●朝一番、はっとする時
朝一番外を見て、「はっとするとき」が、
必ず一年に一度訪れます。
粉砂糖をまんべんなく振りかけたように
一晩で、山が一変している。
ここで降っていた雨が、
山では雪になっているのです。
それは、秋の終わりの前触れ。
美しさはさておき、以前は、
「もう寒くなるんだ。冬が来るんだ」
と、この不意打ちに身がすくんだものです。
でも、今年は、さすがに4回目、違いました。
「今のうちに、もう一回は山を歩いておきたい。
自転車でも出かけとかなくっちゃ。
今のうちに」。
●「日が当たって、緩やかで、初めての山」。
「日が当たって、緩やかで、登ったことない山ね」。
そんな山いくらでもある。
気の向いた所に車で向かい、車を降りて登る。
そんな軽いノリです。
女の子一人でも 9月27日 Trehøringenにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/3c21fc7ba2c1d48579b333f6a260f580.jpg?1603112552)
小さな子ども連れでも
● 記憶に 深く、温かく、とどまりますように。
ゆっくり起きて、ゆったり朝食を食べ、
食料を作ってコーヒーをポットに淹れて、
さあ、出発。
この「ゆるゆる感」。
年々増してきた気がするなあ。
ここに慣れてきたからか・・・年のせいか?
瞼を閉じても透ける光
ダイヤモンドをちりばめたような水面
ふかふかと山を覆い尽くす草のぬくもり
ただ陽を受けているだけ。
この心地よさよ。
幸せよ。
記憶に
深く、温かく、
とどまりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/91a055e3b091490c61ffdc956c3be5bf.jpg?1603112005)
なんとも柔和な表情。バケツには、屋根の上に生えたコケモモの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/8f4d2658d521f086c6de5388090110dc.jpg?1603112005)
そして、今週の土曜日、
朝起きたら、庭が白い!
そう、初雪です。
でも、今年は遅かったんですよ。
もう少し、「今のうち」は続きます。
畑は完全に終わり。ミント、また来年ね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/2f95b3921c4fc3937e7105afd853d123.jpg?1603113951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/7a114649b9a83197bf54ac349e1b382c.jpg?1603113952)
成長した子ガモも そろそろ旅立つことでしょう