須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

須玉の芝焼き

2013-03-21 06:09:31 | その他
2013年3月21日 <父>

3月9日の出来事をアップするのを忘れていました。
観梅のあと午後3時頃に須玉に到着。穏やかな日和だったので芝焼きをすることにしました。
ホースを2か所に伸ばし、ハンアール(1/2a)農園の枯草にマッチで火を付けます。
炎はみるみる円形に広がっていきます。




ついでにノシバも。ホースで芝焼きの範囲をコントロールします。これにはテクニックが必要。
他に延焼したら大変と思っていたら、北杜市の放送が流れドキッとしました。
「最近、野焼きによる火災が増えています。野焼きを行う時は必ず届出をしましょう。」




反対側から<母>が炎のアップを撮影。消火しながらなので撮影は大変。


 photo by haha


消火すると白い煙が立ち込めます。左上に亡霊のように何か写っています。


 photo by haha


30分ほどで焼き尽くしてしまいました。朽木が残っていた場所は煙が出続けます。
しつこいほど水をかけて作業終了。緊張しますが年1回の楽しいイベントです。


 2013年3月9日 北杜市須玉町にて




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷の桜

2013-03-20 10:02:29 | 花・植物
2013年3月20日 <父>

きのうは初夏のような陽気。通勤途中や昼休みに桜ウォッチング。
朝、烏山川緑道沿いで見た桜。ツバキと一緒に咲いていました。
成長したため、電線にかかる部分を大きく剪定されています。
桜がのびのびと枝を広げられる場所は限られていますね。




昼に松陰神社脇の公園で見かけた桜。この桜も大きく剪定された跡がありましたが、
これは移植のための処置。道路拡張で切られてしまうところを救われたようです。
安住の地を得て、今年はたくさん花をつけてくれました。




一番地上に近い花をクローズアップ。GRはズーム機能がないのでこういう時は
苦労します。




松陰神社の鳥居脇の枝垂れ桜は開花直前。雄しべが蕾から顔を出しています。




松陰神社境内の桜は2分から3分咲きと言ったところ。
卒業式を終えた親子を何組か見かけました。


 2013年3月19日 東京・世田谷区にて(リコーGRデジタル3)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉の星空

2013-03-19 18:08:49 | 太陽・月・星
2013年3月19日 <母>

3月10日の須玉の空は澄んで晴れ渡っていました。
それでまたついつい星を撮ろうなんて思ってしまいました。

緑の明かりは富士見にあるスキー場の照明。
実際の距離よりずっと近くに見えます。

星はオリオン座が見えていますが小さい。






それに引き替え、<父>の写真の星は大きい。
ソフトフィルターを付けているので。
それぞれ星は色が違うというのが良くわかります。






北の空、北斗七星が大きい。
考えた事なかったけど、家で寝ていて
今自分の家の真上に北斗七星がいる、
と思えたら嬉しいでしょうね。


WBを変えて、ファンタスチックフォーカスで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花

2013-03-18 08:45:32 | 花・植物
2013年3月18日 <母>

須玉に黄色い花が咲き始めると春の到来が
感じられます。

毎年元気に咲いてくれる水仙、チキチキ。
小さめの花です。






株がずいぶん大きくなりました。
<父>のカメラで撮るとこうなります。






いわゆるラッパ水仙でしょうか。
日当たりが良く風の当たらない場所で
一番に咲きます






ダンコウバイ、ほころんだ蕾もカワイイ。






黄色と言うより黄緑ですが・・・フキノトウ。
去年とずいぶん違う場所に出て来ました。

売っているのはもっと蕾ですが、この位の
方がボリュームあって良いです。
13個収穫、てんぷらにして頂きました。
ほろ苦さが最高!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ彗星見られず

2013-03-17 11:00:18 | 太陽・月・星
2012年3月17日 <父>

昨日は絶好の天気に恵まれ、パンスターズ彗星を見るために近所の上谷戸大橋へ。
ケアンズ日食で使用した口径8センチ20倍のスポッティグスコープで観察したのですが
残念ながら見られませんでした。当然ですが、8×30(口径3センチ8倍)の双眼鏡でも
見られませんでした。
あきらめて19時30分過ぎに月を入れて夜景を撮影。後から19時前に写真だけでも
撮っておけばよかったと後悔しました。




ケアンズ日食の時と同じ撮影システムで月を撮影。撮影中でしたが、眼視観察にすぐに
切り替えられるので、通りかかった知り合いに月を見せてあげることが出来ました。
この写真ではわかりませんが、皆さん月の地球照にも感動していました。




上谷戸大橋は、ナトリウムランプを使用して照明を抑えています。北杜市の須玉大橋も
同じ方式です。早く全国的に切り替わってほしいものです。




オマケで失敗写真。露出中に雲台を動かしてしまいました。ナトリウムランプの光跡が縞々状
に写っています。照明方式と関係しているのでしょうか?


 2013年3月16日 東京都稲城市にて(LUMIX GX1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ梅

2013-03-16 11:39:17 | 花・植物
2013年3月16日 <母>

今日は残りの梅を一気にやっつけますので
枚数がちょっと多いです。

1本の枝垂れをあっちからこっちから
撮ってみました。

枝垂れの中に入ってみる。






ふーむ、なかなか良い眺めです。






枯れ木に花を咲かせましょ。





紅梅と言っても桃色梅ですね。






外から影を狙う。






<父>は可愛い子を入れて。
画面すぐ右にいた<母>は除外。






とってもいい雰囲気のお二人。
梅の木陰でおにぎり、おいしそう。
来年あの場所でやってみようかな・・・






最後に枝垂れてはいませんが迫力の紅梅をオマケ、
えっいらない?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅日より

2013-03-15 08:34:32 | 花・植物
2013年3月15日 <母>

この日は東京を出る時は快晴で空は青いのに
それに茶色っぽさが混じっていました。

それが山梨に近づくにつれ、本来の青空に
なって行ったのでした。

この木の並びがカワイイ。


photo by chichi




梅日より、写真日よりでした。


photo by chichi




梅一輪






一輪ほどのあたたかさ、と言うには
暖かすぎる日でした。






白梅、紅梅を黒い幹が引き締める。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅満開

2013-03-14 10:06:34 | 花・植物
2013年3月14日 <母>

今年の梅に関しては、2回行って2回とも
3分咲き以下で不完全燃焼でした。
でもここでリベンジ出来ました。
見事に満開、しかもとても良い梅林でした。

それは、須玉に行く途中寄った敷島公園の梅林。
今年初めて梅を風景として撮れました。






梅の枝の形が良く、色の配置も良く、
なにより地形が良い。






青空に飛行機雲、のどかだな~・・・






ところが、カメラの液晶では気づかなかったのに
PC画面で見ると大きなゴミ!

でも、オリンパスのカメラは、スイッチをオンオフしていると
自然にゴミが落ちるのです。それが良いトコロ。






こちらのお兄ちゃん、かくれんぼをしていて
うまく隠れたのに、だれも探しに来てくれない・・・
こんな経験、ありましたね。




ミツミさんの話

ミツミさんは子供の頃とてもお転婆で、
ある時かくれんぼをしていて、すごく良い場所を
思いつき、木の上に登って隠れていました。

絶対見つからないと得意になっていたのに
鬼が来たらすぐ見つかってしまいました。
なんでわかったの?と聞いたら、
だって木の下に履物があったもの、ですって。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クヌギの特徴

2013-03-13 06:30:56 | 樹木
2013年3月13日 <父>

昼休みのウォッチングでOSさんはこの木は枯れたと思ったようです。
確かに、褐色の葉が枝に残っていて、立ち枯れた雰囲気です。




反対側に回ってみてクヌギの木とわかりました。
実は、クヌギは褐変した葉を木につけたまま越冬する特徴があり、枯れた
わけではないのです。
若い木ほど葉が落ちにくいと思っていたのですが、こんな大木でも残る
ことがあるのですね。




地面は落葉でいっぱいと思ったら、なんと実生のクヌギの幼木が無数に
はえていました。ドングリが大量に庭に落ち、クヌギの楽園をつくって
いました。
空き家のようなので、今後どうなっていくのか注目です。


 2013年2月27日 東京・世田谷区にて(リコーGRデジタル3)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の観覧車

2013-03-12 10:51:25 | 公園・庭園・美術館・水族館
2013年3月12日 <母>

日本最大の大きさと言われる観覧車から前後左右の眺めです。

日本一の観覧車から日本一のスカイツリーを望む。





こんなにビルが隙間なく林立しているなんて驚きです。






金砂、銀砂の中を進む船。






さっき渡った橋、水平線にはアクアラインが見えている・・・筈。






夕日を浴びて金色に輝く車体。
今何時?
5時半過ぎ・・・ははん、ゴールドラッシュね。






観覧車は動いているし
キレイとは言えないガラス越し
暗い
手持ち、の四重苦で撮った1枚。

今夜は満月なのに月はどこ?と探していたら
突然雲の中から真っ赤な月が半分出てきてびっくり。
でもこの後、又雲隠れ。






ここでも観覧車はガラ空きでした。
そしてどこも乗る前に関所があって
写真を半強制的に撮る様迫られるのですがスルー!




そうそう、この日は観覧車に昼と夜2回乗ったのでした。
でも、JAFの100円割引がきいたのでラッキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする