須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

cat&flower

2017-05-06 12:20:23 | イヌ・ネコ
2017年5月6日 <母>

前回須玉に来た時のこと。
T家の箱入りネコのマオンちゃんが
珍しく一人でK家の庭で寛いでいました。

いつもなら近寄ると警戒の姿勢になるのですが
この日はそれほどでもなく、カメラを向けても
ゆったりとしていました。






少しづつ少しづつ近寄って、ここいらが限界。
 





それから少し移動して木の陰に隠れた、、、つもり?
でも見えてますよ。

その横顔からは飼い猫の優しさではなく、野生の
生き物の力強さを感じました。






この時期やっと咲いた我が家の枝垂れ桜。













そして今年初めて植えた変わったチューリップ。
小ぶりで、普通のチューリップの様にダラッと
しないのが気に入ってます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川村のジョン

2016-08-30 08:53:31 | イヌ・ネコ
2016年8月30日 <母>

山を更に下って行くと、庭の花がきれいなお宅がありました。
そしてそこからこちらを見下ろしているワンちゃんがいたのです。






それが今日の主役、ジョン。






この威風堂々とした風貌、甲斐犬だそうです。






オオカミの遠吠えだって出来ます。

ところが、次の瞬間思いもしないことが起ったのです!






わかりますか?






分かりづらいので一部トリミングして拡大しました。
あ~、ジョンの威厳失墜です。



飼い主さんの話では、ご主人が去年亡くなられて今年は新盆。
今朝、お供えの花を準備をしようと思ったら、ジョンが踏み荒らして
メチャメチャにしてしまっていた、との事。

そんな出来事を笑って話してくれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中のネコ

2016-06-16 06:03:32 | イヌ・ネコ
2016年6月16日 <母>

私、色が黒くて写真写り悪いんだけど、、、と
言いながらも撮らせてくれました。






結構みんなの人気者。
夕やけだんだんの階段の脇にいました。






掃き溜めのネコ、と言うか、
この場所に似つかわしくない気品がある。






この面構え、視線の強さ。






鼻は低めだけどネコにしちゃまぁまぁ。
これで、鼻提灯出してくれれば岩合光昭さんの世界。






すいませ~ん、
ナニ?
日暮里の駅はどっちですか?






あっち。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン犬モモちゃん

2015-11-22 17:45:09 | イヌ・ネコ
2015年11月22日 <子>

昨日に続き、本日もドローンの飛行を行いました。
本日は大観衆を迎え、緊張の飛行です。

今回は<子の嫁>の手元から旅立つ演出で。(※ブログ用の演出です。熟練した操縦士以外はマネしないで下さい。)




大人4人に加え、モモちゃんも飛行を見守ります。




おやおや、飛行を終えたドローンをモモちゃんが物色しています。




興味津々、「待て」してその時を待ちます。




なんということでしょう!
モモちゃんが「ドローン犬」に早変わり。今にも飛び立ちそうです。




おまけ
<子の嫁>作の松ぼっくりアート。題名は「秋の寄せ集め」だそうです。





最初の写真はphoto by <母>それ以外はphoto by <父>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクちゃん

2015-07-10 08:55:34 | イヌ・ネコ
2015年7月10日 <母>

御射鹿池で可愛い出会いがありました。

到着すると、熱心に撮影しているご夫婦がいらっしゃいました。
お二人ともそれぞれ自分の好みの所で別々に撮っていらっしゃる。
なんだか我家のスタイルとよく似ていました(笑)

ワンちゃん連れなので、車中泊で日本各地を巡られているとの事。
日が暮れて撮影終了後、ワンちゃんを車から降ろして見せて下さいました。
それがリクちゃん。

この愛くるしい瞳。






小首傾けて草の匂いをかぐ仕草も愛らしい。






でもリクちゃん、実は下半身が不自由なのです。
4歳の時からだそうですが、下半身をずって前脚だけで
歩くので、擦れてしまう部分をすっぽりと覆う手づくりの
お洋服を着用しています。






人懐こくてイケメンで、一目惚れしてしまいました。
とても12歳には見えません。






特にお父さんが大好きなんですって。
リクちゃんを抱くお父さん、撮影中とうってかわって
形相をくずしていましたよ。




楽しい時間をありがとうございました。
カモちゃんの決定的瞬間、私はブレてしまいましたが
うまく撮れたでしょうか?

またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マオンの成長

2015-06-01 08:55:12 | イヌ・ネコ
2015年6月1日 <母>

5月28日にマオンの写真をアップしましたが、
初めてマオンと会った時の写真を探して来ました。(1~3枚目)


2014年11月2日のこと、この時はまだ正式にはT家の
飼い猫ではないものの、なりそうな気配の時でした。






この愛らしさには思わずノックアウトされました。






同じ場所、同じポーズの写真を2枚並べました。
でも、その間には約6か月の歳月があります。











近づいて来てごろにゃんと寝ころぶマオン。
安心しているからだそう。






1枚目と同じ場所ですが、マオンは成長したんですね。






ビックリニュースです!

昨日T夫人からメールがあり、昨日の毎日新聞に
マオンの事を書いた夫人の記事が載ったとのお報せ。

近くのコンビニ2軒目でゲットした新聞を、
家まで待ちきれず、その場で開いて読みました。

猫が苦手だったT夫人が猫を飼うことになり
「人間、いくつになっても変わることが可能なのですね」
と、結ぶ素晴らしい文章の一部を掲載させて頂きました。

それにしても28日にブログアップして、その3日後に
新聞に載るなんてすごい偶然ですよね。
ねっ、マオンちゃん。



写真は全て<父>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩ワンコ

2015-03-17 14:18:59 | イヌ・ネコ
2015年3月17日 <母>

荒川線の途中でありますが、ちょっと気分を変えて
可愛いワンちゃんファミリーのお写真をご覧下さい。

あらあらあら、同じ毛並のワンちゃんが4匹も。






あんまり可愛いので、撮って良いですか?と聞いたら
並ばせてくれました。

全部兄妹に見えたけど、一匹はお母さんとの事。
大きいのがお母さんかと思いきや、それは男の子で、
えーと、右から2番目がお母さんかなぁ・・・






んー、こんな顔で見上げられたらたまりませんね。






ギャルも羨む、シルキーでウェービーなサラサラヘアー。
耳ですが・・・

2枚目の写真をトリミングしてアップにしました。




公園お散歩中おじゃましてすみませんでした。
写真撮らせて下さりありがとうございました。
ホントにかわいかったです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーラの日向ぼっこ

2015-02-13 13:39:26 | イヌ・ネコ
2015年2月13日 <父>

2週間ほど前、雪の残っている須玉でノーラを見かけました。
コールマンの折りたたみ椅子を日なたに出してあげると、
すぐにのぼってきました。
良い表情を狙っていろいろな角度から撮影。

背中が暖かくて気持ちがいいな。





下から撮るの。太って見えないかな。





今度は上からか。カメラ目線にはしないどこ。





カメラの方を向くの。舌も出すのね。はいはい。





しばし椅子で暖まったあと、雪道を移動するノーラ。
さて、どこに向かうのでしょうか。





到着したのはバードフィーダーのすぐ下にある大きな石の上です。
ヤマガラはまったくネコに気づかない様子。


 2015年1月31日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4

ヤマガラが襲われないか心配しましたが、ノーラは日当たりの良い場所を探して、
たまたまこの場所にたどり着いたようです。安心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコのつぶやき

2015-02-02 18:01:43 | イヌ・ネコ
2015年2月2日 <母>

吾輩はイヌである、老犬である。
ご主人さまのお供で今日も浅草寺参り。
ひなたぼっこは至福のひととき。

なんだか右後ろから写真撮られている気配がする・・・無視しとこ。






美脚も近すぎると目の毒・・・見ないどこ。






可愛い子だね・・・急に動いておどかさないどこ。






ん~そんなに可愛いって?撫でてもらお。






首輪と同じ色の靴だ、お揃いにしたらオシャレだろうなー。
ご主人様買ってくれるかなぁ。

え?一足じゃすまないだろうって?
それもそうだな・・・がまんしとこ。

なんておねだり犬の妄想。
私ヒマじゃないんだった。 (-"-)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の仔猫

2014-08-11 12:07:39 | イヌ・ネコ
2014年8月11日 <母>

夏が戻って来ました。
セミが鳴き、空は真っ青、テレビでは高校野球。

前回須玉に行った時帰り支度をしていると、何やら猫の鳴き声が・・・
姿は見えませんが、ずいぶん小さな猫の声です。

ふと気がつくと、道の真ん中に仔猫がちょこんと座っています。
そーっと近づいてみると、その奥にももう一匹。
どちらも痩せこけて、目は何かの病気の様です。






残っていた牛乳を<父>が与えると、驚いたことにもう一匹
茶色の猫が突然現れ、でも遠くにいた方の猫は近づきません。






そして今回、花の写真を撮っていると、あらら、後のこのシルエットは?






やっぱりあの猫でした。






1匹だけの様です。
多分、2匹の黒ネコは生きられなかったのかな・・・
痩せこけて声もかすれていましたから。






わたし可愛いでしょ、だから何かちょうだい。
なんなら連れて帰ってもいいわよ。
とっ、とんでもないっ!






なんだかすっかり自分の庭の様に闊歩する茶猫でした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする