須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

公園のカワズザクラが開花

2024-02-18 16:01:34 | 花・植物

2024年2月18日 <父>

昨日、近くの稲城中央公園にあるカワズザクラ(河津桜)の

開花状況を確認に行きました。

4本ある内の1本が、かなり咲いて来ました。2分咲きでしょうか。

土盛りされている場所から見下ろします。

 

後ろあるクスノキを背景に。

高曇りの天気なので、ピンクの花がきれいに写ります。

 

たくさん咲いている場所をアップで。

咲き始めなので、傷んだ花がありません。

 

シンプルに枝先の花だけを捉えます。

まだ、葉は全く出ていません。

 

他の3本は、ほとんど開花していません。

今日は暖かいので、1分咲きになったかも知れません。

2024年2月17日 稲城中央公園にて(東京都稲城市) オリンパスE-M1Ⅲ  12-100mm


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩川最下流の橋 | トップ | 多摩川最下流 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他の場所で見ました (須玉の父)
2024-02-20 08:54:57
fukurouさん
おはようございます。
他の公園では、3分咲きの河津桜が1本ありました。
河津桜はクローンの染井吉野と違って、個体差が大きいと感じました。
この3分咲きにはメジロが来ていました!
野鳥はよくわかっていますね。
返信する
河津桜 (fukurou)
2024-02-19 09:15:12
須玉の父様
おはようございます。
二分咲きですか。
今日から天気が悪いのがお花見には適していませんね。
満開近くになるとメジロがたくさんやって来るかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事