「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

高齢者を大事にする会社は技術の伝承がうまくいきます!

2013-04-20 15:46:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

技術や技能の伝承は受け手に「心」がなければ伝えても伝わらないし、組織として力を発揮することができなくなる。

         ~石川忠司~

========================

【本文】

■高齢者を大事にする会社は技術の伝承がうまくいきます!■

65歳までの雇用が企業に義務付けられることになった。

年金制度が崩壊寸前になってしまい、苦肉の策として政府が取った一手だ。

だが、大企業は相変わらず中高年を対象にリストラを繰り返している。

経営の失敗を社員に取らせているのだ。

だが「捨てる神あれば、救う神あり」と言うことで家電新興メーカーは積極的にリストラされた高齢の有能な社員を採用している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えばアイリスオーヤマに採用された技術者はいかんなく能力を発揮しているそうだ。

関西にある工作機械メーカー「西島」と言う会社は、定年のない会社として有名だ。

管理職は若手に譲るが、高い技術力を生かしてモノ作りに専念し、かつ若手に技術を伝承している。

「西島」のように高齢者を大事にする会社は技術の伝承がうまくいっている。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「発揮する能力」を高めるべきです!■

2013-04-20 07:12:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

能力は高いに超したことはありません。しかし、仕事ができなくては話になりません。

         ~稲盛和夫~

========================

【本文】

■「発揮する能力」を高めるべきです!■

人は誰でも能力を保有している。

IQといわれる知的能力とEQといわれる人格等の心の知能に分けることができる。

仕事の成果に貢献する比率は、IQは25%以下だが、EQは75%以上であることが学者によって証明されている。

しかし保有能力がどんなに高くとも仕事ができなければビジネスマンとして話にならない。

「仕事ができる」とは保有能力を生かして業務を遂行し、結果を出すことだ。

これを「発揮する能力」と名付けたい。

せっかく高い能力を身に付けても「発揮する能力」が低ければ組織の成果に貢献することはできないだろう。

与えられた仕事をコツコツこなすだけのビジネスマン人生はつまらないと思う。

会社という組織の中に身をおく限りは、存在感を示したい。

そのためにはせっかくの高い能力を「発揮する能力」で開花させることだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様をワクワク、ドキドキさせることです!

2013-04-19 13:21:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

楽しさとかワクワクとかウキウキ。これはものすごく大事ですね。それがあると嫌なことがあってもエネルギーが湧いてきますから。

         ~山下泰裕~

========================

【本文】

■お客様をワクワク、ドキドキさせることです!■

ディズニーランドがオープンして30周年を迎えた。

延べ5億人以上が訪れたということは一人平均4回以上訪れた計算だ。

なぜこれほどリピーターが多く集まるのだろうか。

いつ行っても真新しいことがたくさんある。

そしてワクワク、ドキドキの連続だからお客様のテンションが上がる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このように驚きや感動を与えることを「デライトの提供」と称している。

デライトのないところにお客様は集まらない。

例えば山形市を中心に近郊で数店舗展開しているスーパーが「びっくり市場」だ。

金、土、日の3日間だけの営業なのに年中無休のスーパーよりも営業成績はよいそうだ。

お客様にとってワクワク、ドキドキの連続だから繁盛するわけだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功体験による心の甘えが人生のピンチを招きます!

2013-04-19 07:15:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

成功体験による心の甘えがピンチを作る。

         ~赤塚充良~

========================

【本文】

■成功体験による心の甘えが人生のピンチを招きます!■

内定をもらうことすら難しい今の時代に割りとあっさり就職できる学生もいる。

だが、30%以上の新入社員が3年以内に辞めていく。

そして何人かは再就職も割りとあっさりできる。

「なんだ、再就職なんて簡単だ」。

このとき、ふと「会社はオレの実力を高く評価して採用してくれる」と思い込んでしまう。

さして不満もないのにまたあっさり会社を辞めてしまう。

実際このような人が世の中には結構多いのだ。

ところが二度目の再就職がうまくいかない。

何社応募しても書類選考で落とされ、面接までたどり着けないのだ。

再就職と言うものをなめてかかったしっぺ返しはきつい。

成功体験による心の甘えがプータロー人生を招いてしまうのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「感謝に敵なし」を社是にしてはどうですか!■

2013-04-18 15:44:44 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

感謝に敵なし。反省に終わりなし。「とにかく」よい物を造る。拡販はその後必ずやってきます。

         ~佐藤啓一~

========================

【本文】

■「感謝に敵なし」を社是にしてはどうですか!■

佐藤啓一氏は、仙台の奥座敷「秋保温泉」で地場食品スーパーを経営する社長だ。

奥さんと二人三脚で年間5億円以上を売り上げる。

地元の食材を使い、地元で古くから親しまれている惣菜が目玉商品で、土日ともなれば車の行列までできる繁盛店だ。

時折、大手スーパーまでもが視察に訪れると言う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもお客様に感謝し、今日の惣菜は喜んで頂けたかなと反省を繰り返す。

そしていい物を造ることに執念を燃やす。

売り上げ増は結果として後からついてくる。

多くの会社では「顧客第一主義」を掲げているが、実際やっていることは「わが社第一主義」だ。

思い当たる節があるなら「感謝に敵なし」を是非社是にしてはどうか。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップセールスはお客様に判断材料を与えます!

2013-04-18 07:12:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

トップセールスの極意は売らないこと。お客様が自分で考えて納得して選んでもらうように説明を尽くすだけ。

         ~上村博美~

========================

【本文】

■トップセールスはお客様に判断材料を与えます!■

上村博美氏は、かつて某証券会社のトップセールスだそうだ。

セールスだから一つでも余計売りたい。

そして営業成績を上げたい。

気持ちはよく分かる。

そのためにはホラも吹きたくなるし、商品の長所だけを誇張して説明したくもなる。

競合他社の商品の欠点を大げさに言いたくもなる。

そうではなく誠実で分かりやすい説明を尽くすことに全力投球する。

懐疑的なお客様も真剣に話を聞いてくれるようになり、信頼感が生まれる。

判断材料を与えたら、後はお客様の判断を待つだけ。

トップセールスは、「成約は後からついてくる」と考える。

単純だが、これがトップセールスの極意と言っていい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮できない会社は静かに退場していくのです!

2013-04-17 15:25:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

脱皮できない蛇は死ぬのである。変化に対応できるものだけが生き残るのは組織であろうと人であろうと同じである。

         ~中島孝志~

========================

【本文】

■脱皮できない会社は静かに退場していくのです!■

過去の成功体験や大きな失敗体験を持っている人は多い。

しかし、成功体験や失敗体験に縛られて思考が硬直化している人も多いのだ。

要するに「ゼロベース」で思考することができないと言うわけだ。

これでは「近視眼的」になってしまい、新しい、そして画期的な思考は殺がれてしまう。

変化に対応するためには過去の衣を脱ぎ捨てて新しい衣を身につけなければならない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

虫の卵が幼虫になり、さなぎになり、羽化して成虫になっていく様をイメージしてほしい。

この現象を「蛻変(ぜいへん)」と称する。

脱皮できない蛇は死んでしまう。

会社が脱皮するには、「多角化」に取り組んだり「第二創業」を繰り返さなければならない。

脱皮できない会社が静かに退場していったことは歴史が証明してくれている。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーと慎重さを兼ね備える必要があります!

2013-04-17 07:13:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

勇気は力だけあっても慎重さを欠いたら、それはないに等しいということを忘れないでほしい。

         ~ウィンパー~

========================

【本文】

■パワーと慎重さを兼ね備える必要があります!■

もたもたしていてちっとも行動を起こさない人は結構いるものだ。

失敗という文字がちらつき、恐怖心が先に立ってしまうのだろうか。

それとも根っからの怠け者なのだろうか。

いずれにしてもこのような人は「優柔不断」なのだ。

やる気があれば恐るべきパワーを発揮することができる。

だからといって「猪突猛進」では失敗する確率が高まってしまう。

事を起こすに当たっては慎重さも成功に導く大事な要素だ。

目標を達成するために実行すべき項目を時間軸に載せてキッチリ計画する。

計画は5W1Hで立てることが大事だ。

強力なリーダーを決め、メンバーの役割分担を明確にし、行動開始を待つ。

このプロセスを経ることでパワーと慎重さが合体することになる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスは、よい人的ネットワークを築くことです!

2013-04-16 15:29:59 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

事業を続けていくのにもっとも大切なのは人の輪だ。いい人とめぐり合えばいい仕事ができる。

         ~岡野雅行~

========================

【本文】

■ビジネスは、よい人的ネットワークを築くことです!■

岡野正行氏は、「痛くない注射針」を開発した岡野工業の代表社員だ。

わずか5~6人の零細企業だが、技術開発力は超一流だ。

かつて経団連の奥田会長も訪問した。元小泉首相も訪問して予定時間をオーバーして視察したと言う。

ビジネスではさまざまな人との出会いがある。

大事なのはその出会いを大切にして生かし、人的ネットワークが構築することだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出会いといってもハイエナやハゲタカ的人物であっては意味がない。

双方がシナジー効果を発揮でき、刺激しあえるポジティブな出会いでなければならない。

お互いに利用しあうだけの人の輪なら避けたほうがいい。

ビジネスは、よい人的ネットワークを築くことが大切なのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賦の才能を発揮するためには人格を磨くことです!

2013-04-16 07:21:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。


========================

【贈る言葉】

人を導くリーダーにとってもっとも大切なもの。それは人間性や人格を磨くことです。せっかく授かった天賦の才能や才覚もそれにおぼれてしまえば正道を踏み外してしまう。

         ~稲盛和夫~

========================

【本文】

■天賦の才能を発揮するためには人格を磨くことです!■

先般、28歳の判事補が弾劾裁判所で受けた判決は厳しいものがあった。

この判事補は約1年間の間に判明しただけでも20件、女性を盗撮していたと言う。

そして50万円の罰金刑を受けていた。

人を導く立場にありながら、言語道断といわなければならない。

判事補という職を失っただけでなく法曹界で一切の活動ができなくなった。

彼は普通の人では合格しそうもない難しい国家試験に合格したわけだ。

そういう意味では、天賦の才能と言うべきだろう。

だが人格では不合格だった。

会社にも天賦の才能を持っていながら組織の成果に貢献することもなく、くすぶっている人はよくいるものだ。

才能をいかんなく発揮するには、人格を磨かなければならないのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする