「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

万人に理解してもらうには「ひらがな」で話すことが大事!

2024-02-19 15:08:49 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

まず万人が理解できる目標を立てる。

 

次に私から社員に話をする。

 

そして現場に行ってチェックする。

 

できていなければ実行を求める。

 

すべてその繰り返しですよ。

 

~御手洗冨士夫氏の言葉~

 

=================================

 

【本文】

 

■万人に理解してもらうには「ひらがな」で話すことが大事!■

 

大阪にお好み焼きで有名な「千房」と言う会社がある。

 

創業社長は中井正嗣氏だ。

 

お好み焼きで起業したものの、良い人材が集まらず、仕方なく元暴走族やチンピラ上がりを採用するしかなかった。

 

彼らを自宅に住まわせ、日々対話を続けながら物の考えかたや行動の仕方を教え、ものにしていったが、難しいことを言っても理解されないとの思いから「ひらがなでしゃべる」を心に刻み、会社の目標や経営理念などを話した。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

創業社長にも学歴がないし、採用した社員もいわくつきの人間ばかりだったが、それらの人間が後に店長以上幹部に成長していき、同時に「千房」の業績も伸びていった。

 

中井正嗣氏氏は、修学旅行の生徒らを前に講演をすることが多い。

 

彼は決して難しい単語や言葉は使わず「ひらがな」で話すようにしているから内容はよく理解してもらえることが自慢だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

   *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見の対立に対してはやんわりと反対意見を述べよ!

2024-02-19 05:29:40 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

人が自分に対して悪感情を持っていると感じるときは、たいていの場合は自分の方に原因があります。

 

~太田典生氏の言葉~

 

==============================

 

【本文】

 

■意見の対立に対してはやんわりと反対意見を述べよ!■

 

積年の「恨み」、「怨念」、「遺恨」ほど恐ろしいものはない。

 

昨年の後半からは、毎日のようにハマスとイスラエルの戦いに電波がハイジャックされ続けた。

 

最初に仕掛けたのはハマスだった。

 

突然雨、嵐のようにロケット弾などでイスラエルを攻撃したことから始まり、何倍もの兵力を持つイスラエルが容赦なくガザ地区を攻撃した。

 

しかし、ハマスが悪者のように思われがちだが、ガザ地区の人々には長年蓄積された「恨み」、「怨念」、「遺恨」があり、それが爆発したと見るべきではないか。

 

通常の人間社会においても殺人事件が起こっているが、それらの動機と言えばやはり、「恨み」、「怨念」、「遺恨」からきている場合が多い。

 

人が自分に対して悪感情を持っていると思うときは、自分のほうに原因があるのではないかと深く反省し、改めることが必要だ。

 

何よりも「敵」を作らないことが重要だ。

 

意見の対立があった場合には、やんわりと反対意見とその理由を述べるようにしよう。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  *****************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立ちんぼ会議」は会議の生産性が抜群です!

2024-02-18 13:13:54 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

会議の要諦は気軽にやることだ。

 

立ったままでも会議はやれる。

 

~土光敏夫氏の言葉~

 

=============================

 

【本文】

 

■「立ちんぼ会議」は会議の生産性が抜群です!■

 

会議の好きな会社がある。

 

ほとんどが「老舗の大企業」か「官僚的な企業」に多いようだ。

 

ゆったりした椅子に座って、司会者やプレゼンターが熱っぽくしゃべっているのに、中には居眠りしている人もいて、まるで国会の風景にも酷似している。

 

会議の生産性は極めて低く、後でやり直さなければならないような会議で終わる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

私がサラリーマン現役時代には、朝一に管理職が集まって「立ちんぼ会議」をやっていた。

 

立っているから、はっきり言って疲れる。

 

速く議論を終わらせてそれぞれが宿題を持ち帰り、席に戻りたいと思うから議論が活発で結論が出るのが速い。

 

「アイリスオーヤマ」でも各職場には椅子を置かず、テーブルだけが置いてあり、何かあれば即座に「立ちんぼ会議」が開催されるそうだ。

 

土光氏がせっかく東芝を立て直したのに、後の経営陣は「立ちんぼ会議」が嫌だったのか。

 

=コンピテンシー宣教師=

   *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お墓問題」は素早い決断と行動が必要です!

2024-02-18 06:05:07 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

「いつまで」を具体的に数値にしないと行動を起こしません。

 

「いつでもいい仕事はいつまでもやらない」のです。

 

~熊谷正寿氏の言葉~

 

==============================

 

【本文】

 

■「お墓問題」は素早い決断と行動が必要です!■

 

我が家では、「お墓問題」が長年の懸案事項だった。

 

仙台にあるお墓には両親が入っているが、我々家族はもう40年以上も埼玉県に居住しており、生活の基盤は現在「さいたま市」にある。

 

自分も家内も高齢者の域に入り、埼玉県内に葬られることを願っていた。

 

そろそろ、そろそろと思いつつも、仙台のお墓をどうするかと、自分たちが入るお墓をどうするかが長年の懸案事項になっていた。

 

思い切って行動に移さないといつまで経っても解決できないと思い、決断した。

 

昨年の6月に、仙台のお墓を「墓じまい」し、住職にお願いして両親の遺骨は同じ寺の「共同墓地」に移してもらった。

 

そして、同じく昨年の11月に我が家から徒歩圏内の寺に相談し、共同墓地の権利を購入し、共同墓地に葬ってもらうことで決着した。

 

我が家と同様の悩みを持っている家庭はきっと多いことと思う。

 

「遠方の墓じまい」と自分たちが入る「共同墓地の確保」は、素早い決断と行動が必要だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  *****************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会やお客様を敵に回すような企業経営は慎むこと!

2024-02-17 13:14:24 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

欲に溺れた経営が多くの不祥事を生み、最後に破滅をもたらしています。

 

~稲盛和夫氏の言葉~

 

==============================

 

【本文】

 

■社会やお客様を敵に回すような企業経営は慎むこと!■

 

園児置き去り死亡事件と言う痛ましい事故があったが、両親の心の痛手は一生消えまい。

 

知床遊覧船沈没事故があったが、いまだに遺体が発見されていない人もいて、遺族の心中はいかばかりかとお察し申し上げる。

 

スシローのおとり広告事件が何度か繰り返されたが、「レシートを持参した人には返金する」と言っていたが、返金すればいいと言う問題ではあるまい。

 

日野自動車は、エンジンの検査データを長年にわたり改ざんして出荷していたが、経営陣が誰一人気付かなかったなんてありえない。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

前述の企業以外にも多くの企業が不祥事を起こしている。

 

ほとんどの場合、経営者が欲に溺れた経営をしていた結果である。

 

倒産に至るか、倒産に至らないまでも大きなダメージを被ることを経営者は心に刻んでおかなければならない。

 

社会やお客様を敵に回すような企業経営は絶対に慎むことだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

   *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションが上がっても人間の価値が上がるわけではない!

2024-02-17 05:47:07 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

衣料品の場合ですと「身に付けるとテンションの上がるもの」がブランドではないかと思っています。

 

~上村 茂氏の言葉~

 

=============================

 

【本文】

 

■テンションが上がっても人間の価値が上がるわけではない!■

 

「ブランド」とは、ある商材を他の同じカテゴリーの商材とを明確に区別するためのあらゆる概念と定義されるようだ。

 

元々は、例えば家畜のお尻などに押した「焼印」がルーツらしい。

 

つまり、同じような姿・形をした家畜を明確に区別するための手段だったのだろう。

 

我が家にも時々見知らぬところから電話がかかってくることがある。

 

電話に出てみると「我が社はお客様が不要になった商品、特にブランド品などを高価買取しております。何か処分したいと思っているブランド品はありませんか」ときた。

 

「ブランド品ですか。我が家は貧しいのですが、ブランド品はユニクロのTシャツ、ワークマンの作業着とゴム長がありますが」と言ったところ、プツンと電話が切れた。

 

「Tシャツや作業着だって身に着けるとテンションが上がる、文句あるか」と思った。

 

それこそ世に言うブランド品で身を固め、持ち物、たとえばバッグや財布の果てまで自慢げにブランド品を持ち歩いている人がいる。

 

本人はテンションが上がるかもしれないが、人間の価値が上がっているわけではないのに。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  *****************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国のリーダー失格の二人!

2024-02-16 15:20:09 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

会社のトップに立つリーダーは、正確な判断が求められる。

 

正しい判断には、経験の積み上げとさまざまな情報を収集し、分析する姿勢が欠かせない。

 

~後藤卓也氏の言葉~

 

==========================

 

【本文】

 

■国のリーダー失格の二人!■

 

キシダソーリは「I am sorry」、「ヴェりー ソーリー」だ。

 

一言しゃべるごとに支持率が下がる。

 

やることなすことが国民には受け入れられないのに、本人は聞こうともしない。

 

「私は人の話を聞くことが得意です」と声高に語っていたが、ウソだった。

 

人事は失敗の連続で息子をソーリ秘書官にするなど、気配りも心配りもない。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

一方、経団連のトクラ会長は「キシダの掲げた政策は立派なのに支持率が落ちるとは理解できない」とアホなことを言って国民のひんしゅくを買っていた。

 

「トクラ」ではなく「ボンクラ」ではないのか。

 

年収1億五千万円も得ている経済界のドンに庶民の苦しみが分かるわけもない。

 

自ら代表取締役会長をやっている住友化学は赤字経営が続いているそうなのに、国民の心を逆なでする発言には愛想が尽きる。

 

=コンピテンシー宣教師=

   *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合理性だけでなく義理や人情に基づいた判断も必要!

2024-02-16 05:29:30 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 
 
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

ビジネスはすべてロジカルに考えて、合理的な判断を下さないといけない。

 

~長谷川閑吏氏の言葉~

 

============================

 

【本文】

 

■合理性だけでなく義理や人情に基づいた判断も必要!■

 

ビジネスおいては、基本的にはロジカルに考えて合理的に判断すべきだろう。

 

数学の問題を解いたり、物理の公式に基づいて科学的に判断することは大事なことだ。

 

だが、その上で時と場合によっては「人情の機微」に基づいて判断すべきときもある。

 

日本人の好きな言葉に「義理と人情」と言うのがある。

 

「義理と人情」は、何も渡世人の世界だけではない。

 

あの会社には先代のときからいろいろお世話になった義理があるから、無下に断るわけにはいかないと言う事情もある。

 

一方、国家間の政治的対応ではどうか。

 

3.11震災の時にはアメリカは「友達作戦」と名付けて全面的に日本を支援してくれた。

 

しかし、お隣の中国は何もなかったし、今も処理水放出にあたり、汚染水と言いがかりをつけて魚介類の輸入を全面的に停止した。

 

「日本が困っているから助けよう」ではなく、「もっと困らせて窮地に陥れよう」と言うわけで、このような国とはハリネズミ作戦(つかず離れず作戦)で行くべきだろう。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  *****************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒めると言う行為は不思議な魔力を持っている!

2024-02-15 15:08:38 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

褒めると言うことは、基本的に成果や結果に対して承認の言葉を投げかけることです。

 

~鈴木義幸氏の言葉~

 

=========================

 

【本文】

 

■褒めると言う行為は不思議な魔力を持っている!■

 

いろいろな事件や犯罪を起こす人の90%は無職だ。

 

働く意欲が大いに不足しているから無職と言う人が圧倒的に多いのだろう。

 

お金に困れば、手っ取り早く強盗を働き、お金を手に入れようと言う衝動に駆られるのだ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

そもそも働こうともしない怠け者になった動機は何だったのだろうか。

 

子供の頃から親にも先生にも一度も褒められたこともない、侘しい生活を送ってきた。

 

小林製薬では社長じきじきに「褒め褒めメール」を発信し、後日みんなの前で表彰する制度があるそうだ。

 

ニトリでは「表彰状を乱発せよ」との社長命令が下されており、何か良いことをすれば表彰される制度があるそうだ。

 

褒められた人はモチベーションが一段高まり、さらに頑張って成果に貢献してくれる。

 

特に部下を持つ人は、褒めると言う行為が不思議な魔力を持っていることを知って欲しい。

 

=コンピテンシー宣教師=

   *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のできる人は、みんなEQ分野で優れている人です!

2024-02-15 05:36:45 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 
 
 
このブログをお気に入りに!
 
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

的確な神経づかいの場合、「目配り」、「気配り」、「心配り」の三つが必要になってきます。

 

~阿部芳明氏の言葉~

 

===============================

 

【本文】

 

■仕事のできる人は、みんなEQ分野で優れている人です!■

 

「目配り」、「気配り」、「心配り」と言う言葉は日常何気なく使ったりするが、少しずつニュアンスが異なる。

 

例えば、お友達の様子がいつもと違うと気付くことが「目配り」。

 

他人の表情や行動パターン、態度を見ていてパッと気付く人は目配りのできている人だ。

 

何かあったのかと話を聞いて共感を示すのが「気配り」。

 

家族に不幸があったことなどを聞いて「ご愁傷様です」とか「心からお悔やみ申し上げます」と悲しそうな表情で言える人は気配りのできる人だ。

 

相手の立場に立って喜びを分かち合えるようになるのが「心配り」。

 

「えっ、赤ちゃんが生まれたのですか。男の子ですか。それはおめでとうございます」と言える人は心配りのできる人だ。

 

上記は、スマホを検索して調べた結果である。

 

すべてがEQ(Emotional Quotient:心の知能指数)に該当し、人格の分野でもある。

 

仕事のできる人は、共通してみんなEQの面で優れている人なのだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  *****************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする