goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

クリムト展

2019年07月26日 | おススメの展覧会、美術館訪問
台風が近づいて、名古屋は風が強くなって参りました。皆さまのお住まいの地域ではいかがでしょうか。さて、当店の展覧会のご案内の前に、先日伺ったクリムト展について少し書かせていただこうと思います。といっても、クリムトについてはウィーンにご旅行に行かれたり、また各展覧会や画集などで、きっと皆様のほうが画家自身のことや作品についてお詳しいだろうと思いますので、今回は「私はクリムトのどこか好きか?」についてだ . . . 本文を読む
コメント

松岡映丘

2019年07月13日 | 松岡映丘
なにやら秋までに、ホームページを再構築しなくてはいけないそうで・・   今週はパソコンに向かい、なにをやっているのか? 自分でも訳のわからない作業ばかりをしているので、眼も頭もクラクラになりました😵😵       今回こそ、専門の方に代行をしていただこうと思っていたのですが、イライラしながらもパソコンに向かうのは少し自分に向かう作業に似ているところがあり、した事はち . . . 本文を読む
コメント

斎藤典彦作品

2019年07月08日 | おススメの展覧会、美術館訪問
  ショーウィンドウに、斎藤典彦さんの2000年と2002年の作品を飾らせていただきました。   今の季節によく似合う色使いだと思います。       丁度、東京の森田画廊さんで先生の個展が開かれています。   よろしければ、お近くの皆さま、是非お出かけくださいませ。       斉藤典彦 SM 紙本彩色rosy共シール 2000年     斉藤典彦 SM 紙本彩色ながれの花共シール 2 . . . 本文を読む
コメント

コレクションの楽しみ

2019年07月07日 | 日記・エッセイ・コラム
https://artexhibition.jp/topics/news/20190625-AEJ87396/   清方の名品中の名品を秋に皆さまと共に拝見出来る事になったそうです。   44年間、ひっそりと個人のコレクターさまだけに愛でられてきた作品たち。 作品を追いかけ続けた代々の学芸の先生方のストーリーさえも豊かに呑み込んで、 きっと清方の描く婦人達は凛と美し . . . 本文を読む
コメント

2019年07月02日 | 日記・エッセイ・コラム
この写真を携帯の中にずっと保存しています。   この5月に、豊橋の動物園、のんほいパークさんの雄ライオンのハヤテさんが亡くなりました。21歳だったそうです。   このハヤテさんには、オトさんという奥さんがいらして、2頭はいつも仲睦まじく、来園者の人気の的だったそうです。   豊橋はここからそう遠くはありませんが、私は残念ながらこのライオン夫婦にお会いする事 . . . 本文を読む
コメント