特別な日、
虹みたいな大きな日輪の下でヨガ。
毎年夏至の日に開催されているイベントに
久々に参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/4c0db2eb18d2c17b027eb6022a175eb8.jpg?1687386123)
タイムズスクエアのど真ん中、
アスファルトの上に
みんなお揃いのマットを敷いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/622a126c6b300b7c6b27b509ede39596.jpg?1687386108)
天に向かって高くそびえ立つビルの真上には
太陽と、虹色の大きな輪っかが輝いている。
空に手を伸ばすポーズの時に
お隣のマットの若い女性が私に
「ほら!見て!虹よ!」と私に教えてくれた。
今日の先生はインド人。
時々サンスクリット語を交えながら
瞑想や呼吸を多く取り入れた
ゆるやかなヨガ。
コロナ禍になってからというもの、
ずっと動画サイトのおうちヨガだったから、
何年ぶりかの対面、対人リアルレッスン。
観光客と渋滞の車、鳴り響くクラクションや
ヘリコプターの音でごった返す
喧騒の渦に身を沈め
体をゆっくり動かして、呼吸に集中する。
先生が
「ノイズやここを通りすぎる人々の会話や
視線に気をとらわれないで。
あなたは今、ここにいるの。
自分の内側に気持ちを置くと、
“騒音”がやがて“ハーモニー”に変わるから」
「Your body is a gift from nature 」
あなたの体は自然からの贈り物なのよ、
体をrespect (リスペクト)してね。
という言葉が胸に響いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/b722bb9edee64b3dcc3321fcb36a24a4.jpg?1687386409)
芝生や海辺、眺めの良い場所でのヨガが
気持ちよくて大好きだけど、
でも私はどこにいようとも
周りがどんな状況であろうとも
安らかで平和で穏やかな世界は
自分の内側に自らで作りだせる。
ちょっとしたカオスの中の
タイムズスクエアで安らぎの境地に似た瞬間が、
私の心の中に確かに存在した。
いや、今もこうしてここにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/d477ac35e5126b9d9091163a8d1217f7.jpg?1687386977)
そう思えた
【2023 Solstice in Times Square
Mind Over Madness Yoga】
そして、ヨガが終わると配られたマット
(今回でたぶん4枚目。なぜかこれは
鉛のように重い💦こんな重いの初めて…
→NYのフリーペーパー記事によると
この無料で配られたペロトンの
ヨガマットは$70なのだそうで、
約9,500円!の太っ腹プレゼントだった✨)
を丸め抱えて別の会場へと移動し
長い列に並ぶ。
テントには協賛会社がビーガンアイスクリーム、
オーガニックスナック、ヘルシードリンクの
サンプルなどを無料で配布していて、おみやげをバッグにしまいこむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/91200303858420f7f47b49474a07ffb7.jpg?1687386271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/d34061dbb9760e56ee547b28eb03ef0c.jpg?1687386271)
1人で参加したり、1人旅をすると
たくさんの人たちが話しかけてくれるのが
ひとり行動が好きな理由のひとつ。
今回も短い間に、
「どこから来たの?どこに住んでいるの?
ボクはロングアイランドから来たんだ、そっか。ブロンクスって
なんかヤバいって聞いたことあるけどどうなの?」
そんなことないのよ、ウチの前には
コミュニティガーデンもあるし
ボタニカルガーデンも近くて良いところよ。
と答える。
「ここ(の国)には来てどのくらい?
あなたの名前は?私はベッツィよ。」
日本から来て、今年で7年になるの。
そう、日本人!Soho(ソーホー)に
日本人の良い先生がいて何回か
ヨガを教えてもらったことあるわよ。
一回20ドルだったわ、行ってみたらイイわ。
「写真撮りましょうか?ポーズする?」など
声をかけてきて、いろんな人たちとしばしおしゃべり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/3f83328dc0e6fcafd026d37e43581f74.jpg?1687386337)
自分の心の静けさを喧騒の中で作り出し
見知らぬ人々との思いがけない会話で
心を動かす。
ヨガが終わると日輪はすぅっと消えていた。
2023年夏至の太陽は
まだまだ空高く輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/2a8d9a860c72f877adfd42b8c972ca8d.jpg?1687386372)