2024年8月14日 <父>
8月9日、アメリカ山公園口から徒歩7分で山手234番館に到着。
待ち合わせてしていた二人と合流して、ギャラリーの下見です。
玄関を入ってすぐの様子。洋館は窓が魅力的です。
階段で2階のギャラリーへ。踊り場の照明と窓。
2階レイアウトと催し案内。休憩室の先がギャラリーAとBです。
広々とした休憩室。
手前がギャラリーA。奥がギャラリーBです。
谷田梗歌展 氷幻想vol.2-横浜巡回展- が開催されていました。
奥のギャラリーBです。窓側の壁にも展示可能です。
広さはAとB合わせて37㎡です。
奥まで行って振り返ります。手前の作品は「銀河の雫」900×600mm。
迫力があります。どのように撮影したのでしょうか。
下見のつもりでしたが、偶然、素晴しい作品展に出会えてラッキーでした。
1階にはショップもあり、係員が常駐しています。
写真展の際に当番で待機する必要が無いのは良いですね。
2024年8月9日 神奈川県横浜市にて オリンパスTG-6
問題は、ギャラリーの抽選に当たるかどうかですね。
【山手234番館ギャラリー】
木曜日~火曜日までの6日間
9時30分~17時
利用料金18,000円(1日3,000円)
銀座では1週間で30万円もするギャラリーがあります。
利用料金が6日間で1万8千円は安いです。
銀座の画廊は高いですね!
このギャラリーは、公的な施設なのでとても安いです。
その分、倍率は高いでしょうね。
8月は暑いからか、空いている期間もありました。