2025年2月10日 <母>
前回須玉に行ったのは2月の初め。
須玉の近くにある溜池はお気に入りの場所です。
凍結を期待していたのですが…。
甲斐駒ヶ岳が正面に見えます。今年は降雪が少ない様です。
薄い色で撮ると、春が近い様にも見えますが、、、
右奥の白い山は北岳。標高が高いので積雪も多いですね。
その左は地蔵岳、ちょこんとオベリスクも見えていました。
溜池に映る樹木、
水の動きがあるので、水面がほんの少し揺らいでいますね。
2025年2月10日 <母>
前回須玉に行ったのは2月の初め。
須玉の近くにある溜池はお気に入りの場所です。
凍結を期待していたのですが…。
甲斐駒ヶ岳が正面に見えます。今年は降雪が少ない様です。
薄い色で撮ると、春が近い様にも見えますが、、、
右奥の白い山は北岳。標高が高いので積雪も多いですね。
その左は地蔵岳、ちょこんとオベリスクも見えていました。
溜池に映る樹木、
水の動きがあるので、水面がほんの少し揺らいでいますね。
この溜池は何処だろう?と
アップされる度に思っています
こんばんわ。
体調はいかがですか?
須玉の家の近くにはいくつか溜池があり
その一つですが、名前とかは無いので
分かりづらいです(-_-;)