すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

素敵な絵が、S.L.S.すぎなの仲間入り!

2014-04-18 | 教室

素敵な絵が
S.L.S.すぎなに仲間入りしました!

緒方直青(なお)さんというアーティストが、
S.L.S.すぎなのために
描いてくださったものです。

そもそもは、
「S.L.S.すぎなのパンフレットの挿絵を描いてほしいなあ」
なんて気楽にアーティストの友だちに頼んだのが、始まり。

それが、思いがけない展開となったのです。

驚くわ、恐縮するわ・・・

でも、天上のお導きとこのご縁をあり難く受け取り、
お願いすることにいたしました。

直青さんは
わざわざS.L.S.すぎなを訪ねてくださり、
私の話を聞いてくださり、
過去のすぎな通信を読んでくださったりして、
しかも、パンフレットのことも考えて、
感じたままに描いてくださったそうです。

それはそれは、素敵な絵で、
私は一目で気に入ってしまいました。

そこで、額装して教室に飾ることにしました。

直青さんにも立ち会っていただいた額装が、
今日出来上がったのです!

実は、この絵、
私の真の望みが表現されているようで
驚きました。

現実には、
私がしていることとは、
かなりギャップがあると思います。

でも、志は、志。

「かくありたい」と
気の引き締まる思いでいます。

は~、それにしても・・・

「絵で表現する」って
ほんと、素敵!!

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行雲流水の如し | トップ | 梅が輝いている! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (おおすぎみずほ)
2014-04-20 08:36:18
FBの川戸さんのシェアから来ました。

素敵ですねU+203C

すっくりと伸びていく、こどものようです(^^)
お会いした頃(朝日町での東城先生講演会)幼児だった長男は今は高3、まだいなかった娘らもこの絵のように成長しているんだなあと、すぎなさんのモチーフに重ねて、嬉しくなりました。

土井さんともたまに会ってますよ(^^)
返信する
まあ、ご無沙汰です! (toyoshi)
2014-04-24 22:56:56
朝日町の東城先生講演会依頼とは、懐かしいです!
よく覚えてくださって、嬉しいです!
ありがとうございます!

きっと素敵な子育てをされていらしたのでしょうね~!

こんなところで、つながるとは。
不思議ですねえ。

また、これからもよろしくお願いいたします。




返信する

コメントを投稿

教室」カテゴリの最新記事