2024年3月16日 <子>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/e0a1499bd60f869fddfe4e5aa132ee3e.jpg?1710573032)
今回は近くのホテルに一泊しました。上海松江広富林宰相府酒店というホテルで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/35a80a04d4f6239cc57e8bdb99faa10e.jpg?1710573032)
出店などもあり、食べ歩きしながら散策を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/9f05b428b304930e5e84f5e15fd49273.jpg?1710573033)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/0d04c2be59970ae75f2f698b0ec4cc65.jpg?1710573146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/0eaaf582a9295ced3d581f585468152f.jpg?1710572906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/30fed1335a67765e312b68c8b69ba03e.jpg?1710573032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/6851f32457463e677bbeb8816dd82258.jpg?1710572905)
先日、上海の松江にある広富林文化遺跡というところに出かけました。
週末に少し足を伸ばすにはちょうどいいスポットです。
以前はチケットが必要でしたが、今回行ったら無料になっていました。
入ると広大な公園のようになっていて、水郷の街並みもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/e0a1499bd60f869fddfe4e5aa132ee3e.jpg?1710573032)
今回は近くのホテルに一泊しました。上海松江広富林宰相府酒店というホテルで、
中国らしい雰囲気を楽しめてオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/35a80a04d4f6239cc57e8bdb99faa10e.jpg?1710573032)
出店などもあり、食べ歩きしながら散策を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/9f05b428b304930e5e84f5e15fd49273.jpg?1710573033)
池の中の博物館がハイライト。今回は時間がなく、中には入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/0d04c2be59970ae75f2f698b0ec4cc65.jpg?1710573146)
別の角度から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/3f99dc96a8afa826442cff01421e6d68.jpg?1710573146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/3f99dc96a8afa826442cff01421e6d68.jpg?1710573146)
おまけその1
散策の途中で見かけた猫ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/0eaaf582a9295ced3d581f585468152f.jpg?1710572906)
おまけその2
辰年のディスプレイは、自宅近くの改装したての映画館にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/30fed1335a67765e312b68c8b69ba03e.jpg?1710573032)
おまけその3
ホテルには大きなキッズルームがあり、あーちゃんも大満足でした。
ボールプールにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/6851f32457463e677bbeb8816dd82258.jpg?1710572905)
池の中の博物館てどうなっているのか不思議!
いつか行って、中をレポートして欲しいです。
ボールプールの左上の方に、リンゴがある様に見えるのは
気のせい?
本日、ちょうどこの博物館に行ったことある人と会っていました。行く価値ありということでしたので、次回は入ってみたいと思います。
リンゴ、御名答!バナナも写ってます。おままごとエリアのオモチャが近くにあり、いいバランスのところに配置して撮影しました。笑