれている妊活勉強会に出て、
男性が半数近く参加されていることに大変驚きましたが、
”男性が通いやすい”ことが大きな安心材料となりました。
将来、自分が2人目の妊娠を希望した時も、まずとくおかさんにお世話になりたいと思います。
改めて、こんなにも早く妊娠という結果に出会わせてくれた徳岡先生、
またスタッフの皆様、いつも親身にお話を聞いて下さったばかりか、
丁寧な施術をして下さり、本当にありがとうございました!
大感謝です!!


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い 

2024年07月23日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。 


・自分を信じること
・挑戦は成長の機会
・過去に縛られるな
・今を大切に生きよう
・可能性は無限にある
・希望を持ち続けること
・感謝を相手に伝えること
・失敗は一番の学びになる
・近道はない 一歩ずつ進むこと
・努力は報われるまで続けること



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年07月23日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   なかなか結果が出ず、タイミング療法、人工授精、体外受精、、、
   と段階的にステップアップしていきましたが、
   不妊の原因が分からない中で、このまま治療を続けていていいのか不安でした。
   また、自分だけが頑張っている気がして、夫のささいな言葉にとても傷ついたり、
   温度差を感じることもあって、夫婦喧嘩が増えて辛かった。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   あまり深く考え過ぎないようにし、無心で治療に取り組むようにしていました。
   結果が出なかったら、その時に考えればいいと思っていました。
   夫にも素直に気持ちを伝えるようにし、溜め込まないようにコミュニケーションを大切にしたことで、
   すれ違いも減って、一緒に頑張っている気持ちになっていきました。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ストレスをできるだけ溜めないようにしていました。
   私は料理をしている時間が無心になれたので、
   気持ちがザワザワしたり、モヤモヤした時は、
   ひたすら作り置きなどを作るようにしていました。
   また、日記のような形でノートに自分の気持ちを書き出したりしていました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   同じように不妊治療をしている友人や、
   不妊治療をした結果、子供ができた友人が何人かいたので、
   そういった友人と話をすることが、良い気分転換になっていました。
   また、在宅勤務の合間に通院していたため、午前中に診察を予約して、
   帰りに美味しいランチをテイクアウトして、家で食べるのを楽しみにしていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生をはじめ、スタッフの方が皆さん一生懸命にやって下さっているのが、
   とても伝わってきたので、心から信頼する事ができました。
   私も頑張ろうと思えることができ、最後まで心が折れることなく、
   治療に取り組めたのは、皆さんのおかげだと思っています。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   あまり自分を負い詰めすぎず、良い意味で気楽な気持ちで治療に取り組むのが良いと思います。
   とくおかレディースクリニックの皆さんを信じて、付いて行っていただければと思います!!
   
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い 

2024年07月22日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。 


・礼儀を尽くすと、良い結果が待っている
・いつも笑顔でいると、あなたに幸せを呼ぶ
・人は人、言い争いを控えるべき
・失敗しても気にせず、明るく前向きに
・人に親切の種をまく
・自分と他人を比べず、自分は自分
・悩みを追い払い、心を穏やかに
・口にするのは良い言葉
・付き合う友は素晴らしく
・皆で明るい人生の道を歩もう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2024年07月22日 | Weblog
・徳岡先生、スタッフの方々皆さん、親身に対応して下さった。
・予約が取りやすかった。
・待ち時間が少なかった。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする