今年も垂水山福祉センターのイベント
「グリーンフェスタ」のお手伝いに行ってきました。
なんせ、うちの真ん前にありますので。
今年も受け付けをさせてもらったのですが、
人数は昨年よりも増えています。
よさこいチーム、ダンスチーム、合唱グループ、マジックなど
出場者も増えていました。
ここ福祉センターには、
児童養護施設、老人センター、知的障碍者の作業所があります。
子どももお年寄りも障害のある方々も来やすい条件がそろってます。
私は早く帰らなければならなかったので、
全部見ることはできなかったのですが、
不思議な気持ちになったときがありました。
「踊る」というほどでもなく、
見よう見まねでできる程度。
「花は咲く」の優しいメロディーに合わせて、
なんとも柔かい動き。
手をつないで輪になったり・・・。
ゆっくりとおばあちゃんもおじいちゃんも 入れました。
知的障害のある方やお年寄りの方、子どもたちも外国人も。
日頃そういう方に会う機会が全くない人も
いらっしゃるのではないでしょうか?
芝生にすぐ近くの神社の緑。
爽やかな風が吹いています。
そんな中、
相手がどんな人であろうと、
こうやって手をつなぐだけで、
相手からも 自分の中からも
何やら優しいものを感じる。
これって、私だけでしょうか?
いろんな人が集まることができて、
そっと触れ合うことができるような場。
そんな場が、日常にもっとあったらいいのになあ。