須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

滴玉レンズ

2016-09-22 09:26:57 | 花・植物
2016年9月22日 <父>

東京は今日も雨。そろそろ太陽を拝みたいものです。

一昨日、雨の日ならではの被写体を探して、世田谷の若林公園を散策。
すぐにキバナコスモスの花で雨宿りしているヤマトシジミを見つけました。





雨のため、キバナコスモスは遊歩道に垂れ下がり、たくさん滴がついていました。
風が収まるタイミングをねらいます。





滴玉に写り込む風景を考えて別の場所に移動。





次は、滴玉2つに挑戦。一緒に植えられているヒャクニチソウ(百日草)
が分るでしょうか。





最後に最難関の滴玉一つの超接写。何とかうまく撮れました。
背景のオレンジはキバナコスモス。ピンクはヒャクニチソウ。


 2016年9月20日 東京・世田谷区にて オリンパスTG-4

数年前にリコーGRデジタルと宙玉レンズによる写真に夢中になったことがあります。
今度はTG-4との組み合わせで復活させたいと考えています。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする