2013年5月16日 <父>
5月12日は快晴。11日の雨で洗われた空気が透き通っています。今年はクリムソンクローバーの
花が長持ちしていて、連休を過ぎてもなんとか綺麗な姿を維持しています。
虫の嫌いな方はここまでに。
北杜市のお昼を知らせるチャイムがなったと思ったら、シロアリの羽アリが竹トンボのように
飛んでいるのに気が付きました。
ふと足元をみると、古い枕木の表面がヤマトシロアリの羽アリで覆い尽くされていました。
結婚飛行の開始です。こんなチャンスはめったにないと思って、羽アリにまみれながら
夢中でシャッターを切りました。
羽アリは枕木の角から次々に飛び立っていきます。よく見ると羽アリに交じってヤマトシロアリの
兵アリもみられます。見送りに来ているのでしょうか。
兵アリに近づきます。「良い相手を見つけろよ」「はい。これから飛び立ちます」
今度は角度を変えて下から撮影。なかなか飛び立つ瞬間をとらえるのは難しいですね。
撮影開始から10分後の様子。千匹ほどいた羽アリは一気に飛び立ち数匹が残るのみ。
この枕木は湿った場所に設置されているので、地面に接した面が腐りかけてヤマトシロアリに
やられているのでしょう。
ヤマトシロアリは腐りかけた木に巣をつくり、木の分解を促進させます。自然界では倒木を土に
返す重要な役割があります。家に取りついたら大変ですが、漏水や結露などで木部が腐りかけて
いなければ心配ありません。
5月12日は快晴。11日の雨で洗われた空気が透き通っています。今年はクリムソンクローバーの
花が長持ちしていて、連休を過ぎてもなんとか綺麗な姿を維持しています。
虫の嫌いな方はここまでに。
北杜市のお昼を知らせるチャイムがなったと思ったら、シロアリの羽アリが竹トンボのように
飛んでいるのに気が付きました。
ふと足元をみると、古い枕木の表面がヤマトシロアリの羽アリで覆い尽くされていました。
結婚飛行の開始です。こんなチャンスはめったにないと思って、羽アリにまみれながら
夢中でシャッターを切りました。
羽アリは枕木の角から次々に飛び立っていきます。よく見ると羽アリに交じってヤマトシロアリの
兵アリもみられます。見送りに来ているのでしょうか。
兵アリに近づきます。「良い相手を見つけろよ」「はい。これから飛び立ちます」
今度は角度を変えて下から撮影。なかなか飛び立つ瞬間をとらえるのは難しいですね。
撮影開始から10分後の様子。千匹ほどいた羽アリは一気に飛び立ち数匹が残るのみ。
この枕木は湿った場所に設置されているので、地面に接した面が腐りかけてヤマトシロアリに
やられているのでしょう。
ヤマトシロアリは腐りかけた木に巣をつくり、木の分解を促進させます。自然界では倒木を土に
返す重要な役割があります。家に取りついたら大変ですが、漏水や結露などで木部が腐りかけて
いなければ心配ありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます