
2010年1月15日 <母>
昨日アップした場所(円墳)から前方後円墳を見ています。
歴史の教科書に出ていた言葉ですね、懐かしー。
上から見ると鍵穴のような前方後円墳。
通りかかった方に道を尋ねたらここの事についてもいろいろ教えて下さいました。
興味深い内容をわかりやすく、とても貴重で楽しいお話でした。
詳しいですね、と言ったら、そこの資料館の者ですから、とおっしゃっていました。
お昼休みの散歩の途中とか、せっかくの休み時間をさいて頂いてしまいました。
梅、桜の木もあったので是非又訪れたいです。
photo by chichi
昨日アップした場所(円墳)から前方後円墳を見ています。
歴史の教科書に出ていた言葉ですね、懐かしー。
上から見ると鍵穴のような前方後円墳。
通りかかった方に道を尋ねたらここの事についてもいろいろ教えて下さいました。
興味深い内容をわかりやすく、とても貴重で楽しいお話でした。
詳しいですね、と言ったら、そこの資料館の者ですから、とおっしゃっていました。
お昼休みの散歩の途中とか、せっかくの休み時間をさいて頂いてしまいました。
梅、桜の木もあったので是非又訪れたいです。
photo by chichi
たまて箱を開けるようでワクワクしますよね。
写真に写っている人の大きさから、古墳の高さを感じます。
今はなんでもダメというのが多い中、その寛容さに驚きますます気に入りました。