2020年7月10日 <母>
7月1日、神奈川県立東高根森林公園に行って来ました。
小雨が降る日でしたが、空気がしっとりとして心地良い散歩日和。
入ってすぐの所に、ビックリきのこ!
小さなせせらぎにはワスレナグサ。
可憐な花ですね。
雨に濡れて、どの花もしっとり美人に。
そして又ビックリ!
ノカンゾウの花の中にアゲハ蝶がもぐり込んでいました。
公園に行った日は、ちょうど半夏生の日、
半夏生の日にハンゲショウを見ました!
湿地帯には木桟道が整備されています。
写真は全て<父>
思っていた以上に広くて、後編に続きます。
7月1日、神奈川県立東高根森林公園に行って来ました。
小雨が降る日でしたが、空気がしっとりとして心地良い散歩日和。
入ってすぐの所に、ビックリきのこ!
小さなせせらぎにはワスレナグサ。
可憐な花ですね。
雨に濡れて、どの花もしっとり美人に。
そして又ビックリ!
ノカンゾウの花の中にアゲハ蝶がもぐり込んでいました。
公園に行った日は、ちょうど半夏生の日、
半夏生の日にハンゲショウを見ました!
湿地帯には木桟道が整備されています。
写真は全て<父>
思っていた以上に広くて、後編に続きます。
まあ、なんと面白い。
ノカンゾウの花からクロアゲハが咲いているようですね^^
こんばんは。
長いこと蝶の写真を撮っていますが、こんなアゲハ見たことありません。
クロアゲハだと思うのですが、頭を突っ込んで蜜を吸う姿!
なんとも愉快ですね。
著作権に問題なければ記念に右クリックでいただいてもいいですか?
気がつきませんでしたが、
言われて見ると、ナルホドですね!
鳥とかに襲われないのでしょうか、、、
梅雨の長雨で飛べず、よほど空腹だったのか、
なりふり構わずという感じですよね。
襲われないのか心配になります。
この写真は<父>が撮って、私は残念ながらこの光景を見てませんでした。
どうぞお持ち下さい、との事です。