すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

雨には、やっぱり紫陽花でしょう。

2015-06-11 | ノルウェーから



日本では、梅雨真っただ中なんですよね。
こちらも まるで梅雨のように1週間ほど雨が降っています。
(ただ、先日は6度だったりで、寒い!)
It's the middle of the rainy season in Japan, isn't it?
Here it has been raining for about 1 week like as in a Japanese rainy season
(But it has been 6 ℃ some days, it's very cold!)

日本の梅雨の最中、
私の心和ませくれていたのが、紫陽花。
日本を発つ朝、畑でも見てきました。
3年前に挿し木をしたのが、この春やっと蕾をつけたんです。
咲いたかな~?

In the rainy season in Japan
Ajisai used to make me happy and relaxed.
In the morning just before I left Japan, I went to my farm and saw Ajisai.
The Ajisai cutting that I planted three years ago had some buds this spring, at last.
I wonder if it bloomed?



トロムソの花屋さんでも紫陽花の鉢をたくさん見かけます。
紫陽花は、ノルウェー語で”Hortensia”.
でも、雨の中咲いているのを見ないんだなあ。
雨の中でこそ、色鮮やかで美しいと思うんだけどなあ。
I saw a lot of pots of Hydrangea in some flower shops in Tromso.
They call it "Hortensia" in Norwegian.
But I have never seen it outside in rain.
I think it will be beautiful and the colors will be clear in rain.

日本の地植えの大きな紫陽花、懐かしい~!
ふと思いついて、
慣れない折り紙で作ってみました。

I remember the big Ajisai (Hydrangea) growing on the ground!
An idea popped into my mind
and I tried to make Ajisai with Origami that I'm not accustomed to.

折り紙の色鮮やさが、部屋に馴染んでいるようで
満足してます😊
I am satisfied that the vivid color of Origami seems to match this room.

いよいよ仕上げだわ、という日
雨の街で見つけました。
そうよ、やっぱり雨と似合うわ。
紫陽花。
On the day when it was likely I would finish my Ajisai.
I saw it in the rainy town.
Yes, it still matches rain,
It's Ajisai.





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが、ノルウェーのお寿司... | トップ |  旅行者の目を生かそう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノルウェーから」カテゴリの最新記事