2019年10月24日 <母>
裏磐梯、二日目の早朝は立沢の滝へ。
ここは前回冬に行った時、スノーモービルで快適に走った道。
今回は、全員クマ除けの鈴を鳴らしながら10数分の道を歩きました。
そして滝に到着すると、事前の話通り紅葉は殆どしていませんでした(´;ω;`)ウゥゥ


ホワイトバランスを変えて、夜明け前の雰囲気に。

曇っていた空が晴れて、青空が流れに映り込みました。

河床の石もカラフル。

2枚目下部の茶色っぽい岩は、右側斜面から落ちて来たそうで、
危険区域にロープが張られていました。
写っているのは一部で、かなり大きかったです。
もし又落ちて来たら、場所によっては構図がとりにくくなるでしょうね。
裏磐梯、二日目の早朝は立沢の滝へ。
ここは前回冬に行った時、スノーモービルで快適に走った道。
今回は、全員クマ除けの鈴を鳴らしながら10数分の道を歩きました。
そして滝に到着すると、事前の話通り紅葉は殆どしていませんでした(´;ω;`)ウゥゥ


ホワイトバランスを変えて、夜明け前の雰囲気に。

曇っていた空が晴れて、青空が流れに映り込みました。

河床の石もカラフル。

2枚目下部の茶色っぽい岩は、右側斜面から落ちて来たそうで、
危険区域にロープが張られていました。
写っているのは一部で、かなり大きかったです。
もし又落ちて来たら、場所によっては構図がとりにくくなるでしょうね。