「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

チラシの良し悪しで売れ行きが変わると知ってビックリ!

2024-08-26 15:03:29 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

チラシは顧客に対するラブレターであり、非常に重要な媒体だから人に書いてもらうわけには行かない。

 

~柳井 正氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■チラシの良し悪しで売れ行きが変わると知ってビックリ!■

 

我が家では、新聞に折り込まれてくるチラシは、はっきり言ってゴミだ。

 

誰かが、ポストに勝手に入れていくチラシもゴミだ。

 

溜まれば紐で縛って決められたごみ収集日に出さなければならず、高齢者にとっては重労働でもある。

 

集金に来た新聞販売店の担当者に「困っている」と話したところ、「一枚10円でチラシを入れているからうちの貴重な収入源です」と言われ、妙に納得した。

 

~~~~~~~~~~

 

ユニクロの運営会社、ファーストリテーリングの柳井会長兼社長は、「非常に大事な媒体だから自らチラシをチェックし、問題があれば修正させている」と聞いて驚いた。 

 

聞けば、チラシを持参したお客様が開店と同時に来店され、チラシ掲載の商品を最初に買い求めると聞いて、「ホントなの?」驚いた。

 

チラシは、印刷屋だけが儲かるものと思っていたが、チラシの良し悪しで商品の売れ行きが変わるなら、確かに重要な媒体と言えるわけだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしい人脈を形成する努力が重要です!

2024-08-26 05:30:38 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================
 
「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

うまくいっている人生とは、問題のない人生ではなく、次々問題を解決している人生である。

 

~加藤諦三氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■すばらしい人脈を形成する努力が重要です!■

 

加藤諦三氏は、社会学者であり、心理学者であり、評論家であり、早稲田大学の名誉教授でもある。

 

人間が長い人生を生きていく過程においては、さまざまな問題に遭遇する。

 

家族間のどろどろした問題もあれば、親戚や友達付き合いでの問題もある。

 

金銭に関する問題もある。

 

問題が起こるたびに、人は心を病んで人生が嫌になったりする。

 

自分の存在そのものを消してしまいたいとさえ思ってしまうこともあるだろう。

 

遭遇するさまざまな問題を自力で解決できればよいのだが、そうはいかない。

 

そんなときは親身になって聞いてくれる人、相談できる人、つまり「人脈」が頼りになる。

 

「人脈」とは老若男女を問わず、仕事上や人生上において役に立つ人とのつながりである。

 

重要な知人のリストを作成してみて、いろんな角度から評価し、どんな問題のときはどなたに相談するかをあらかじめ決めておくとよい。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働いて楽しい会社は絶対に潰れないと自信満々の社長!

2024-08-25 13:25:37 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

規模だけでなく「従業員が働きたいスーパーマーケット日本一」を目指す。働いて楽しい会社は絶対に潰れないと考えているから。

 

~加治敬通氏の言葉~

 

===================

 

【本文】

 

■働いて楽しい会社は絶対に潰れないと自信満々の社長!■

 

従業員が働いていて楽しくない会社は、世の中には山ほどある。

 

例えば、「○さんマークの引越し専門の会社」では、従業員が交通事故を起こしたところ、トラックの修理代などを事故を起こした運転手の給料から分割で天引きした。

 

会社に文句を言ったところ、「シュレッター係り」に異動させて引越しの仕事から外された。

 

彼は一人でも加入できるユニオン労働組合に加入して活動を続け、職場復帰を勝ち取ったが、目的が達成できたことで自ら退職の道を選んだ。

 

従業員に優しくない会社ゆえ、辞める人が多いから以前から人手不足で困っていた。

 

~~~~~~~~~~

 

福岡県の地場スーパー「ハロディ」では、パートの社員にも絶大な権限を委譲している。

 

パートさんは、自宅で自らお惣菜などの試作品を作って商品化に協力し、上司の承認を得て販売したりして売り上げアップに貢献し、かつ楽しんで働いている。

 

経営トップは、働いて楽しい会社だから、絶対に潰れないと自信満々だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カイゼン」が利益だけでなく遣り甲斐をもたらす!

2024-08-25 05:33:13 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================
 
「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

気付き。

 

カイゼンが自立的に起きるかどうかは、この一言に集約される。

 

~福田賢治氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■「カイゼン」が利益だけでなく遣り甲斐をもたらす!■

 

福田賢治氏は、トヨタテキサス工場の工場長を勤めた人物だったと記憶している。

 

トヨタは、どこへ行っても「カイゼン」が付いて回る。

 

つまり、「トヨタ」イコール「カイゼン」なのである。

 

「カイゼン活動」は人から命令されてやるのでは、面白みがない。

 

自立的にやる「カイゼン」だからこそ、遣り甲斐もあるし面白みもあるわけだ。

 

「自立的カイゼン」の原点となるものは「気付き」である。

 

なぜ、なぜを繰り返すことで何かに「気付く」ことがスタートなのだ。

 

気付くためには「疑うことから始める」ことに尽きると思う。

 

「疑うこと」から、なぜ、なぜが始まり、行動を起こすことで「カイゼン」が成就する。

 

職場の小さな問題をチームを組んで解決したのが「小集団活動」として有名になった。

 

チームでやろうと単独でやろうと「カイゼン」が会社に利益をもたらし、実行者らに遣り甲斐や生きがいをもたらすのである。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可抗力の環境変化と自ら生み出す最悪の経営環境がある!

2024-08-24 13:15:52 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

恐竜が滅んだとき、小さな動物は生き残った。

 

同じように環境変化に適応できないと(大)企業も危ない。

 

~岡本一雄氏の言葉~

 

=================

 

【本文】

 

■不可抗力の環境変化と自ら生み出す最悪の経営環境がある!■

 

我が家ではペットのインコ、「ピーちゃん」が満6歳になるのに元気だ。

 

夜は鳥かごにカバーを掛けてあげるとぐっすり眠り、昼間はほとんどの時間を部屋中を飛び回って生活している。

 

鳥類は気温が暑すぎると死んでしまうから夏場はエアコンが欠かせない。

 

地球は年々暑くなっているから鳥類が一番最初に死に絶えるのではないかと危惧される。

 

~~~~~~~~~~

 

環境の変化に耐えないと大企業でも死んでしまう恐れがある。

 

岡本一雄氏は、日野自動車で会長まで勤めた人物だったと記憶しているが、弊社は数十年も前からエンジンや排ガスの認証データを捏造しいたことが発覚して自ら損害を被った。

 

「天に向かってつばを吐く行為」をしたのだから、自業自得で同情の余地などない。

 

自ら最悪の経営環境を作ってしまえば、それは自殺行為に他ならない。

 

不可抗力の環境変化と自ら生み出す最悪の経営環境があるが、ダイハツも同類項だった。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時代は信頼の厚い人は希少価値と言えます!

2024-08-24 06:08:34 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================
 
「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

営業と言うのは、商品をセールスする前に、お互い人と人との触れあいと言うか、信頼と言うか、そういうものがメインだと思う。

 

~溝畑 宏氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■今の時代は信頼の厚い人は希少価値と言えます!■

 

今の世の中は、人を騙す人間がいて騙される人間がいる。

 

騙される人間はほとんどが善人である。

 

昔も人を騙してぼろ儲けする人間は確かにいた。

 

今は、インターネットの時代であり、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の時代だから、嘘八百を発信しやすい環境にある。

 

何千万円、何億円も騙し取られるから用心しなければならない。

 

その目は営業マンにも向けられる。

 

いいことばかり言って商品を勧める営業マンはどこか怪しいと思ってしまう。

 

テレビCMを見ていても「嘘っぽい」内容があまりにも多すぎるように思ってしまう。

 

溝畑宏氏は自治省の役人から大分県庁に出向し、大分トリニータの社長になった人物だが、信頼が厚いからスポンサー企業を700社も集められ、観客も2万人まで増やせた。

 

今は彼のように信頼の厚い人間は、希少価値と言える。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が経営者の熱烈なフアンだと会社が繁栄する!

2024-08-23 15:13:44 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

信者的な社員ですか。そういえば私にサインくれと言う店長がいた。

 

驚きましたねえ。

 

~柳井 正氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■社員が経営者の熱烈なフアンだと会社が繁栄する!■

 

「K製薬」と言う会社はユニークな会社として国民の間でも熱烈なフアンが多かった。

 

「あったらいいな」を商品にしてしまうことと、商品のネーミングが面白いから親しみが湧いてくることもフアンの多い要因だった。

 

「熱さまシート」、「喉ぬ~る」、「ポット洗浄中」などいろいろある。

 

ところが今般、紅麹関連の商品で健康被害が発生し、死亡者まで出たからさあ大変。

 

医療機関から問題提起があってももたもたしていて対応が遅れ、K製薬の評判はガタ落ちとなり株価も暴落した。

 

~~~~~~~~~~

 

社長が直接社長室から社員に向けて「ほめほめメール」を発信し、後日大勢の社員の前で表彰するなど、社員と共にある会社の代表ゆえ、経営者に対する社内のフアンも多かったのに、逆に同属経営の弊害などと非難を浴びる結果となった。

 

一方、社長にサインをくれと言ってきた店長がいたのがユニクロだった。

 

社員が経営者の熱烈なフアンなのだから、ユニクロが繁栄しないはずがない。

 

 =コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のできる人はしゃしゃり出ないからイヤミ味がない!

2024-08-21 05:18:36 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================
 
「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

人間は誰でも欠点を持っているのだから、ありのままを見せればいいんですよ。

 

悪いところを見せまいとし、いいところだけ出そうとするからムリが生じ、それがイヤ味にもなる。

 

~遠藤周作氏の言葉~

 

==================

 

【本文】

 

■仕事のできる人はしゃしゃり出ないからイヤミ味がない!■

 

人間はどんな人でも見栄を張りたいようだ。

 

知らないことでもさも知っているふりをするが、質問されてもうまく答えられるわけもなく、いずれ無知を露呈してしまう。

 

例えば、元日本人大リーガーが、大谷選手が話題の番組に呼ばれてコメントを求められると熱弁を振るって解説したりコメントを言う。

 

大谷選手の100分の1も活躍しなかった人が打撃ホームなども含めてもっともらしく解説するが、全く信じるに値しない。

 

もし、故野村監督が解説すれば、多くの人はなるほどと思うだろう。

 

会社でも仕事のできない人ほど知ったかぶりをする傾向が強い。

 

ありのままでいいのに・・・。

 

悪いところを見せまいとカッコつけるから、無理が生じるのだ。

 

仕事のできる人は知っていても決してしゃしゃり出たりしないから、イヤミがなくていい。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S社もT社も大幅リストラで存在感が消滅します!

2024-08-20 15:04:12 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

クビ切りを一社でやればその会社は経営的に少しよくなるが、みんなでやれば自殺行為になる。

 

~四位和夫氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■S社もT社も大幅リストラで存在感が消滅します!■

 

S社は遂に大形液晶から撤退すると宣言した。

 

スマホなどの小型の液晶も大幅に減産するようだ。

 

その結果、グローバルで最大7,000人のリストラを考えている様子だ。

 

液晶に特化して工場まで建設したのに、既にS社は台湾の企業に買収されていて、坂道を転げ落ちるように衰退していった。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

一方、T社は上場を廃止して、ただの会社に成り下がったが、売り上げの柱となるような商品も事業もなく、こちらも4,000人もの大量リストラを発表した。

 

他の大企業はどこも好業績で好決算なのに両社の経営陣は何を考えているのだろうか。

 

中高年を中心にリストラすべく、希望退職を募ったところ、応募者は結構多いようだ。

 

年齢を考えたら、少し退職金に色をつけてもらってもうまみはないと思うし、再就職も厳しいから、両社の存在感もリストラされた社員と共に消滅してしまう。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣は少子化の遠因で、自動車メーカーは顧客を逃す!

2024-08-20 05:25:40 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================
 
「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

「派遣」が競争力を壊す。

 

~四位和夫氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■派遣は少子化の遠因で、自動車メーカーは顧客を逃す!■

 

今や非正規雇用の社員は全体の約4割にも達しているそうだ。

 

非正規社員は、派遣会社から派遣されてくる派遣社員もいれば、時間給のパート社員や臨時のアルバイト社員など、多岐に渡っている。

 

これらの人たちは全て非正規雇用だから、いわば「雇用の安全弁」みたいなものだ。

 

必要がなくなれば、次の契約は無いから、また新しい会社に行って、新しい仕事に就く。

 

いわば「ジプシー」みたいなものだ。

 

例えば自動車メーカーでは組み立て現場の従業員の7割ぐらいは非正規雇用らしい。

 

給料は少し高めに設定されていても、ボーナスも出す必要が無いからトータル的には安いため固定費削減に大きく貢献している。

 

派遣社員は次の契約がなければ一週間以内に社宅や寮から追い出されて、路頭に迷う。

 

結婚もできず家庭も持てないから少子化の大きな要因になっているだけでなく、もちろん車など買える余裕も無い。

 

自動車メーカーは、社員たちも我が社の潜在顧客あることに気付いていない様だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする