「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

好奇心を持ち続けてください!

2012-07-29 16:04:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

人生でも仕事でも勉強でも同じことだが、興味がないとうまくいかない。好奇心や興味が損なわれないように注意しながら前進しなくてはならない。

         ~堀 紘一~

========================

【本文】

■好奇心を持ち続けてください!■

好奇心とは、珍しいことや未知のことなどに興味を持つことを言う。

人間、好奇心を持てなくなったらおしまいだ。

かつて、ドトールコーヒーの創業者である鳥場博道氏はコーヒー豆を扱う小さな卸を経営していた。

業界仲間とフランスに視察旅行に行ったとき、地下鉄の駅から吐き出されてきたお客が向かったのは立ち飲みのコーヒーショップだった。

視察団一行もその店に入ってみたところ、立ち飲みのコーナーもあればゆったりと椅子に座って飲むコーナーもあり、それぞれ値段が違っていた。

鳥羽氏だけが「これだ」と閃いたそうだ。

当時、日本では喫茶店といえば風俗営業の免許が必要であり、店内は薄暗く、どちらかといえば男女のデートの場であった。

帰国後150円のセルフ式コーヒーショップを設立して大当たりしたのは、好奇心がビジネスチャンスをもたらしたのである。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社員は財産」と考える会社に定年制は不要!

2012-07-29 07:16:23 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私は「人は財産だ」という考え方を持っている。だから、儲かったときは社員のお陰、会社が潰れたときは経営者の責任だと言っている。

         ~西島篤師~

================

【本文】

■「社員は財産」と考える会社に定年制は不要!■

会社が好業績を挙げて儲かったとき、「私の経営手腕が高いから」と考える経営者は多い。

逆に会社が落ち目の場合、「社員がダメだから」と社員のせいにする経営者は多い。

つまり、このような経営者は他責化志向が強いわけだ。

「敗軍の将、兵を語る」の典型的な経営者であり、実に情けない。

その一方で人格の出来た経営者もいる。

会社が好業績を挙げて儲かったときは「社員のお陰」と言う。

会社の業績が低迷したり倒産に至った場合、「全て経営者である私の責任だ」と言う。

つまり、自責化志向の強い経営者だ。

工作機械メーカーを経営する西島篤師氏は、「社員は財産」と考えているから定年制を設けていない。

高齢者も若手もみんな一丸となって仕事に励むから好業績を維持できている。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする